17 / 44
17.高い評価
しおりを挟む
休日であったため、案内を終えた私は買い物をして家に帰った。
その後日出勤した私は、再びギルバートさんと対面していた。どうやら彼は、しばらくこちらに留まるようだ。
「いや、先日は本当にありがとうございました。お陰様で助かりましたよ」
「お役に立てたなら何よりです。でも、後から考えてみると少し疑問がありますね。ギルバートさんは、何度かはこちらを訪ねてきているはずですよね?」
「え? ああ……」
休憩時間、私はギルバートさんと話をしていた。
私を見つけた彼が、話しかけてきてくれたのである。
そんな彼に対して、私は疑問を投げかけていた。ラナキンス商会の場所がわからない。彼のような立場の人間がそんなことになったのは、考えてみれば変なのである。
「恥ずかしながら、僕は方向音痴なんです。この町のことも知っているはずなのですが、どうしてか道に迷ってしまって……」
「方向音痴ですか……」
「ええ、だから本当に助かりました。あの時はあなたの優しさが、身に染みましたよ」
ギルバートさんの説明に、私は出会った時のことを思い出していた。
確かに彼は、本当に嬉しそうな顔をしていた。方向音痴の彼にとって、私の助けはそれ程ありがたかったということだろうか。
「貴族の方は高慢であるなんて思っていましたが、今回の出来事でそれが偏見の極みであるということがよくわかりましたよ」
「偏見ですか? でも、案外そうでもないかもしれませんよ? 私が知っている限り、貴族というのは高慢な人ばかりですから」
「でも、あなたは違うでしょう?」
「そう思っていただけているなら嬉しいですけれど、でもそれはきっと、追い出されたからなのだと思います。改めて振り返ってみると、私も典型的な貴族だったような気がしますから」
ギルバートさんからの評価は、嬉しいものだった。
ただ、私も高慢な貴族の端くれであっただろう。平民として暮らすことによって、私はそれを改めて理解した。
私達の生活が、誰によって支えられているのか。貴族として暮らしていた時は、そんなことはまったく考えていなかった。それを考えられるようになったのは、確実にここで暮らし始めてからである。
「そうなのでしょうか? 僕からすると、とても信じられないことですが……」
「ふふ、ギルバートさんは私のことを高く評価してくださっているようですね?」
「別に高く評価しているわけではないと思いますよ。これは正当なる評価です。僕は実際に助けていただきましたからね」
「それだけなのに評価が高いと思っているのです」
「そうでしょうかね?」
私の言葉に、ギルバートさんは笑顔を浮かべていた。
その少し子供っぽさも含んだ笑みに、私も思わず苦笑いしてしまうのだった。
その後日出勤した私は、再びギルバートさんと対面していた。どうやら彼は、しばらくこちらに留まるようだ。
「いや、先日は本当にありがとうございました。お陰様で助かりましたよ」
「お役に立てたなら何よりです。でも、後から考えてみると少し疑問がありますね。ギルバートさんは、何度かはこちらを訪ねてきているはずですよね?」
「え? ああ……」
休憩時間、私はギルバートさんと話をしていた。
私を見つけた彼が、話しかけてきてくれたのである。
そんな彼に対して、私は疑問を投げかけていた。ラナキンス商会の場所がわからない。彼のような立場の人間がそんなことになったのは、考えてみれば変なのである。
「恥ずかしながら、僕は方向音痴なんです。この町のことも知っているはずなのですが、どうしてか道に迷ってしまって……」
「方向音痴ですか……」
「ええ、だから本当に助かりました。あの時はあなたの優しさが、身に染みましたよ」
ギルバートさんの説明に、私は出会った時のことを思い出していた。
確かに彼は、本当に嬉しそうな顔をしていた。方向音痴の彼にとって、私の助けはそれ程ありがたかったということだろうか。
「貴族の方は高慢であるなんて思っていましたが、今回の出来事でそれが偏見の極みであるということがよくわかりましたよ」
「偏見ですか? でも、案外そうでもないかもしれませんよ? 私が知っている限り、貴族というのは高慢な人ばかりですから」
「でも、あなたは違うでしょう?」
「そう思っていただけているなら嬉しいですけれど、でもそれはきっと、追い出されたからなのだと思います。改めて振り返ってみると、私も典型的な貴族だったような気がしますから」
ギルバートさんからの評価は、嬉しいものだった。
ただ、私も高慢な貴族の端くれであっただろう。平民として暮らすことによって、私はそれを改めて理解した。
私達の生活が、誰によって支えられているのか。貴族として暮らしていた時は、そんなことはまったく考えていなかった。それを考えられるようになったのは、確実にここで暮らし始めてからである。
「そうなのでしょうか? 僕からすると、とても信じられないことですが……」
「ふふ、ギルバートさんは私のことを高く評価してくださっているようですね?」
「別に高く評価しているわけではないと思いますよ。これは正当なる評価です。僕は実際に助けていただきましたからね」
「それだけなのに評価が高いと思っているのです」
「そうでしょうかね?」
私の言葉に、ギルバートさんは笑顔を浮かべていた。
その少し子供っぽさも含んだ笑みに、私も思わず苦笑いしてしまうのだった。
75
お気に入りに追加
2,151
あなたにおすすめの小説
夫の告白に衝撃「家を出て行け!」幼馴染と再婚するから子供も置いて出ていけと言われた。
window
恋愛
伯爵家の長男レオナルド・フォックスと公爵令嬢の長女イリス・ミシュランは結婚した。
三人の子供に恵まれて平穏な生活を送っていた。
だがその日、夫のレオナルドの言葉で幸せな家庭は崩れてしまった。
レオナルドは幼馴染のエレナと再婚すると言い妻のイリスに家を出て行くように言う。
イリスは驚くべき告白に動揺したような表情になる。
子供の親権も放棄しろと言われてイリスは戸惑うことばかりでどうすればいいのか分からなくて混乱した。
私が出て行った後、旦那様から後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
ルナとルーク伯爵は婚約関係にあったが、その関係は伯爵の妹であるリリアによって壊される。伯爵はルナの事よりもリリアの事ばかりを優先するためだ。そんな日々が繰り返される中で、ルナは伯爵の元から姿を消す。最初こそ何とも思っていなかった伯爵であったが、その後あるきっかけをもとに、ルナの元に後悔の手紙を送ることとなるのだった…。
父の大事な家族は、再婚相手と異母妹のみで、私は元より家族ではなかったようです
珠宮さくら
恋愛
フィロマという国で、母の病を治そうとした1人の少女がいた。母のみならず、その病に苦しむ者は、年々増えていたが、治せる薬はなく、進行を遅らせる薬しかなかった。
その病を色んな本を読んで調べあげた彼女の名前は、ヴァリャ・チャンダ。だが、それで病に効く特効薬が出来上がることになったが、母を救うことは叶わなかった。
そんな彼女が、楽しみにしていたのは隣国のラジェスへの留学だったのだが、そのために必死に貯めていた資金も父に取り上げられ、義母と異母妹の散財のために金を稼げとまで言われてしまう。
そこにヴァリャにとって救世主のように現れた令嬢がいたことで、彼女の人生は一変していくのだが、彼女らしさが消えることはなかった。
出て行けと言って、本当に私が出ていくなんて思ってもいなかった??
新野乃花(大舟)
恋愛
ガランとセシリアは婚約関係にあったものの、ガランはセシリアに対して最初から冷遇的な態度をとり続けていた。ある日の事、ガランは自身の機嫌を損ねたからか、セシリアに対していなくなっても困らないといった言葉を発する。…それをきっかけにしてセシリアはガランの前から失踪してしまうこととなるのだが、ガランはその事をあまり気にしてはいなかった。しかし後に貴族会はセシリアの味方をすると表明、じわじわとガランの立場は苦しいものとなっていくこととなり…。
玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました
歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。
昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。
入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。
その甲斐あってか学年首位となったある日。
「君のことが好きだから」…まさかの告白!
私がいなくなっても、あなたは探しにも来ないのでしょうね
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族家の生まれではありながらも、父の素行の悪さによって貧しい立場にあったエリス。そんな彼女は気づいた時、周囲から強引に決められる形で婚約をすることとなった。その相手は大金持ちの御曹司、リーウェル。エリスの母は貧しい暮らしと別れを告げられることに喜び、エリスが内心では快く思っていない婚約を受け入れるよう、大いに圧力をかける。さらには相手からの圧力もあり、断ることなどできなくなったエリスは嫌々リーウェルとの婚約を受け入れることとしたが、リーウェルは非常にプライドが高く自分勝手な性格で、エリスは婚約を結んでしまったことを心から後悔する…。何一つ輝きのない婚約生活を送る中、次第に鬱の海に沈んでいくエリスは、ある日その身を屋敷の最上階から投げてしまうのだった…。
私を家から追い出した妹達は、これから後悔するようです
天宮有
恋愛
伯爵令嬢の私サフィラよりも、妹エイダの方が優秀だった。
それは全て私の力によるものだけど、そのことを知っているのにエイダは姉に迷惑していると言い広めていく。
婚約者のヴァン王子はエイダの発言を信じて、私は婚約破棄を言い渡されてしまう。
その後、エイダは私の力が必要ないと思い込んでいるようで、私を家から追い出す。
これから元家族やヴァンは後悔するけど、私には関係ありません。
あなたに未練などありません
風見ゆうみ
恋愛
「本当は前から知っていたんだ。君がキャロをいじめていた事」
初恋であり、ずっと思いを寄せていた婚約者からありえない事を言われ、侯爵令嬢であるわたし、アニエス・ロロアルの頭の中は真っ白になった。
わたしの婚約者はクォント国の第2王子ヘイスト殿下、幼馴染で親友のキャロラインは他の友人達と結託して嘘をつき、私から婚約者を奪おうと考えたようだった。
数日後の王家主催のパーティーでヘイスト殿下に婚約破棄されると知った父は激怒し、元々、わたしを憎んでいた事もあり、婚約破棄後はわたしとの縁を切り、わたしを家から追い出すと告げ、それを承認する書面にサインまでさせられてしまう。
そして、予告通り出席したパーティーで婚約破棄を告げられ絶望していたわたしに、その場で求婚してきたのは、ヘイスト殿下の兄であり病弱だという事で有名なジェレミー王太子殿下だった…。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※中世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物などは現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる