上 下
21 / 83

空母雷撃

しおりを挟む
 エセックス級大型空母。
 全長270m、船体幅28m、排水量27000t、機関出力15万馬力、最大速力33ノット。
 100機の搭載機を有し2000名以上の乗員が乗り込む大型艦だ。
 太平洋戦争開戦前後に多数建造された空母であり、特に開戦してからは追加発注が行われ三二隻が就役した米軍の主力空母だ。
 南山は見つけた空母に向かって機体を旋回させる。
 向こうも南山に気がついて銃撃を加えてくる。
 アイスキャンディーと日本軍パイロットが呼ぶ長く直進する米軍の対空砲火、直線的に伸びる弾道の軌跡がアイスキャンディーのようにカラフルで長い残光を見せる。
 その景色は美しく、それが自らの命を奪う存在であることを理解していても見惚れてしまう。
 ボフォースだけでなくブローニングも加わり空母は活火山のように砲火を放つ。
 その中心に向かって南山は天山を突進させる。

「距離二〇〇〇」

 照準器に写る敵空母の大きさからおおよその距離を把握する。

「距離一〇〇〇、魚雷安全装置解除」

 偵察員に命じて魚雷がいつでも打ち出せるように準備させる。
 敵の対空砲火はさらに勢いを増し、自分たちを狙っているかのようだった。
 だが南山は冷静にそのときへ向かって天山を操縦する。

「距離六〇〇! 撃っ!」

 投下レバーを引き、魚雷が放たれる。
 魚雷は数メートル下の海面に突っ込んだあと、白い航跡を残して走り始める。

「うおおおっ」

 魚雷が放たれ、重量物が無くなった機体が浮き上がろうとする。
 それを南山は必死になって抑え、海面すれすれの高度を維持する。

「魚雷航走!」

 後ろを見ていた電信員が報告した。魚雷がまともに走らないことがあるので動くかどうか確認する必要があるので見ていた。
 今回も魚雷が無事に走り出したことに安堵しつつ八〇〇キロの重量物がなくなり浮き上がる機体を制御し、敵の放火に飛び込まないようにする。
 だが、海面にいつまでもへばりついている訳にはいかない。

「ぜ、前方に敵空母」

 海面からそそり立つような巨大な敵空母が目の前に迫っていた。
 敵の飛行甲板より下を飛んでいたため、このままではぶつかる。

「飛び越えるぞ!」

 回避している余裕はないため高度を上げて飛び越す。

「旋回機銃で敵の艦橋に挨拶してやれ」
「よ、宜候!」

 右へ九〇度旋回させた時、飛行甲板の上に到達した。

「打て!」

 引き金を引いて敵の艦橋に向かって銃弾を放った。
 高速で流れ去ったために当たったかは分からなかった。

「戦果確認!」

 銃を撃った余韻もない内に一番後ろの電信員が再び後方、飛び越えた敵空母の方向を見る。
 振り向いた直後、二本の水柱が敵空母の反対舷から上がった。

「二本命中! 我が小隊のものです!」
「何とかなったな」

 南山がつぶやくと機内に安堵の雰囲気が流れる。
 三番機も無事に命中させたようだ。新米なのによくやると南山は三番機の方へ視線を移す。
 すると、魚雷を投下して機体が軽くなって自然と上昇していた三番機に多数の銃弾が命中し、火を噴いて落ちていった。

「三番機墜落……」

 味方が落ちていく姿に唖然とする。だがその余裕もなかった。周囲の敵艦が南山の期待に集中砲火を浴びせていた。

「まだ終わっていないぞ。この輪形陣を突破しなければな」

 南山は巧みな操縦で砲火を躱し抜け出していった。
 敵機銃の射程外に出ると、ようやく機首を引き上げ、高度をとり、敵艦隊の様子を見る。

「少尉! 見てください我々が雷撃した敵空母が沈んでいきます! 他の空母も沈んでいきます」

 眼下には三隻の空母、エセックス級空母二隻、インディペンデンス級軽空母一隻が横転し沈み行く光景が見えていた。

「とりあえず空母群の一つは潰せたか。我々の攻撃隊はどうだ?」
「二、三、四、五……我が信濃艦攻隊の生き残りは六機ですね」
「……また生き残ったか……」

 七度目の空母への雷撃成功を何の感慨も無く南山は呟いた。

「少尉、どうしますか?」

 偵察員が尋ねた。
 艦攻隊の隊長機が撃墜されたか、はぐれたために見当たらず手近な艦攻で編隊を組んでおり、その中で最先任の南山が指揮を執っていた。

「母艦に向かいますか? マリアナに向かいますか?」
「夜間着艦は困難だ。テニアン飛行場へ向かう。続け」

 機動部隊への帰投が困難な場合はマリアナの陸上に向かうように指示されていた。
 この指示は的確であり、多くの機体がマリアナに向かい、着陸した。
 進路をテニアンに向け編隊を組み終わると南山はつぶやいた。

「はあ、疲れた。酒が飲みたい」



「報告します。攻撃隊攻撃成功です。これまでの戦果を総合しますと空母一、軽空母一撃沈確実、空母一撃破とのことです」

 薄暮攻撃のため戦果の確認が困難で鵜呑みにはできない。
 だが、米機動部隊に確実に損害を与えられたのは確実なようだ。

「そうか、やってくれたか」

 人殺し多聞丸の目に涙が流れた。
 敗北必至、攻撃失敗が戦う前から予測された中、米軍の激しい迎撃をモノともせず彼らは戦果を挙げてくれた。
 そのことに感謝し感動したのだ。

「よし! 誘導電波流せ!」
「敵に探知され我が方の位置を知られます!」
「構わん! 彼らは数時間も飛んでいるんだ。戦果を挙げて帰ってくるんだ。我が第一部隊のみでも収容させろ。探照灯も照射!」

 参謀は佐久田の方を向いた。
 長官の行動を止める事を期待しての事だ。

「収容は信濃と大鳳、海鳳のみにしましょう。敵の夜間雷撃があっても装甲空母の第一部隊ならば耐えられます。しかし攻撃隊の燃料が切れる二三〇〇には電波発信探照灯照射を止めます」
「よろしい」

 こうして攻撃隊の誘導が行われた。
 母艦に向かった少なからぬ機体が収容され搭乗員の命が助かった。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

架空世紀「30サンチ砲大和」―― 一二インチの牙を持つレバイアサン達 ――

葉山宗次郎
歴史・時代
1936年英国の涙ぐましい外交努力と  戦艦  主砲一二インチ以下、基準排水量五万トン以下とする などの変態的条項付与により第二次ロンドン海軍軍縮条約が日米英仏伊五カ国によって締結された世界。 世界は一時平和を享受できた。 だが、残念なことに史実通りに第二次世界大戦は勃発。 各国は戦闘状態に入った。 だが、軍縮条約により歪になった戦艦達はそのツケを払わされることになった。 さらに条約締結の過程で英国は日本への条約締結の交換条件として第二次日英同盟を提示。日本が締結したため、第二次世界大戦へ39年、最初から参戦することに そして条約により金剛代艦枠で早期建造された大和は英国の船団護衛のため北大西洋へ出撃した だが、ドイツでは通商破壊戦に出動するべくビスマルクが出撃準備を行っていた。 もしも第二次ロンドン海軍軍縮条約が英国案に英国面をプラスして締結されその後も様々な事件や出来事に影響を与えたという設定の架空戦記 ここに出撃 (注意) 作者がツイッターでフォローさんのコメントにインスピレーションが湧き出し妄想垂れ流しで出来た架空戦記です 誤字脱字、設定不備などの誤りは全て作者に起因します 予めご了承ください。

第二艦隊転進ス       進路目標ハ未来

みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を 搭載する戦艦  大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向 空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧 駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は 日向灘沖を航行していた そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け 大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で 作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう 途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが 無事に佐世保に到着 しかし、そこにあったのは……… ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁 どうか感想ください…心が折れそう どんな感想でも114514!!! 批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで モチベーション上がるから! 自作品 ソラノカケラ⦅Shattered Skies⦆と同じ世界線です

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。 大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。 戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。 潜水空母   伊号第400型潜水艦〜4隻。 広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。 一度書いてみたかったIF戦記物。 この機会に挑戦してみます。

処理中です...