架空戦国伝

佐村孫千(サムラ マゴセン)

文字の大きさ
上 下
139 / 549
第5章 祐藤の野望編

72.村上城攻め(12)

しおりを挟む
幸龍丸の捕らえられているとされる井戸へ潜入を行った崇冬らの軍勢と吾助。
やがて、野犬の群れがいるとされる場所まで辿り着いた。

吾助
「崇冬殿、この先は腹を空かせた野犬たちが待ち構えております。奴らを甘く見てはいけませぬ。」

怯えた表情で吾助が言った。

崇冬
「なぁに、拙者の考えを持ってすれば何てことは無い。さて、そろそろ用意を始めるとするか。お前たちよ、準備は良いな。」

そう言うと崇冬はおもむろに腰に着けた小瓶を取り出し、野犬の群れがいる方角へ向けて地面に叩きつけた。
割れた小瓶からは液体のような物が流れ出ていた。

崇冬
「よし、それではその野犬どもをこちら側におびき出せ。」

崇冬が指示を出し、兵は野犬たちを挑発させた。
やがて、崇冬らの存在に気付いた野犬の群れは鋭い牙を剥き出して一目散にこちらへ向かってきた。

吾助
「崇冬殿、これでは全軍やられてしまいますぞ。」

崇冬
「慌てるでない、まぁ見ておれ。今じゃ、それっ。」

崇冬は手にしていた篝火を、先程叩き割った小瓶の中から漏れていた液体に投げ入れた。
その瞬間、凄まじい勢いで炎が燃え上がり始めた。
どうやらこの液体の正体は、油のようである。

崇冬
「どんな野生動物であろうとも炎には勝てぬであろう。あとはこいつで仕上げれば良い。」

そう言うと崇冬は背に抱えていた鉄砲を構え、燃え盛る炎に向けて発砲した。
井戸の中で乾いた銃声が何度も鳴り響いた。

この騒ぎによって野犬たちは恐れをなしたのかその場にひれ伏してしまった。
さっきまでのギラギラとした闘争心は嘘のように消え去っていた。
さらに野犬たちは崇冬の軍勢に対して降伏をしているかのような様子でもあった。

崇冬
「どうじゃ、これで野犬どもの脅威は無くなったであろう。」

吾助
「いやはや戦わずして相手を降伏させるとは。恐れ入りました。」

吾助は、崇冬の意表を突いた作戦に感服した様子であった。
しおりを挟む
佐村孫千Webサイト
https://samuramagosen.themedia.jp/
感想 18

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

戦争はただ冷酷に

航空戦艦信濃
歴史・時代
 1900年代、日露戦争の英雄達によって帝国陸海軍の教育は大きな変革を遂げた。戦術だけでなく戦略的な視点で、すべては偉大なる皇国の為に、徹底的に敵を叩き潰すための教育が行われた。その為なら、武士道を捨てることだって厭わない…  1931年、満州の荒野からこの教育の成果が世界に示される。

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

小沢機動部隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

処理中です...