30 / 141
頃合い(エルーズ視点)
しおりを挟む
部屋で寝ていた僕の耳に、戸を叩く音が聞こえてきた。
どれくらい寝ていたのだろうか。そう思って窓の外を見ると、夕日が沈んでいた。どうやら、結構眠っていたようだ。
こんな時間に、誰かが僕の部屋を訪ねて来るなんて珍しい。そう思いながら、僕はゆっくりとベッドから体を起こす。
「えっと……誰ですか?」
「あ、エルーズお兄様、ルネリアなんですけど……」
「ルネリア?」
戸の先にいる人の名前を聞いて、僕は驚いていた。
ルネリアが部屋を訪ねて来るなんて、初めてである。それに、僕は動揺していた。今の僕の姿を、彼女に見られたくはなかったからだ。
僕は、彼女に自分のことを話していない。ここに来たばかりの頃、彼女はとても落ち込んでいた。そんな状態の彼女に、僕のことを話して余計な気を遣わせたくはなかったからである。
そして、そのまま僕は話していなかった。僕自身、それをあまり話したいとは思っていなかったからだ。
「頃合いかもしれない……いや、そうじゃない。彼女がここに来たということは……」
ルネリアは、少し鈍感な所がある。例えば、僕の状態を気づいていない部分とかがそうだ。
だが、同時に彼女は聡い部分もある。きっかけがあれば、僕がどういう状態なのかもわかるだろう。
そしてきっと、それがわかったらここを訪ねて来るはずだ。多分、今がそういうことなのではないだろうか。
「入っていいよ」
「はい、失礼します」
ルネリアは、ゆっくりと部屋の中に入って来た。その表情は、少し暗い。
彼女は、ベッドの上にいる僕を見て少し驚いたような表情をした。だが、すぐにその表情は変わる。それは、やはりというような表情だ。
「僕のことを知ったんだね……」
「知ったという訳ではありません。サガードの話を聞いて、もしかしたらそうなのかもしれないと思ったのです」
「それを確かめに来たんだね……」
「はい……一度その疑念を抱いたら、聞かなければならないと思ったのです。それを抱えたままでは、今まで通りエルーズお兄様と接することはできないと思ったので……」
「うん、そうだね……」
ルネリアは、ここに来た意図を話してくれた。
確かに、僕がどういう状態なのかということの予測ができているのに、それを知らない振りするというのは変だ。それなら聞いた方がいいと思う彼女の考えは、間違っていない。
僕に関しても、いつまでも隠しておけることではないとわかっていたことだ。多分、これがいい機会なのだろう。
「そこに座ってくれるかな? 僕のことを話すから」
「はい……」
僕は、ベッドの傍の椅子にルネリアを座らせた。
こうして、僕は彼女に事情を話すことにするのだった。
どれくらい寝ていたのだろうか。そう思って窓の外を見ると、夕日が沈んでいた。どうやら、結構眠っていたようだ。
こんな時間に、誰かが僕の部屋を訪ねて来るなんて珍しい。そう思いながら、僕はゆっくりとベッドから体を起こす。
「えっと……誰ですか?」
「あ、エルーズお兄様、ルネリアなんですけど……」
「ルネリア?」
戸の先にいる人の名前を聞いて、僕は驚いていた。
ルネリアが部屋を訪ねて来るなんて、初めてである。それに、僕は動揺していた。今の僕の姿を、彼女に見られたくはなかったからだ。
僕は、彼女に自分のことを話していない。ここに来たばかりの頃、彼女はとても落ち込んでいた。そんな状態の彼女に、僕のことを話して余計な気を遣わせたくはなかったからである。
そして、そのまま僕は話していなかった。僕自身、それをあまり話したいとは思っていなかったからだ。
「頃合いかもしれない……いや、そうじゃない。彼女がここに来たということは……」
ルネリアは、少し鈍感な所がある。例えば、僕の状態を気づいていない部分とかがそうだ。
だが、同時に彼女は聡い部分もある。きっかけがあれば、僕がどういう状態なのかもわかるだろう。
そしてきっと、それがわかったらここを訪ねて来るはずだ。多分、今がそういうことなのではないだろうか。
「入っていいよ」
「はい、失礼します」
ルネリアは、ゆっくりと部屋の中に入って来た。その表情は、少し暗い。
彼女は、ベッドの上にいる僕を見て少し驚いたような表情をした。だが、すぐにその表情は変わる。それは、やはりというような表情だ。
「僕のことを知ったんだね……」
「知ったという訳ではありません。サガードの話を聞いて、もしかしたらそうなのかもしれないと思ったのです」
「それを確かめに来たんだね……」
「はい……一度その疑念を抱いたら、聞かなければならないと思ったのです。それを抱えたままでは、今まで通りエルーズお兄様と接することはできないと思ったので……」
「うん、そうだね……」
ルネリアは、ここに来た意図を話してくれた。
確かに、僕がどういう状態なのかということの予測ができているのに、それを知らない振りするというのは変だ。それなら聞いた方がいいと思う彼女の考えは、間違っていない。
僕に関しても、いつまでも隠しておけることではないとわかっていたことだ。多分、これがいい機会なのだろう。
「そこに座ってくれるかな? 僕のことを話すから」
「はい……」
僕は、ベッドの傍の椅子にルネリアを座らせた。
こうして、僕は彼女に事情を話すことにするのだった。
192
お気に入りに追加
3,344
あなたにおすすめの小説
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~
湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。
「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」
夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。
公爵である夫とから啖呵を切られたが。
翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。
地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。
「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。
一度、言った言葉を撤回するのは難しい。
そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。
徐々に距離を詰めていきましょう。
全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。
第二章から口説きまくり。
第四章で完結です。
第五章に番外編を追加しました。

