40 / 549
第4章 家督相続編
10.鳥居家への工作活動
しおりを挟む
祐藤は竹呉島の神内実重のもとを訪ねていた。
祐藤
「実重殿、そちらの忍を数名ほど黒子城へ潜入させてくれまいか。」
実重
「承知致した。しかし祐藤殿、黒子城への潜入とは何かお考えがございますのですか。」
祐藤の作戦は次の通りであった。
①忍を黒子城に潜入させて城内の兵糧を備蓄している蔵の場所を全て探し出す
②全ての蔵の近くに気付かれぬように爆薬を忍ばせておく
③次回の籠城戦時に再度忍を潜入させて全ての蔵を爆破する
④初回潜入時には蔵の爆破は行わぬこと(次回の籠城戦前に城下から兵糧の補給が行われる恐れがある為)
籠城戦時には命の綱である兵糧を完全に断ってしまい、城内兵の士気を低下させるもくろみだ。
士気の低下でさらに兵糧も底をついた状態。
こんな状況で鳥居軍は恐らくまともに戦う事ができないであろう。
連合軍はその状態を力を持ってねじ伏せるかあるいは講和に持ち込んで配下に取り入れる。
実重
「なるほど、それならば我らにも勝算が見えてきますな。これは面白い事になってきたわ。すぐに忍の者を派遣いたそう。」
実重は忍の派遣を行う準備に取り掛かった。
祐藤
「実重殿、そちらの忍を数名ほど黒子城へ潜入させてくれまいか。」
実重
「承知致した。しかし祐藤殿、黒子城への潜入とは何かお考えがございますのですか。」
祐藤の作戦は次の通りであった。
①忍を黒子城に潜入させて城内の兵糧を備蓄している蔵の場所を全て探し出す
②全ての蔵の近くに気付かれぬように爆薬を忍ばせておく
③次回の籠城戦時に再度忍を潜入させて全ての蔵を爆破する
④初回潜入時には蔵の爆破は行わぬこと(次回の籠城戦前に城下から兵糧の補給が行われる恐れがある為)
籠城戦時には命の綱である兵糧を完全に断ってしまい、城内兵の士気を低下させるもくろみだ。
士気の低下でさらに兵糧も底をついた状態。
こんな状況で鳥居軍は恐らくまともに戦う事ができないであろう。
連合軍はその状態を力を持ってねじ伏せるかあるいは講和に持ち込んで配下に取り入れる。
実重
「なるほど、それならば我らにも勝算が見えてきますな。これは面白い事になってきたわ。すぐに忍の者を派遣いたそう。」
実重は忍の派遣を行う準備に取り掛かった。
0
佐村孫千Webサイト
https://samuramagosen.themedia.jp/
https://samuramagosen.themedia.jp/
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら
もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。
『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』
よろしい。ならば作りましょう!
史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。
そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。
しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。
え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw
お楽しみください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる