上 下
34 / 83

レーダー射撃と死番艦

しおりを挟む
「敵レーダーを探知しました」
「舵そのまま。すぐには当たらない」

 逆探要員の報告を受けて連合水雷戦隊死番艦雪風の艦長寺内は命じた。

「そろそろかな」

 艦長は呟くと命じた。

「取舵、レーダー波の方向へ向かえ」

 艦が旋回を始めると前方から白い航跡が見えてきた。
 敵の魚雷だったが、正対しているため面積が小さく、雪風の真横を通り過ぎ命中はなかった。

「逆探、敵艦隊の位置は?」
「電波の発信はほぼ正面です」
「面舵五、このまま敵艦隊に近づく」

 しばらくして見張り員が叫んだ。

「敵艦発砲!」
「面舵一杯」

 静かな声で寺内命じる。しばらくして砲弾が雪風の周辺に着弾する。
 闇夜の中に白い水柱が上がるが、実戦経験が少ない新人を除いて静かだった。

「安心しろ、うちの艦長は回避の名人だ。当たることはない」

 ソロモンから乗っている古参が怯える新兵に呟く。

「しかし、死番艦でしょう」

 水雷戦隊の先頭に付く艦のことを死番艦と呼んでいる。
 敵のレーダーに真っ先に発見されもろに砲撃を食らうために新選組の死番を連想するため死番艦と呼んでいた。
 おびえる新人と逆に古参は余裕の笑みを浮かべた。

「ああ、敵も正確な射撃を撃ってくるからな。結構来るぞ」
「じゃあなんで回避行動をしないんですか」
「初弾で命中することはないからな。もっと狙ってもらわないと避けられない」

 何を言っているんだおいう表情で新人は古参をそして艦長を見る。
 艦長は前方の敵艦隊をじっと見つめていた。

「そろそろ当ててくるな」

 呟いたとき、前方の艦隊が発砲した。

「面舵一杯!」

 艦長の命令で操舵員が舵輪を大きく回して艦を急旋回させる。
 近距離だったがあらかじめ当て舵をして旋回しやすいようにしていた。
 敵の射線を躱して避ける。

「電探、敵の位置は?」
「正面ですおよそ一万二〇〇〇」
「なかなかの使い物だな」

 寺内はにやりと笑った。
 戦前、日本海軍は電探に熱心ではなかった。せっかく視界が効かない夜に電波を放てば敵に悟られてしまう。
 いわゆる<闇夜の提灯>論だ。
 だが、電探をはじめとする電波装備を熱心に押す北山重工の総帥北山茂は諦めなかった。
 航海用の電探として売り込みを図ったが海軍は一度却下したものを受け入れようとはしなかった。
 しかし北山は諦めない。
 海軍に見切りを付けた北山は鉄道省に行った。
 当時の大日本帝国は各地に鉄道を敷設し交通網の充実を図っていた。
 だが、島国である日本は本土でさえ四つの島に分かれており、トンネル技術も戦前にようやく関門海峡トンネルを開通させることが出来たばかりだ。
 他の島や大陸との連絡は全て鉄道連絡船であり関釜――下関~釜山、青函――青森~函館などの航路が鉄道連絡航路として設定し連絡船を運航することで確保していた。
 だが、連絡船は船であるにも関わらず鉄道との接続のため、鉄道並みの定時性を求められた。
 海の気象、それも突発的に変わりやすい天気に大きく影響を受けやすい船に船より気象に強い鉄道並みの定時性を求めるのは酷だった。しかし、定刻ダイヤで運転される鉄道と結ぶ以上は船にも鉄道並みの定刻を求められた。
 さすがに台風では欠航だが雨や霧、夜間などの視界不良は定刻通りの航行に支障を来し遅れがちであった。
 そこへ北山が電探を売り込みを図った。
 連絡船に電探を搭載して霧や夜間でも見えるようにした。さらに電波灯台や陸上電探を整備して航路の安全を確保し連絡船の定時性を向上させた。
 鉄道省はえらく感謝し、北山の電探の大量発注を行った。
 そして、連絡船の航路上の船舶に衝突防止のため電探の搭載を主張するようになる。
 連絡航路を横断することの多かった海軍はこの声に耳を閉ざすことは出来ず、結局航海用として電探の搭載を開始。次いで夜間、荒天時の移動や訓練に有効――特に事故および衝突回避に必要との評価を受け、全艦艇へ装備を開始した。
 当初夜戦での電探使用は行われなかったが、ソロモン海の戦いで熾烈な夜戦が幾度も起こり、レーダーを使用する米軍に黒星が連続するようになると電探を使用しての索敵が多用されるようになりソロモン戦後半は日本海軍が盛り返した。

「砲術、適当に打ち返せ。弾種星弾。敵艦の向こうに落とせ」
「宜候」

 雪風は連装三基の主砲から次々と星弾――照明弾を放っていく。
 最大射程で放たれた星弾は敵艦隊の背後、駆逐艦の背後で皓々と光り、彼らのシルエットを浮かび上がらせた。

「よし、丸見えだな」
「ですがこう回避行動が多いと射撃が出来ません」

 遠くの敵を撃つのさえ至難の業だ。回避行動で左右に旋回していたら余計に当たりにくい。

「大丈夫だ。時雨が、佐世保の時雨達が必ずやってくれる」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

江戸時代改装計画 

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

枢軸国

よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年 第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。 主人公はソフィア シュナイダー 彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。 生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う 偉大なる第三帝国に栄光あれ! Sieg Heil(勝利万歳!)

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

処理中です...