【完結】婚姻無効になったので新しい人生始めます~前世の記憶を思い出して家を出たら、愛も仕事も手に入れて幸せになりました~
Na20
恋愛
セレーナは嫁いで三年が経ってもいまだに旦那様と使用人達に受け入れられないでいた。
そんな時頭をぶつけたことで前世の記憶を思い出し、家を出ていくことを決意する。
「…そうだ、この結婚はなかったことにしよう」
※ご都合主義、ふんわり設定です
※小説家になろう様にも掲載しています
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

目覚めたら公爵夫人でしたが夫に冷遇されているようです
MIRICO
恋愛
フィオナは没落寸前のブルイエ家の長女。体調が悪く早めに眠ったら、目が覚めた時、夫のいる公爵夫人セレスティーヌになっていた。
しかし、夫のクラウディオは、妻に冷たく視線を合わせようともしない。
フィオナはセレスティーヌの体を乗っ取ったことをクラウディオに気付かれまいと会う回数を減らし、セレスティーヌの体に入ってしまった原因を探そうとするが、原因が分からぬままセレスティーヌの姉の子がやってきて世話をすることに。
クラウディオはいつもと違う様子のセレスティーヌが気になり始めて……。
ざまあ系ではありません。恋愛中心でもないです。事件中心軽く恋愛くらいです。
番外編は暗い話がありますので、苦手な方はお気を付けください。
ご感想ありがとうございます!!
誤字脱字等もお知らせくださりありがとうございます。順次修正させていただきます。
小説家になろう様に掲載済みです。

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。
二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。
そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。
ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。
そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……?
※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます
柴野
恋愛
伯爵令嬢エメリィ・フォンストは、親に売られるようにして公爵閣下に嫁いだ。
社交界では悪女と名高かったものの、それは全て妹の仕業で実はいわゆるドアマットヒロインなエメリィ。これでようやく幸せになると思っていたのに、彼女は夫となる人に「お前を愛することはない。代わりに好きにしろ」と言われたので、言われた通り好き勝手にすることにした――。
※本編&後日談ともに完結済み。ハッピーエンドです。
※主人公がめちゃくちゃ腹黒になりますので要注意!
※小説家になろう、カクヨムにも重複投稿しています。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる