13 / 27
ラルフの縁談 3
しおりを挟む
「ギルバート様、どうされたんですか?」
一方そのころ。
オーレリアは花に水をやる手を止めて、突然バベッチ伯爵家へやってきたギルバートを見上げて、目をパチパチとしばたたいた。
花の水やりは庭師の仕事だが、気分転換もかねて玄関回りの花壇の水やりをさせてもらっていたのだ。それもこれも、今朝届けられた花束のせいである。
差出人はラルフ。贈られたのは真っ白い百合の花束だった。花束は綺麗だし、百合のいい香りがして気分がよかったけれど、添えられていたカードのメッセージはオーレリアを混乱の渦に叩き落した。
――愛をこめて。ラルフ
読んだ瞬間全身の体温が跳ね上がって、頭のてっぺんから湯気が出そうだった。
あのラルフが、こんなキザったらしいカードを添えて花束を贈ってきた! もう、どうしていいのかわからない。
百合はオーレリアの部屋に生けられたけれど、だからこそずっと目について落ち着かなくて、何か気分転換になるようなものはないかと探し回った結果、花の水やりに落ち着いたのだ。
そして水やりをはじめて五分も経たないうちに、ギルバートがやってきたのである。
ギルバートはさわやかな微笑みを浮かべて答えた。
「オーレリアに会いたくなって」
「へ⁉」
「だってオーレリア、うちに遊びに来ないでしょう?」
それは、そう気楽に遊びに行けるような場所ではないからだ。子供のころは父の用事にくっついてサンプソン家を訪れていたけれど、さすがにこの年になって、用もないのにおいそれとは出向けない。
「え、ええっと、な、中へどうぞ!」
この前の求婚のことが脳裏をよぎって、どうしても共同不審になってしまう。
水やりのために身に着けていたエプロンを慌てて脱いで、ドーラにじょうろと一緒に押し付けると、ぎくしゃくと邸の中へ案内した。
途中でケネスがやってきて、妙に角ばった動作のオーレリアに代わってギルバートをサロンへ通すと、すぐにお茶とお菓子を持ってくると言って出て行った。
ケネスがサロンからいなくなると、サロンには当然オーレリアとギルバートの二人だけで、オーレリアは極度の緊張を覚えてしまった。
「そ、それで、今日はどのようなご用件で……」
「会いに来ただけだよ。オーレリアはどうしてるかなって思って。花束、どうだった?」
「す、素敵でした! ありがとうございます。あ……、ちょっとだけ待っていてくれますか?」
どうしてギルバートはいつも通りなのだろうか。これでは意識しているオーレリアが馬鹿みたいだ。そんなことを思いつつ、オーレリアはハンカチの存在を思い出して席を立った。
急いでサロンを飛び出して、それから階段の前ではーっと息を吐く。ハンカチを取りに行こうと思ったのは本当だが、ハンカチついでにこうして深呼吸ができるのはありがたかった。さもなければ、緊張でおかしくなっていただろう。
(落ち着こう。ギルバート様は返事は急がないってカードに書いてくれてたものね。大丈夫、いつものギルバート様よ)
ギルバートは何も返事を急かしに来たわけではないはずだ。大丈夫。緊張する必要はない。
オーレリアは二階の自室まで行って、彼のイニシャルを刺繍した淡い緑のハンカチを持って降りる。完成したのは今朝で、一緒に届ける手紙に手間取ってまだ送っていなかったのだ。
サロンに戻ると、すでにティーセットが用意されていた。紅茶と一緒に用意されたお菓子はドライイチジクのケーキだった。料理長が今日のオーレリアのおやつに作っていたやつだ。
オーレリアが持って来たハンカチを手渡すと、ギルバートは驚いたような顔をしてから、嬉しそうに笑った。
「ありがとう。まさかお返しがもらえるとは思わなかったよ」
「その……もらってばかりなのは、申し訳ないですから……」
「男からのプレゼントに、申し訳ないと思うのはオーレリアくらいなものだろうけどね。でも嬉しいよ。大切に使うね?」
ギルバートは本当に用事はなかったらしく、お茶を飲みながら他愛ない話ばかりする。
あまり饒舌でない彼が、ぽつりぽつりと話すのが、オーレリアは嫌いではない。
(ギルバート様と結婚しても、幸せになれるんだろうな)
優しい彼と、穏やかな家庭が築けるだろう。
オーレリアも、誰かと結婚すると考えたときに、ギルバートがいいなと思っていた。彼となら、幸せな家庭が築けそうな気がしたから。
でもまさか、ラルフが求婚してくるとは思わなくて。
(はあ、やっぱりだめ。選べない……)
いっそ、オーレリアではなくラルフとギルバートの二人の間で決めてくれないだろうかと優柔不断なことを考えそうになって――、オーレリアはぶんぶんと首を横に振る。
「オーレリア、どうかした?」
急に首を振ったからギルバートがきょとんとした。
オーレリアはハッとして乾いた笑みを浮かべると、誤魔化すようにドライイチジクのケーキを口いっぱいに頬張る。
甘いはずのケーキがなぜか、ちょっぴり苦いような気がした。
一方そのころ。
オーレリアは花に水をやる手を止めて、突然バベッチ伯爵家へやってきたギルバートを見上げて、目をパチパチとしばたたいた。
花の水やりは庭師の仕事だが、気分転換もかねて玄関回りの花壇の水やりをさせてもらっていたのだ。それもこれも、今朝届けられた花束のせいである。
差出人はラルフ。贈られたのは真っ白い百合の花束だった。花束は綺麗だし、百合のいい香りがして気分がよかったけれど、添えられていたカードのメッセージはオーレリアを混乱の渦に叩き落した。
――愛をこめて。ラルフ
読んだ瞬間全身の体温が跳ね上がって、頭のてっぺんから湯気が出そうだった。
あのラルフが、こんなキザったらしいカードを添えて花束を贈ってきた! もう、どうしていいのかわからない。
百合はオーレリアの部屋に生けられたけれど、だからこそずっと目について落ち着かなくて、何か気分転換になるようなものはないかと探し回った結果、花の水やりに落ち着いたのだ。
そして水やりをはじめて五分も経たないうちに、ギルバートがやってきたのである。
ギルバートはさわやかな微笑みを浮かべて答えた。
「オーレリアに会いたくなって」
「へ⁉」
「だってオーレリア、うちに遊びに来ないでしょう?」
それは、そう気楽に遊びに行けるような場所ではないからだ。子供のころは父の用事にくっついてサンプソン家を訪れていたけれど、さすがにこの年になって、用もないのにおいそれとは出向けない。
「え、ええっと、な、中へどうぞ!」
この前の求婚のことが脳裏をよぎって、どうしても共同不審になってしまう。
水やりのために身に着けていたエプロンを慌てて脱いで、ドーラにじょうろと一緒に押し付けると、ぎくしゃくと邸の中へ案内した。
途中でケネスがやってきて、妙に角ばった動作のオーレリアに代わってギルバートをサロンへ通すと、すぐにお茶とお菓子を持ってくると言って出て行った。
ケネスがサロンからいなくなると、サロンには当然オーレリアとギルバートの二人だけで、オーレリアは極度の緊張を覚えてしまった。
「そ、それで、今日はどのようなご用件で……」
「会いに来ただけだよ。オーレリアはどうしてるかなって思って。花束、どうだった?」
「す、素敵でした! ありがとうございます。あ……、ちょっとだけ待っていてくれますか?」
どうしてギルバートはいつも通りなのだろうか。これでは意識しているオーレリアが馬鹿みたいだ。そんなことを思いつつ、オーレリアはハンカチの存在を思い出して席を立った。
急いでサロンを飛び出して、それから階段の前ではーっと息を吐く。ハンカチを取りに行こうと思ったのは本当だが、ハンカチついでにこうして深呼吸ができるのはありがたかった。さもなければ、緊張でおかしくなっていただろう。
(落ち着こう。ギルバート様は返事は急がないってカードに書いてくれてたものね。大丈夫、いつものギルバート様よ)
ギルバートは何も返事を急かしに来たわけではないはずだ。大丈夫。緊張する必要はない。
オーレリアは二階の自室まで行って、彼のイニシャルを刺繍した淡い緑のハンカチを持って降りる。完成したのは今朝で、一緒に届ける手紙に手間取ってまだ送っていなかったのだ。
サロンに戻ると、すでにティーセットが用意されていた。紅茶と一緒に用意されたお菓子はドライイチジクのケーキだった。料理長が今日のオーレリアのおやつに作っていたやつだ。
オーレリアが持って来たハンカチを手渡すと、ギルバートは驚いたような顔をしてから、嬉しそうに笑った。
「ありがとう。まさかお返しがもらえるとは思わなかったよ」
「その……もらってばかりなのは、申し訳ないですから……」
「男からのプレゼントに、申し訳ないと思うのはオーレリアくらいなものだろうけどね。でも嬉しいよ。大切に使うね?」
ギルバートは本当に用事はなかったらしく、お茶を飲みながら他愛ない話ばかりする。
あまり饒舌でない彼が、ぽつりぽつりと話すのが、オーレリアは嫌いではない。
(ギルバート様と結婚しても、幸せになれるんだろうな)
優しい彼と、穏やかな家庭が築けるだろう。
オーレリアも、誰かと結婚すると考えたときに、ギルバートがいいなと思っていた。彼となら、幸せな家庭が築けそうな気がしたから。
でもまさか、ラルフが求婚してくるとは思わなくて。
(はあ、やっぱりだめ。選べない……)
いっそ、オーレリアではなくラルフとギルバートの二人の間で決めてくれないだろうかと優柔不断なことを考えそうになって――、オーレリアはぶんぶんと首を横に振る。
「オーレリア、どうかした?」
急に首を振ったからギルバートがきょとんとした。
オーレリアはハッとして乾いた笑みを浮かべると、誤魔化すようにドライイチジクのケーキを口いっぱいに頬張る。
甘いはずのケーキがなぜか、ちょっぴり苦いような気がした。
6
お気に入りに追加
627
あなたにおすすめの小説
氷の公爵の婚姻試験
黎
恋愛
ある日、若き氷の公爵レオンハルトからある宣言がなされた――「私のことを最もよく知る女性を、妻となるべき者として迎える。その出自、身分その他一切を問わない。」。公爵家の一員となる一世一代のチャンスに王国中が沸き、そして「公爵レオンハルトを最もよく知る女性」の選抜試験が行われた。

【完結】みそっかす転生王女の婚活
佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。
兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に)
もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは――
※小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】貧乏子爵令嬢は、王子のフェロモンに靡かない。
櫻野くるみ
恋愛
王太子フェルゼンは悩んでいた。
生まれつきのフェロモンと美しい容姿のせいで、みんな失神してしまうのだ。
このままでは結婚相手など見つかるはずもないと落ち込み、なかば諦めかけていたところ、自分のフェロモンが全く効かない令嬢に出会う。
運命の相手だと執着する王子と、社交界に興味の無い、フェロモンに鈍感な貧乏子爵令嬢の恋のお話です。
ゆるい話ですので、軽い気持ちでお読み下さいませ。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》

頭頂部に薔薇の棘が刺さりまして
犬野きらり
恋愛
第二王子のお茶会に参加して、どうにかアピールをしようと、王子の近くの場所を確保しようとして、転倒。
王家の薔薇に突っ込んで転んでしまった。髪の毛に引っ掛かる薔薇の枝に棘。
失態の恥ずかしさと熱と痛みで、私が寝込めば、初めましての小さき者の姿が見えるようになり…
この薔薇を育てた人は!?

【完結】べつに平凡な令嬢……のはずなのに、なにかと殿下に可愛がれているんです
朝日みらい
恋愛
アシェリー・へーボンハスは平凡な公爵令嬢である。
取り立てて人目を惹く容姿でもないし……令嬢らしくちゃんと着飾っている、普通の令嬢の内の1人である。
フィリップ・デーニッツ王太子殿下に密かに憧れているが、会ったのは宴会の席であいさつした程度で、
王太子妃候補になれるほど家格は高くない。
本人も素敵な王太子殿下との恋を夢見るだけで、自分の立場はキチンと理解しているつもり。
だから、まさか王太子殿下に嫁ぐなんて夢にも思わず、王妃教育も怠けている。
そんなアシェリーが、宮廷内の貴重な蔵書をたくさん読めると、軽い気持ちで『次期王太子妃の婚約選考会』に参加してみたら、なんと王太子殿下に見初められ…。
王妃候補として王宮に住み始めたアシュリーの、まさかのアツアツの日々が始まる?!

私の何がいけないんですか?
鈴宮(すずみや)
恋愛
王太子ヨナスの幼馴染兼女官であるエラは、結婚を焦り、夜会通いに明け暮れる十八歳。けれど、社交界デビューをして二年、ヨナス以外の誰も、エラをダンスへと誘ってくれない。
「私の何がいけないの?」
嘆く彼女に、ヨナスが「好きだ」と想いを告白。密かに彼を想っていたエラは舞い上がり、将来への期待に胸を膨らませる。
けれどその翌日、無情にもヨナスと公爵令嬢クラウディアの婚約が発表されてしまう。
傷心のエラ。そんな時、彼女は美しき青年ハンネスと出会う。ハンネスはエラをダンスへと誘い、優しく励ましてくれる。
(一体彼は何者なんだろう?)
素性も分からない、一度踊っただけの彼を想うエラ。そんなエラに、ヨナスが迫り――――?
※短期集中連載。10話程度、2~3万字で完結予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる