51 / 66
51.思わぬ味方
しおりを挟む
「何を言い出すかと思えば、若輩者がくだらないことを……経験も考えも足りていないお前がおかしな主張をすると、この場が混乱するということがわからないのか?」
「それならば、答えていたきだい。この状況で、王と王子を亡き者にして王女イムティアに一体何の利があるのかを」
エバリス様は、ウォンバルト公爵を睨みつけていた。
親子程年が離れた相手に対して、彼は決して怯んでいない。その事実からは、彼の強靭な精神力が伺える。
というか、むしろウォンバルト公爵の方が怯んでいるように見える。その対比によって、彼が大した人間ではないことがとてもよく理解できた。
「そ、そんなのは簡単なことだ。王が死に、王子も死ねば、王位は残ったイムティアのものになる。それは、当たり前の流れだ」
「……今回我々がここに来たのは、次なる王を決めるためです。その会議は、既に行われています。その結果は、あなたもよくわかっているでしょう」
「何が言いたい?」
「我々は、彼女が王になることに反対していた。そんな彼女がこのタイミングでこんなことをしたって、王になることはできないでしょう。それに、唯一の味方であった王を手にかける訳ありません」
「そ、それは……」
エバリス様は、淡々と事実を口にしていた。
それに対して、ウォンバルト公爵は黙ってしまっている。言い返す言葉が、出てこないらしい。
「……とにかく、私は王女イムティアが今回の件の犯人ではないと思っています。異を唱えたい方はいらっしゃいますか?」
エバリス様は、さらに周囲の人々に問いかけた。
その言葉にも、誰も答えない。彼の主張を覆せる理論を、誰も持っていないのだろう。
エバリス様は、徹底的にイムティア様犯人説を潰していた。彼は、確信しているのかもしれない。イムティア様が犯人ではないということを。
「若造が、余計な真似を……」
ウォンバルト公爵は、エバリス様を弱々しく睨みつけていた。
彼にとって、自分の意見への反論は予想外のものだったのだろう。かなり動揺しているようだ。
その視線を、エバリス様は意にも介さない。彼にとって、ウォンバルト公爵は取るに足らない存在であるようだ。
「こんなことになるとは予想していませんでしたが、これは私にとっては、幸運なことですね……」「ええ、これでイムティア様を犯人とすることは難しくなりました」
「ただ、問題は解決していません。一体、誰が二人に毒を盛ったのか……」
イムティア様は、ゆっくりと周囲を見渡していた。
彼女の表情からは、焦りが伝わってくる。やはり犯人を早急に見つけなければならない。このままではイムティア様が潰れてしまう。
「それならば、答えていたきだい。この状況で、王と王子を亡き者にして王女イムティアに一体何の利があるのかを」
エバリス様は、ウォンバルト公爵を睨みつけていた。
親子程年が離れた相手に対して、彼は決して怯んでいない。その事実からは、彼の強靭な精神力が伺える。
というか、むしろウォンバルト公爵の方が怯んでいるように見える。その対比によって、彼が大した人間ではないことがとてもよく理解できた。
「そ、そんなのは簡単なことだ。王が死に、王子も死ねば、王位は残ったイムティアのものになる。それは、当たり前の流れだ」
「……今回我々がここに来たのは、次なる王を決めるためです。その会議は、既に行われています。その結果は、あなたもよくわかっているでしょう」
「何が言いたい?」
「我々は、彼女が王になることに反対していた。そんな彼女がこのタイミングでこんなことをしたって、王になることはできないでしょう。それに、唯一の味方であった王を手にかける訳ありません」
「そ、それは……」
エバリス様は、淡々と事実を口にしていた。
それに対して、ウォンバルト公爵は黙ってしまっている。言い返す言葉が、出てこないらしい。
「……とにかく、私は王女イムティアが今回の件の犯人ではないと思っています。異を唱えたい方はいらっしゃいますか?」
エバリス様は、さらに周囲の人々に問いかけた。
その言葉にも、誰も答えない。彼の主張を覆せる理論を、誰も持っていないのだろう。
エバリス様は、徹底的にイムティア様犯人説を潰していた。彼は、確信しているのかもしれない。イムティア様が犯人ではないということを。
「若造が、余計な真似を……」
ウォンバルト公爵は、エバリス様を弱々しく睨みつけていた。
彼にとって、自分の意見への反論は予想外のものだったのだろう。かなり動揺しているようだ。
その視線を、エバリス様は意にも介さない。彼にとって、ウォンバルト公爵は取るに足らない存在であるようだ。
「こんなことになるとは予想していませんでしたが、これは私にとっては、幸運なことですね……」「ええ、これでイムティア様を犯人とすることは難しくなりました」
「ただ、問題は解決していません。一体、誰が二人に毒を盛ったのか……」
イムティア様は、ゆっくりと周囲を見渡していた。
彼女の表情からは、焦りが伝わってくる。やはり犯人を早急に見つけなければならない。このままではイムティア様が潰れてしまう。
26
お気に入りに追加
2,041
あなたにおすすめの小説
令嬢は大公に溺愛され過ぎている。
ユウ
恋愛
婚約者を妹に奪われた伯爵家令嬢のアレーシャ。
我儘で世間知らずの義妹は何もかも姉から奪い婚約者までも奪ってしまった。
侯爵家は見目麗しく華やかな妹を望み捨てられてしまう。
そんな中宮廷では英雄と謳われた大公殿下のお妃選びが囁かれる。
玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました
歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。
昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。
入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。
その甲斐あってか学年首位となったある日。
「君のことが好きだから」…まさかの告白!
