後宮に入りましたが、旦那さんが来ないので恋人を探します

国湖奈津

文字の大きさ
上 下
38 / 43

37

しおりを挟む
カーン王子は、お仕事に呼ばれてすぐに部屋を出て行った。

残された私は、ジュメイラさんにスワイマン殿下について聞いてみることにした。

「ジュメイラさんはスワイマン殿下と面識があるんですか?」

なんだかすごく良く知っているような話しぶりだった。

「子供の頃、よく遊んだの。私、カーン様、スワイマン殿下の3人。スワイマン殿下のお母上は外国の姫だったのだけど、早くに亡くなってカーン様のお母さまが育てられたの。私とカーン様は同い年、スワイマン殿下は4歳年下。私は殿下方の遊び相手として、後宮に出仕し、そこでカーン様に出会って仲良くさせていただいた。スワイマン殿下はいつも私たちの後をついてきて、とてもきれいで優しい子だったわ。いつも私のために花を摘んで贈ってくれたの。今はどんな男性になっているのかしら?ジェーン様が一目ぼれするくらいだから、きっと素敵な男性に成長したんでしょうね」

実は私も見たことがないんです。
正確には、見たと思うけどあの日は男性を見すぎていてどの人だか忘れました。

ただ、男も惚れる男だとアクラムは言っていました。兄貴的な?

「そうだったんですね」
「どうしたの?もしかして恋しくなっちゃった?早く帰りたい?」

ジュメイラさんはニヤニヤと私を見ている。
幸せな人は、考えることが違うなぁと、私はジュメイラさんを見て思った。

でもジュメイラさんの言うような優しい人なら、ちゃんと話せば私に恋人を作ることをカーン王子みたいに許可してくれるかも。
私は少しだけ希望を見つけた。


数か月前まで過ごしていた部屋に泊まらせてもらい、ジュメイラさんと一緒にお茶をしたり、一緒にご飯を食べたり。

修学旅行のように楽しい日々を過ごさせてもらった。

侍女に足や手をオイルマッサージしてもらったりヘッドスパをしてもらったり。
すごく贅沢な気分を味わわせてもらった。

本当は一緒にお風呂に入りたかったけど、ジュメイラさんが心配するだろうと思い、一緒にお風呂に入るのだけは「恥ずかしいから」と言って遠慮した。


3日間ゆっくり滞在させてもらい、アクラムのことも考えてそろそろアルラシード宮殿にかえろうかと思い始めた頃、カーン王子が1枚の紙をもって後宮にやってきた。

「面白いものを見つけたぞ」

カーン王子は、私とジュメイラさんがお茶しているところに登場し、1枚の紙を見せた。

そこには女性の似顔絵と、名前、数字、説明文が書いてあった。

名前はジェニファー・シュワイマー。数字は10000ワラカ。ワラカはこの国の貨幣単位だ。

「すご~い、ジェーン様にそっくり~」
というジュメイラさんの声が聞こえる。
私は冷や汗が流れるのを感じた。

「え?似てますか?似てないですよ。ところで、それは何ですか?」
驚きと焦りを隠し、私は冷静にカーン王子に尋ねた。

「今最も報奨金の高い尋ね人の似顔絵らしい。髪の色は金色でピンクダイヤの瞳と書いてある。特徴もジェーンにそっくりだな」

「本当だ。この世には3人同じ顔の人がいるっていうけど、本当にいるんですね~。私の髪色も瞳の色も、リナレイではありふれた色ですからね」

私は似ていることは認めつつ、あくまで私ではないというスタンスをとった。

本当はリナレイでも私の瞳の色は珍しいのは内緒だ。

ジェニファー・シュワイマーというのは、アラン・スミシーという名前が偽名だとばれてしまったので、仕方なく本名として名乗った偽名だった。

誰よ。ジェニファーを探して何をしようっていうの!?

「あの、私そろそろ帰ろうと思ってたんですけど。その似顔絵ってどの程度出回ってるんですか?今外に出たら、私がその女性だと思われちゃいますか?」

私は恐る恐るカーン王子に聞いてみた。

「この紙は町中皆持ってるらしい。私も部下から3枚もらった。この国の一般的な女性なら、髪を隠せば大丈夫だと思うが。君の場合は瞳が特徴的だからな。リナレイには多いのかもしれないが、この国では見たことのない色だ。もしかしたら今外に出るのは危険かもしれないぞ。もしよければ、部下に送らせようか?それとも迎えに来てもらうか?」

ど、ど、ど、どうしよう…。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

誰にも言えないあなたへ

天海月
恋愛
子爵令嬢のクリスティーナは心に決めた思い人がいたが、彼が平民だという理由で結ばれることを諦め、彼女の事を見初めたという騎士で伯爵のマリオンと婚姻を結ぶ。 マリオンは家格も高いうえに、優しく美しい男であったが、常に他人と一線を引き、妻であるクリスティーナにさえ、どこか壁があるようだった。 年齢が離れている彼にとって自分は子供にしか見えないのかもしれない、と落ち込む彼女だったが・・・マリオンには誰にも言えない秘密があって・・・。

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】二度目の恋はもう諦めたくない。

たろ
恋愛
セレンは15歳の時に16歳のスティーブ・ロセスと結婚した。いわゆる政略的な結婚で、幼馴染でいつも喧嘩ばかりの二人は歩み寄りもなく一年で離縁した。 その一年間をなかったものにするため、お互い全く別のところへ移り住んだ。 スティーブはアルク国に留学してしまった。 セレンは国の文官の試験を受けて働くことになった。配属は何故か騎士団の事務員。 本人は全く気がついていないが騎士団員の間では 『可愛い子兎』と呼ばれ、何かと理由をつけては事務室にみんな足を運ぶこととなる。 そんな騎士団に入隊してきたのが、スティーブ。 お互い結婚していたことはなかったことにしようと、話すこともなく目も合わせないで過ごした。 本当はお互い好き合っているのに素直になれない二人。 そして、少しずつお互いの誤解が解けてもう一度…… 始めの数話は幼い頃の出会い。 そして結婚1年間の話。 再会と続きます。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...