上 下
65 / 83

榛名の対空演習

しおりを挟む
「対空電探に感あり! 正体不明の編隊接近!」
「総員戦闘配置! 対空戦闘用意!」

 電探手の報告で戦艦榛名の艦長は命令を下す。
 ラッパ手が、タカタカタッタッターッ、タカタカタッタッターッとラッパを吹き、戦闘配置を艦内に伝える。

「総員戦闘配置!」

 艦内各所で士官と下士官の号令が響き、水兵達が持ち場へ向かう。

「一番砲塔戦闘配置完了!」
「第二高射装置! 総員配置に付きました!」
「応急指揮所! 配置に付きました!」
「機関室総員配置! 最大戦速即時待機完了!」

 艦内から次々と報告が入ってきて当直士官が応対し各所の状況を把握する。

「艦長! 総員戦闘配置完了!」

 全ての部署が配置を終えたことを確認して当直士官は報告した。
 艦長は時計を見た。
 命令下達から配置完了まで七分だった。

「遅いな」

 艦長は呟いた。
 マリアナの後、再編成のために熟練の水兵や下士官が転属していった。
 新造される新たな艦への基幹要員、戦時拡張により多く入ってきた新兵を教育するための海兵団と各種学校が拡大し教官、助手が必要なため、彼らは異動していった。
 勿論、他の艦や学校から榛名に異動してくる者もいるが、実戦経験がある者は少ない。
 足りない部分は新兵で補われており、陸上学校からやってきた者は久方ぶりの艦隊勤務で勘が戻っていない。
 そのため練度が低下していた。

「何とかしないとな」

 内地やリンガにやってきてから幾度も訓練を行ったが、まだ足りない。
 配置転換直後の訓練、発令から完了まで十五分かかった頃よりマシだが、ソロモンの激戦、戦艦同士の夜戦さえ経験し実戦を知る艦長には満足できない数字だ。
 実戦で生き延びるには、十分とは言えない数字だ。
 出来る事なら配置を解除して最初からやり直したい。
 いつもならそうしているが、今回はダメだ。

「味方索敵機より入電! 接近する編隊は敵雷撃機と認む! 来襲まであと五分!」
「味方航空隊より通信! 来援には二〇分を要す!」
「艦長了解!」

 相手が迫ってきている。
 実戦で敵は戦闘配置のやり直しなどさせてくれない。
 現状で乗員に最大限の能力を発揮させる以外に艦長の選択肢はなかった。

「副長! 私は防空指揮所に上がる! 応急指揮を頼むぞ!」
「了解!」

 艦長は第一艦橋すぐ上の防空指揮所に上がった。
 左右に筒を突き出す測距義を持った射撃指揮所の前にあり、殆ど露天だが、何もないため空がよく見えるので敵機の動きがよく分かる。
 対空戦闘の時は、ここに上がって艦長は指揮する。

「九時方向に航空機多数! 敵機です!」

 報告のあった上空を見ると中翼の航空機が飛んでいた。
 彼らは上と下に分かれて榛名に接近する。

「八時方向より敵機急降下!」
「取り舵一杯! 左六〇度回頭!」

 榛名が敵機に向かうように航行させる。
 逃げるより、敵機の針路から外れるように航行した方が避けやすい。
 航海参謀の森下少将の指導通りに艦長は指示する。

「敵機! 海面すれすれで離脱していきます!」

 榛名に逃げられた敵機は機首を引き起こし、離脱していく。
 上手く爆撃を回避できたことに艦長は内心安堵していた。
 ここで回避に失敗すれば自分に対する乗組員の評価が下がるし、士気も下がる。
 やる気がなくなり、動きのおそくなた艦など敵の良い的だ。
 特に榛名は、水雷戦隊の援護のために敵中へ突入することが多く、敵の反撃を受けやすい。
 それだけに機敏な動きを求められる。
 乗組員達が自分を尊敬の目で見てくれる、従順に従ってくれることに艦長は毅然としつつ、内心安堵していた。

「右より敵機多数接近!」

 しかし、艦長に安堵している暇はなかった。次から次に敵が接近してくる。
 低空から侵入してきた敵機が回り込んできた。
 複数の機が横一列になって榛名に迫ってくる。

「面舵一杯!」

 雷撃機のいる右の方へ榛名を向かわせる。
 横っ腹を見せるより、敵に向かった方が雷撃の狙いを付けにくい。敵機に向かう方が良い。
 今回の演習はその訓練でもあった。

「反応が遅い」

 艦の動きを見て艦長は呟いた。
 先ほど爆撃を回避する為、左に舵を切っていたため左への惰性があり、右に向かうのが遅い。
 回避に成功したらすぐに操舵手が舵を戻すべきだったし、右に切るのも遅かった。
 そもそも見張の報告が遅れた。

「私も修行が足りないか」

 部下に、どう対処するべきか、艦長の命令がなくても、言われなくてもやるように指導するべきだった。
 特に動きの鈍い大型艦、戦艦は先を見通して先手を打つように行動する必要がある。
 士官であれ、下士官であれ、水兵であれだ。
 だが練度低下で、命令を受けてから行動する受動的な態度しか取れていない。
 そのため敵機が雷撃位置へ付くのを許してしまい、絶好の雷撃コースに入ってきた。

「雪風! 我々と敵機の間に入ります!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

架空世紀「30サンチ砲大和」―― 一二インチの牙を持つレバイアサン達 ――

葉山宗次郎
歴史・時代
1936年英国の涙ぐましい外交努力と  戦艦  主砲一二インチ以下、基準排水量五万トン以下とする などの変態的条項付与により第二次ロンドン海軍軍縮条約が日米英仏伊五カ国によって締結された世界。 世界は一時平和を享受できた。 だが、残念なことに史実通りに第二次世界大戦は勃発。 各国は戦闘状態に入った。 だが、軍縮条約により歪になった戦艦達はそのツケを払わされることになった。 さらに条約締結の過程で英国は日本への条約締結の交換条件として第二次日英同盟を提示。日本が締結したため、第二次世界大戦へ39年、最初から参戦することに そして条約により金剛代艦枠で早期建造された大和は英国の船団護衛のため北大西洋へ出撃した だが、ドイツでは通商破壊戦に出動するべくビスマルクが出撃準備を行っていた。 もしも第二次ロンドン海軍軍縮条約が英国案に英国面をプラスして締結されその後も様々な事件や出来事に影響を与えたという設定の架空戦記 ここに出撃 (注意) 作者がツイッターでフォローさんのコメントにインスピレーションが湧き出し妄想垂れ流しで出来た架空戦記です 誤字脱字、設定不備などの誤りは全て作者に起因します 予めご了承ください。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

江戸時代改装計画 

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら

もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。 『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』 よろしい。ならば作りましょう! 史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。 そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。 しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。 え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw お楽しみください。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...