私が出て行った後、旦那様から後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
ルナとルーク伯爵は婚約関係にあったが、その関係は伯爵の妹であるリリアによって壊される。伯爵はルナの事よりもリリアの事ばかりを優先するためだ。そんな日々が繰り返される中で、ルナは伯爵の元から姿を消す。最初こそ何とも思っていなかった伯爵であったが、その後あるきっかけをもとに、ルナの元に後悔の手紙を送ることとなるのだった…。
あなたに未練などありません
風見ゆうみ
恋愛
「本当は前から知っていたんだ。君がキャロをいじめていた事」
初恋であり、ずっと思いを寄せていた婚約者からありえない事を言われ、侯爵令嬢であるわたし、アニエス・ロロアルの頭の中は真っ白になった。
わたしの婚約者はクォント国の第2王子ヘイスト殿下、幼馴染で親友のキャロラインは他の友人達と結託して嘘をつき、私から婚約者を奪おうと考えたようだった。
数日後の王家主催のパーティーでヘイスト殿下に婚約破棄されると知った父は激怒し、元々、わたしを憎んでいた事もあり、婚約破棄後はわたしとの縁を切り、わたしを家から追い出すと告げ、それを承認する書面にサインまでさせられてしまう。
そして、予告通り出席したパーティーで婚約破棄を告げられ絶望していたわたしに、その場で求婚してきたのは、ヘイスト殿下の兄であり病弱だという事で有名なジェレミー王太子殿下だった…。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※中世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物などは現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
私を家から追い出した妹達は、これから後悔するようです
天宮有
恋愛
伯爵令嬢の私サフィラよりも、妹エイダの方が優秀だった。
それは全て私の力によるものだけど、そのことを知っているのにエイダは姉に迷惑していると言い広めていく。
婚約者のヴァン王子はエイダの発言を信じて、私は婚約破棄を言い渡されてしまう。
その後、エイダは私の力が必要ないと思い込んでいるようで、私を家から追い出す。
これから元家族やヴァンは後悔するけど、私には関係ありません。
妹とともに婚約者に出て行けと言ったものの、本当に出て行かれるとは思っていなかった旦那様
新野乃花(大舟)
恋愛
フリード伯爵は溺愛する自身の妹スフィアと共謀する形で、婚約者であるセレスの事を追放することを決めた。ただその理由は、セレスが婚約破棄を素直に受け入れることはないであろうと油断していたためだった。しかしセレスは二人の予想を裏切り、婚約破棄を受け入れるそぶりを見せる。予想外の行動をとられたことで焦りの色を隠せない二人は、セレスを呼び戻すべく様々な手段を講じるのであったが…。
皆さん勘違いなさっているようですが、この家の当主はわたしです。
和泉 凪紗
恋愛
侯爵家の後継者であるリアーネは父親に呼びされる。
「次期当主はエリザベスにしようと思う」
父親は腹違いの姉であるエリザベスを次期当主に指名してきた。理由はリアーネの婚約者であるリンハルトがエリザベスと結婚するから。
リンハルトは侯爵家に婿に入ることになっていた。
「エリザベスとリンハルト殿が一緒になりたいそうだ。エリザベスはちょうど適齢期だし、二人が思い合っているなら結婚させたい。急に婚約者がいなくなってリアーネも不安だろうが、適齢期までまだ時間はある。お前にふさわしい結婚相手を見つけるから安心しなさい。エリザベスの結婚が決まったのだ。こんなにめでたいことはないだろう?」
破談になってめでたいことなんてないと思いますけど?
婚約破棄になるのは構いませんが、この家を渡すつもりはありません。
許してもらえるだなんて本気で思っているのですか?
風見ゆうみ
恋愛
ネイロス伯爵家の次女であるわたしは、幼い頃から変わった子だと言われ続け、家族だけじゃなく、周りの貴族から馬鹿にされ続けてきた。
そんなわたしを公爵である伯父はとても可愛がってくれていた。
ある日、伯父がお医者様から余命を宣告される。
それを聞いたわたしの家族は、子供のいない伯父の財産が父に入ると考えて豪遊し始める。
わたしの婚約者も伯父の遺産を当てにして、姉に乗り換え、姉は姉で伯父が選んでくれた自分の婚約者をわたしに押し付けてきた。
伯父が亡くなったあと、遺言書が公開され、そこには「遺留分以外の財産全てをリウ・ネイロスに、家督はリウ・ネイロスの婚約者に譲る」と書かれていた。
そのことを知った家族たちはわたしのご機嫌伺いを始める。
え……、許してもらえるだなんて本気で思ってるんですか?
※独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる