架空戦国伝

佐村孫千(サムラ マゴセン)

文字の大きさ
上 下
488 / 549
第9章 創天国の魂編

80.嵐を受けて

しおりを挟む
幕府軍がセビカ国を目指して航海を始めて数刻ほどの時が経ったところで政武が苦い表情をして言う。
「間もなくこの辺り一帯は嵐に見舞われるであろう。」

だが、宗重らは心配した様子を見せる事なく口を揃えて答える。
「嵐でも構うことなど何もない。守常殿の発明されたこの大船が必ずや守ってくれるのであるから。」

その言葉に対して半信半疑ではあったものの、政武は彼らの言うように海の上を進み続けるのであった。

政武
「爺さんよ、今一度聞くぞ。本当に大丈夫なんじゃな?」

政武はなおも心配そうな表情をして宗重に対してそう問い掛けていた。
すると宗重は胸を張って答え始める。

宗重
「何度も同じことを申させるな。まぁ、じきにお前も守常殿がいかに優れた御人であるか分かるであろう。」

心配には及ばないと先刻前にも言ったはずだ。
守常という男によって発明された船であらばこれから来る嵐など屁でもない、と。


やがて間もなくして政武が身構えながら言う。

政武
「もうじき来るぞ…嵐が…嵐がな…」

そうして嵐は政武らの船を目掛けて襲いかかろうとしていた。

政武
「むぅっ!この嵐は…俺の船が沈んだ時よりも幾分かは凄まじいぞ!」

どうやら今回の嵐は、先月に幕府と政武率いる亀去島海賊衆との戦いで遭った時のものよりも勢力は強いようである。
政武らの乗っていた船が見るも無惨な姿に破壊されたあの嵐よりも強いという事からも、いかに今回の嵐が凄まじいものであるかは分かるであろう。

だがそれでも宗重は焦る事は無く、むしろ余裕の表情を見せている。

宗重
「そう慌てるでない。政武よ、お前は仮にも海賊衆の頭であろうが。そのことを忘れたか?」

これしきの嵐で慌てるなどお前は本当に海賊衆の頭であったのか。
宗重はそう言いたげな様子であった。

もちろん海賊を生業としていた政武は、嵐などの不測の事態に怯む事は決して無かった。
だがそれも、先の嵐に遭った事で自身の船が沈没させてしまったという苦い経験をするまでではあるが。
政武は二度とこうした同じ過ちを犯さぬよう慎重になっていた。
むしろ慎重になり過ぎていたと言っても良いであろう…

その直後、嵐は凄まじい雨風の音を響かせながら幕府軍の船に襲いかかり始める。

政武
「いかん!もう嵐が来る!本当に沈んでしまうぞ!」

政武は必死の形相で声を上げていた。
この嵐によって自身らの乗っている船は跡形もなく破壊され、やがて全軍は海の底に沈むであろう…
そう思った政武は死を覚悟し、思わず目を強く閉じていた。

それから少しの時が経った。
やがて政武は閉じていた目をゆっくりと開くとすぐに驚きの声を上げ始める。

政武
「な、なんじゃと?この嵐の中でも…びくともせぬというのか…」

幕府軍の船は今、確かに凄まじい嵐の中に居る。
だが、そのような事を一切感じぬほどに船は安定を保っているのである。
この光景が余程信じられぬのであろうか、政武は自身の目を疑っていた。

すると宗重が政武の肩を軽く叩いて言う。

宗重
「ふむ、じゃから申しておったろう?この船に乗っておる限り儂らは大丈夫であるとな。」

政武
「ふむぅ…守常さんとか言ったかな?いやはや恐れ入った。実に凄い男であるのう。」

政武は感嘆の声を上げずにはいられなかった。
しおりを挟む
佐村孫千Webサイト
https://samuramagosen.themedia.jp/
感想 18

あなたにおすすめの小説

真実の愛のお相手に婚約者を譲ろうと頑張った結果、毎回のように戻ってくる件

さこの
恋愛
好きな人ができたんだ。 婚約者であるフェリクスが切々と語ってくる。 でもどうすれば振り向いてくれるか分からないんだ。なぜかいつも相談を受ける プレゼントを渡したいんだ。 それならばこちらはいかがですか?王都で流行っていますよ? 甘いものが好きらしいんだよ それならば次回のお茶会で、こちらのスイーツをお出ししましょう。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

『完結済』ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

レイ・サーガ

阿部まさなり
ファンタジー
 時は霊王朝末期。神々の住まう天上も、人間の住まう天下も、大いに乱れていた。それぞれの世界の皇帝が力を失い、群雄が割拠し、各々が国を開き独立した。神も人間も入り乱れて覇を競う。そんな乱世の時勢。  妖鬼族の幼女レイはそんな時代の中、幽州の福郡福県福市に住まう一平民だった。彼女は一平民でありながら天下統一の野望を抱いていた。昭武六年、師のリュウユウ、義兄のクライム、そしてバギー。彼らを従えて、レイは挙兵する。  これは群雄割拠する乱世の中で、覇を競う群雄達の興亡を、レイを中心に添えて描く大河ファンタジー戦記である。

神に同情された転生者物語

チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。 すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。 悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。

勇者パーティーを追放されました。国から莫大な契約違反金を請求されると思いますが、払えますよね?

猿喰 森繁
ファンタジー
「パーティーを抜けてほしい」 「え?なんて?」 私がパーティーメンバーにいることが国の条件のはず。 彼らは、そんなことも忘れてしまったようだ。 私が聖女であることが、どれほど重要なことか。 聖女という存在が、どれほど多くの国にとって貴重なものか。 ―まぁ、賠償金を支払う羽目になっても、私には関係ないんだけど…。 前の話はテンポが悪かったので、全文書き直しました。

直刀の誓い――戦国唐人軍記(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)

牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)倭寇が明の女性(にょしょう)を犯した末に生まれた子供たちが存在した……  彼らは家族や集落の子供たちから虐(しいた)げられる辛い暮らしを送っていた。だが、兵法者の師を得たことで彼らの運命は変わる――悪童を蹴散らし、大人さえも恐れないようになる。  そして、師の疾走と漂流してきた倭寇との出会いなどを経て、彼らは日の本を目指すことを決める。武の極みを目指す、直刀(チータオ)の誓いのもと。

処理中です...