【完結】偽王女を称える婚約者に裏切られたので賭けに出たら~敵国の冷酷な皇太子殿下が「君しか愛することはない」と求婚してくるのですが!?~

入魚ひえん

文字の大きさ
上 下
2 / 47

2 プロローグ 婚約破棄と追放はチャンス

しおりを挟む
「俺の婚約破棄を受け入れる? ミスティナ、俺はそんなことを」

「言いました。『婚約破棄に値する有責だ』って。ですからありがたく……いえ、粛々と受け入れます」

「い、いきなりそんな話をするなんて、どういうつもりだ!」

 突然声を荒らげた婚約者に、ミスティナはおかしくなる。

(まさか私を敵国に追放するように仕向けながら、『王女の婚約者』という立場を手放すつもりはなかったのかしら。それとも私が口答えをしてショックなのかしら)

 彼の胸の内はわからない。
 しかしミスティナの心は決まっていた。

「密書には私の帰国予定が書かれていません。そして護衛も侍女もつけず『身ひとつで』向かわせるように、とありました。これは婚約者などの繋がりを断つようにと、暗に示しているのではありませんか?」

「だ、だが……。君が俺と離れたくないことはわかっている」

「あなたは『諦めよう』と言いましたよね」

「あ、諦めるのはフレデリカのことだ! 俺はもともとフレデリカを送ればいいと提案するつもりだった」

「それは最低です。私が行きます。なにより今の王国に、本当の王位継承権がある者は私だけです」

 ミスティナは婚約者を見限るように視界から外す。
 そして玉座でふんぞり返るヴィートン公爵に向き合った。

「無事に戻ってくる保証のない私に、婚約者は不要です」

「がっはっは! 自分のみじめな立場を理解しているようだな!」

 ヴィートン公爵は下品な笑い声を玉座の間に響かせた。

「おまえが帰ってこなければ、ワシも都合がいい!」

 ミスティナには彼の考えが手に取るようにわかる。

(ヴィートン公爵は私を『美形の皇太子を追いかけて帝国に行き、そのまま行方不明になったまぬけな王女』として亡き者にしたいのね)

 そうなればこの王国の直系王族はいなくなる。
 今は周辺国に配慮して「ミスティナ王女の後見人で国王代理」という立場を見せているが、ミスティナがいなくなれば堂々と国王を名乗る気なのだろう。

「実に愉快だ! リレット・バッカスター侯爵の申し入れにより、彼とミスティナの婚約破棄をワシが受理する!」

「っ、そ、そんな……」

 元婚約者はショックを受けたように、呆然としている。
 ヴィートン公爵は無神経に大笑いすると、ミスティナの足元に一輪の花を投げつけた。

「密書を受けた本人証明として、これを持っていけ!」

(……この花は!?)

 ミスティナはおそるおそる、足元に落ちた薄紅色の花を拾い上げて『視』る。
 彼女には王族直系に伝わる、不思議な鑑定眼を持っていた。
 悪用されないように公には隠しているが、意識して『視』たものの状態や効果を知覚できる。
 触れればさらに精度は上がった。

(間違いない。これは私が探していた花。……だけどなぜ皇太子が密書とともに送ってきたの?)

 ミスティナはかすかな動揺を胸に押し込め、堂々と一礼した。

「帝国の皇太子殿下から密書でのお呼び出し、私がお受けいたします。では私がこなしていた執務の引き継ぎを、急いでリレット様に致します」

「えっ」

 元婚約者は言いよどんだ。
 彼はミスティナが押し付けていた仕事をどうするのか、頭になかったらしい。
 ミスティナもさすがに呆れていると、仕事の苦労を知らない公爵はあっさりと言い捨てる。

「そんなものはリレットがやるだろう。おまえはさっさと密書で指定された場所へ行け」

「えっ? ちょっ、待っ……」

「では出立の準備にかかります」

 ミスティナは口ごもる元婚約者を見ることもなく、玉座に背を向ける。
 その潔い振る舞いを見て、ヴィートン公爵は面白くなさそうに立ち上がった。

「なんだその平然とした態度は! 人嫌いで残酷な、冷酷非道な皇太子に呼ばれたんだぞ? 恐れくらい見せたらどうだ」

「失礼いたします」

「かわいげがない! おまえに色仕掛けなどできるとは思えないが、ハニートラップでもすることだな!」

 ミスティナは言葉に詰まる。

「どういうことですか?」

「相手は敵国の皇太子……そいつの弱みでも握ることができれば、我が国の利益になりそうだ。それまではミスティナ、おまえがこの王国に帰ってくることを許すつもりはない。行け!」

 ヴィートン公爵は王女に追放宣言をすると、隣に座る夫人と楽しそうに顔を見合わせる。

「まぁ着いた瞬間に殺されれば、色仕掛けのしようもないだろうがな」

「ふふ、密書と一緒に、妙な花を贈ってきたのよ。もしかすると十三番目くらいの妾なら、考えてもらえるかもしれないわ」

 玉座にはヴィートン公爵夫妻の嘲笑が響き渡った。

「私を帝国に追放したこと、後悔しますよ?」

 その声は自惚れた彼らには届かない。
 ミスティナは振り返ることもなく去った。

(これはようやく掴んだチャンスだわ)

 ミスティナは今まで手に入れることを諦めていた、一輪の花に視線を落とす。

(だけど皇太子はどうやって、この絶滅種の花を手に入れたのかしら)

 花の甘くよい香りが鼻孔をくすぐる。
 なにか思い出せそうな気がした。

(彼と話をする必要がありそうね)




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

大好きな婚約者に「距離を置こう」と言われました

ミズメ
恋愛
 感情表現が乏しいせいで""氷鉄令嬢""と呼ばれている侯爵令嬢のフェリシアは、婚約者のアーサー殿下に唐突に距離を置くことを告げられる。  これは婚約破棄の危機――そう思ったフェリシアは色々と自分磨きに励むけれど、なぜだか上手くいかない。  とある夜会で、アーサーの隣に見知らぬ金髪の令嬢がいたという話を聞いてしまって……!?  重すぎる愛が故に婚約者に接近することができないアーサーと、なんとしても距離を縮めたいフェリシアの接近禁止の婚約騒動。 ○カクヨム、小説家になろうさまにも掲載/全部書き終えてます

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、マリアは片田舎で遠いため、会ったことはなかった。でもある時、マリアは、妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは、結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

処理中です...