架空戦国伝

佐村孫千(サムラ マゴセン)

文字の大きさ
上 下
515 / 549
第10章 異国の大決戦編

18.ワニアの戦い(10)

しおりを挟む
宗重と政武らの軍勢は、アテヌが作り出した炎に包まれていた。
その様子は、ヘルト城の西側に軍勢を構える長継ら連合軍も気付き始める。
やがて彼らはアテヌの術によって宗重と政武らの軍勢が犠牲となった事を知る。

空を飛び、手からは炎をも作り出す…
物の怪の力を借りてこの術を会得したというのか、はたまた何かの仕掛けが有るというのであろうか。
連合軍の者たちは、考えれば考えるほど混乱し始めていた。
そしてほどなくするとカルロスが声を上げ始める。

カルロス
「おぉアテヌよ、よくぞ来てくれたな!待っておったぞ!」

どうやらアテヌが連合軍の前に姿を現したようである。

ドヴェルク
「アテヌ・ブラウス、ついに来たか…それにしても…」

長継
「見事なまでに空に浮かんでおる。これは一体、何が起きておるというのじゃ…」

アテヌはなおも空中に浮かび続けている。
この現実離れした状況にドヴェルクや長継は、戸惑いの表情を見せていた。

祐永
「やはりアテヌと申す男は物の怪の能力を身に着けておるのでは無かろうか…」

よもや創天国と同じような物の怪がセビカ国にも存在しているのか。
そして、その者たちの力を借りる事でこうした能力を会得したというのであろうか…
祐永は、再び考えれば考えるほどに混乱し始めていた。

だが、崇房だけはただ一人冷静にアテヌをしげしげと見つめながら祐永に対して言う。

崇房
「祐永様、かようなことが出来るはずなぞ有り得ませぬ。必ず…必ず何かあるはずにございます…」

今のアテヌの行動は、生身の人間が到底出来るはずの無い事である。
それ故に、何か必ずそれを可能にする仕掛けがあるはずだ。
そう考えていた崇房は、なおもアテヌの姿を注意深く見ていた。

するとやがて何かに気付いたのであろうか、突然崇房が声を上げ始める。

崇房
「むむっ!見えた!仕掛けが見えたぞ!あれじゃ!」

その声を聞いた長継もたちまち気付き始める。

長継
「うむ、奴の後ろに何か装置のような物が見えますな。」

するとアテヌがにやりと笑いながら言う。

アテヌ
「ふふふふ…貴殿らはどうもこの仕掛けが気になっているようだな。」

アテヌの背中には、ある物を背負っていた。
それは、我々の世界の映画などで目にする飛行装置である「ロケットベルト」のような物であった。
この装置を背負う事で空中の浮遊を可能にしていたのである。
そしてアテヌが自慢気な表情で続けて喋り始める。

アテヌ
「これは我が配下、カーネル・ギーズが私だけの為に作ったものである。」

どうやらアテヌが使用しているこの装置は、自身の部下であるカーネル・ギーズが製作したものであるという。
この世界において人間が自在に空を飛ぶ装置が発明され、それが公式に実用化にまで至るのは最も近代になってからである。
にも関わらず、この時代に既にそうした技術がカーネルによって実現させていたという。

当時の出来事を記した文献にはこの装置の存在は確認されてはいるが矛盾点が多く目立ち、信憑性に乏しい。
それ故に、あくまで創作上の話であったのでは無いかというのが現代においての見解とされている。

ドヴェルク
「何と、やはりカーネルが絡んでいたか…だとすれば、これは相当厄介なこととなりそうですね…」

先刻による自身の考えが真であったという事にドヴェルクは思わずそう口にしていた。
そして同時にカーネルという有能な人物が今回の一件に関与しているという事実を知り、次第に曇った表情へと切り替わっていった。

アテヌ
「だが、仕掛けが分かったとてどうにもできまい?」

アテヌは、連合軍に対して挑発的な態度を見せながらそう言っていた。
しおりを挟む
佐村孫千Webサイト
https://samuramagosen.themedia.jp/
感想 18

あなたにおすすめの小説

旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます

竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論 東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで… ※超注意書き※ 1.政治的な主張をする目的は一切ありません 2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります 3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です 4.そこら中に無茶苦茶が含まれています 5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません 6.カクヨムとマルチ投稿 以上をご理解の上でお読みください

無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた

中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■ 無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。 これは、別次元から来た女神のせいだった。 その次元では日本が勝利していたのだった。 女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。 なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。 軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか? 日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。 ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。 この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。 参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。 使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。 表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

俺の娘、チョロインじゃん!

ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……? 男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?  アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね? ざまぁされること必至じゃね? でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん! 「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」 余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた! え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ! 【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

処理中です...