マッドハッターの気ままな事件簿~ドSな帽子屋は一人の少女を溺愛する~

狭山ひびき@バカふり160万部突破

文字の大きさ
上 下
5 / 55
お猫様はどこに消えた!?

5

しおりを挟む
「ヴィ―、帰っていたの?」

 朝目覚めたスノウは、どうやら夜明け前のことを覚えていない様子だった。

 スノウよりも早く目覚めて、朝食の支度をしていたヴィクトールは苦笑して、フライパンをおいてベッドまで歩いていく。

「おはよう、スノウ」

 額に口づければ、スノウはくすぐったそうに微笑んだ。

「いつ帰ってきたの?」

「夜だよ。スノウはよく眠っていたね」

「起こしてくれてもよかったのに」

 起こそうとは思っていなかったが、結果実は起こしてしまったのだと言うことは、スノウが忘れているようなので黙っておく。

 スノウはベッドから降りると、隣の部屋に行って服を着替えて戻って来た。

 淡いクリーム色のワンピースは先日ヴィクトールが買い与えたものだが、よく似合っている。

 スノウはくんくんと鼻を鳴らして、キッチンを覗き込んだ。

「朝ごはん、なぁに?」

 食事の支度は、基本ヴィクトールが行う。スノウが「自分もできる」というから一度キッチンに立たせたことがあるのだが、その手つきがあまりにも危なっかしくて見ていられなかったため、ヴィクトールはスノウに、包丁と火を使ったらダメだと言い聞かせた。

「ウインナー入りのスープと卵焼き、昨日の昼に管理人のビビアンさんからクロワッサンをもらったから、それも食べよう」

 このアパルトマンの管理人である中年の女性は、管理人であると同時に、近くでパン屋を経営している。そこでの売れ残りをよく差し入れてくれるのだ。

 ビビアンの作るパンが好物のスノウは、途端にぱあっと顔を輝かせた。パンをもらうたびにこうして全身で喜びを表現するから、おそらくビビアンも頻繁ひんぱんに差し入れを持ってきてくれるのだろうが、きっとスノウは気がついていないだろう。

 ビビアンはスノウのことをいたく気に入っていて、顔を合わせるたびに「あんたたち、いつになったら結婚するんだい」と心配そうに訊ねてくるのだが、ヴィクトールは曖昧あいまいな笑顔でかわすのが精いっぱいだった。

 スノウのことは愛しているが、ヴィクトールの仕事は危険が伴う。スノウと結婚すれば、何かあったとき彼女も当然巻き込まれることになるだろう。いつでも手放せるよう、ヴィクトールは彼女と結婚するつもりはなかった。

「ヴィ―、お湯、お湯沸いてるっ」

「え、あ、本当だ」

 ヴィクトールは慌てて切った根菜を湯に入れると、塩コショウで味をつけていく。出汁はウインナーからも野菜からもしっかり出るので必要ない。

 スノウがバスケットに入れた、温めなおしたクロワッサンをテーブルまで運んでいく。

 レモンを絞った水を用意して、スープと卵が出来上がると、二人は向かい合わせに座って簡単に祈りを捧げる。

「ヴィ―、スープ美味しい」

 ふーふーと息を吹きかけながらスープを口に運び、スノウがにこにこと微笑む。

「スノウは野菜スープが好きだよね」

「うん、野菜がゴロゴロしているの好き。贅沢ぜいたくだね」

 簡単な野菜スープを「贅沢」だという彼女は、いったいどんな生活をしていたのだろうかと心が痛むことがあるが、ヴィクトールは深く聞きださないことにしている。

 ただ、スノウが笑ってくれるならそれでいい。

 スノウは小さな口に大き目の野菜をいれて、もぐもぐと咀嚼していたが、ふと思い出したように顔をあげた。

「そういえば、シロが来なくなったね」

「シロ? ああ、よく下の道で丸くなって寝ていた白猫のことかな」

 ルドン川の付近は野良猫が多い。その中でも、アパルトマンのすぐ下の道に来ていた白猫は、野良猫の中でも少し珍しい毛並みをしていて、スノウが可愛がっていることをヴィクトールは知っていた。

 ご飯の残りを猫に与えているのを見たときは、懐いて大変なことになるからやめなさいと叱ったが、スノウがあまりにしょんぼりしてしまったので、ご飯をあげないのなら遊んでいいと許可を出していた。

 そのため、ヴィクトールが仕事でアパルトマンをあけているときは、スノウは白猫と遊んで時間をつぶしているようだった。

「うん、ここ数日来ていないの……」

 淋しそうなスノウの顔を見ると、無性に抱きしめて甘やかしたくなる。

 そういう時は、ヴィクトールはその衝動のまま行動することにしていたので、席を立つと、スノウを抱き上げて膝の上に乗せて座りなおした。

「ヴィ―、ご飯中だから、お行儀が悪いのよ」

 そうは言うものの、スノウはヴィクトールの膝の上から逃げようとはしない。

 抱きしめて頭を撫でていると、スノウはヴィクトールにすり寄りながら、ポツンと言った。

「シロ、どこに行ったのかな……。誰かが拾って、大切に飼ってくれているのならいいなぁ」

 ひどい目にあっていないといいな――、そう言って表情を曇らせるスノウの目元にキスをして、ヴィクトールは白い朝日が照らす窓の外に目を向けた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

舞姫【中編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。 剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。 桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 亀岡 みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。 津田(郡司)武 星児と保が追う謎多き男。 切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。 大人になった少女の背中には、羽根が生える。 与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。 彼らの行く手に待つものは。

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【改稿版】 凛と嵐 【完結済】

みやこ嬢
ミステリー
【2023年3月完結、2024年2月大幅改稿】 心を読む少女、凛。 霊が視える男、嵐。 2人は駅前の雑居ビル内にある小さな貸事務所で依頼者から相談を受けている。稼ぐためではなく、自分たちの居場所を作るために。 交通事故で我が子を失った母親。 事故物件を借りてしまった大学生。 周囲の人間が次々に死んでゆく青年。 別々の依頼のはずが、どこかで絡み合っていく。2人は能力を駆使して依頼者の悩みを解消できるのか。 ☆☆☆ 改稿前 全34話→大幅改稿後 全43話 登場人物&エピソードをプラスしました! 投稿漫画にて『りんとあらし 4コマ版』公開中! 第6回ホラー・ミステリー小説大賞では最終順位10位でした泣

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...