「平民が聖女になれただけでも感謝しろ」とやりがい搾取されたのでやめることにします。

木山楽斗

文字の大きさ
上 下
48 / 48

48.良き未来へと

しおりを挟む
「ルナーラ様、それは一体どういうことですか?」
「言葉通りの意味ですよ、お兄様」

 ラベルグ様の質問に、ルナーラ様は涼しい顔で答えていた。
 彼女の提案は、とんでもないものだ。それなのに本人は呆気からんとしている。それに私もラベルグ様も、正直困惑中だ。

「こ、婚約なんて、どうしてそのようなことになるのですか?」
「フェルーナ、あなたは私がこの国で家族以外で信用できる唯一の人間です。そんなあなたを私は身内に引き入れておきたい」
「でも、身分が違います……」
「聖女というものは、特権階級ですから問題はありません。あなたの優秀な血を貴族の発展のために入れるということに文句は出させませんよ。そもそも、貴族というものはかつてそういった面で成り上っていた訳ですからね」

 ルナーラ様は、私の顔を見て真剣な顔でそう伝えてきた。
 どうやらこれには、結構深い訳があるようだ。いやそれは当たり前だろうか。理由もないのに、私とラベルグ様を婚約させる訳がないのだから。

「二人としても別に問題はないでしょう? この際だから言わせてもらいますが、両想いである訳ですし」
「え?」
「な、何を……」
「村でも仲良く二人で出掛けていたみたいですね。名目もできたのですから、さっさと結ばれてください」

 政治的な理由だけかと思っていたが、それ以外の理由もあったようである。
 それについては、なんとなく察していたことである。まさか、それをルナーラ様に言われるとは思っていなかったが。

「……わかりました。覚悟を決めましょう」
「ラベルグ様?」
「フェルーナ、俺は君のことを愛している。ともに過ごす内にいつしか惹かれるようになっていた。それは紛れもない事実だ」
「それは……」
「できれば俺の妻になって欲しいと思っている。政治的な意味だけではない。それが今の俺の素直な気持ちだ」

 ルナーラ様の言葉を受けて、ラベルグ様は自分の思いを口にした。
 それに私は怯んだ。それがあまりにも早い決断だったからである。

 ただよく考えてみれば、今の彼はドルメア公爵家を背負っている。その素早い判断は、家を背負う覚悟の表れなのかもしれない。
 それなら私も、その覚悟に応えるべきなのだろう。迷う必要などはない。元より気持ちは決まっているのだから。

「ラベルグ様、私も気持ちは同じです。ラベルグ様のことをいつから好きになりました。私をあなたの妻にしてください」
「ああ、これからもよろしく頼む、フェルーナ」
「ええ……!」

 私とラベルグ様は、そう言って笑い合った。
 薄々察していたことではあるが、こうやって思いが通じ合うのはやはり嬉しいものだ。
 これから私達は、婚約者引いては夫婦として生きていくことになる。それは決して楽な道ではないだろう。だが私達なら乗り越えられるはずだ。

「……せっかくですから、口づけの一つでもしたらどうですか?」
「ルナーラ様、何を言っているのですか……」
「あはは、それは流石に……」

 ルナーラ様の言葉に私は苦笑いして、ラベルグ様は呆れたような顔をした。
 何はともあれ、彼女という心強い味方もいる。それは嬉しいことだ。

「そういことは二人きりの時という訳ですか」
「ルナーラ様、女王になられたのですから、もう少し気品というものを身に着けていただきたい」
「お兄様は、細かいことを気にし過ぎです。フェルーナ、あなたもそう思いませんか?」
「どうでしょうかね?」

 こうしてディオート王国は、一つの変革を迎えることになった。
 これからこの国がどう変わっていくかはわからない。未来は不明慮なことでいっぱいだ。
 だが、私達の手で必ず良いものにしてみせる。私はそう決意するのだった。


END
しおりを挟む
感想 23

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(23件)

段ボールベッドを嘲笑

後世の歴史家は次のように記述するのでしょうか。(吉日は願望です
・××王△△年3月吉日
国王が崩御した。同日、王太子、王子と王女も薨御した。
国王が崩御する前には、治世は混迷を極めており、王家は見限られていた。
貴族の推戴で、王位継承順位が最上位である公爵令嬢が、執政を始めた。
・○○王△△年9月
国王の喪が明けた後、執政を行った公爵令嬢が女王として即位した。
・○○王ーー年1月
女王が崩御した。
女王の治世は親族の公爵と公爵夫人でもある聖女に支えられ、女王は中興の祖と称えられた。

2025.03.11 木山楽斗

感想ありがとうございます。
この作品で楽しんでいただけたなら嬉しいです。
後世には、そのように記されることになると思います。
色々と混迷を極めていますが、王国には良き未来が訪れることでしょう。

解除
チリ
2024.09.03 チリ

ルナーラの無自覚な苛烈な性格すき

2024.09.03 木山楽斗

感想ありがとうございます。
彼女のことが気に入っていただけたなら嬉しいです。

解除
as
2024.09.03 as

完結おめでとうございます。テンポ良く面白かったです。

2024.09.03 木山楽斗

ご愛読ありがとうございました。
この作品で楽しんでいただけたなら嬉しいです。

解除

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

【完結】婚約破棄された令嬢が冒険者になったら超レア職業:聖女でした!勧誘されまくって困っています

如月ぐるぐる
ファンタジー
公爵令嬢フランチェスカは、誕生日に婚約破棄された。 「王太子様、理由をお聞かせくださいませ」 理由はフランチェスカの先見(さきみ)の力だった。 どうやら王太子は先見の力を『魔の物』と契約したからだと思っている。 何とか信用を取り戻そうとするも、なんと王太子はフランチェスカの処刑を決定する。 両親にその報を受け、その日のうちに国を脱出する事になってしまった。 しかし当てもなく国を出たため、何をするかも決まっていない。 「丁度いいですわね、冒険者になる事としましょう」

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

「宮廷魔術師の娘の癖に無能すぎる」と婚約破棄され親には出来損ないと言われたが、厄介払いと嫁に出された家はいいところだった

今川幸乃
ファンタジー
魔術の名門オールストン公爵家に生まれたレイラは、武門の名門と呼ばれたオーガスト公爵家の跡取りブランドと婚約させられた。 しかしレイラは魔法をうまく使うことも出来ず、ブランドに一方的に婚約破棄されてしまう。 それを聞いた宮廷魔術師の父はブランドではなくレイラに「出来損ないめ」と激怒し、まるで厄介払いのようにレイノルズ侯爵家という微妙な家に嫁に出されてしまう。夫のロルスは魔術には何の興味もなく、最初は仲も微妙だった。 一方ブランドはベラという魔法がうまい令嬢と婚約し、やはり婚約破棄して良かったと思うのだった。 しかしレイラが魔法を全然使えないのはオールストン家で毎日飲まされていた魔力増加薬が体質に合わず、魔力が暴走してしまうせいだった。 加えて毎日毎晩ずっと勉強や訓練をさせられて常に体調が悪かったことも原因だった。 レイノルズ家でのんびり過ごしていたレイラはやがて自分の真の力に気づいていく。

【完結】人々に魔女と呼ばれていた私が実は聖女でした。聖女様治療して下さい?誰がんな事すっかバーカ!

隣のカキ
ファンタジー
私は魔法が使える。そのせいで故郷の村では魔女と迫害され、悲しい思いをたくさんした。でも、村を出てからは聖女となり活躍しています。私の唯一の味方であったお母さん。またすぐに会いに行きますからね。あと村人、テメぇらはブッ叩く。 ※三章からバトル多めです。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

辺境地で冷笑され蔑まれ続けた少女は、実は土地の守護者たる聖女でした。~彼女に冷遇を向けた街人たちは、彼女が追放された後破滅を辿る~

銀灰
ファンタジー
陸の孤島、辺境の地にて、人々から魔女と噂される、薄汚れた少女があった。 少女レイラに対する冷遇の様は酷く、街中などを歩けば陰口ばかりではなく、石を投げられることさえあった。理由無き冷遇である。 ボロ小屋に住み、いつも変らぬ質素な生活を営み続けるレイラだったが、ある日彼女は、住処であるそのボロ小屋までも、開発という名目の理不尽で奪われることになる。 陸の孤島――レイラがどこにも行けぬことを知っていた街人たちは彼女にただ冷笑を向けたが、レイラはその後、誰にも知られずその地を去ることになる。 その結果――?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。