王太子様には優秀な妹の方がお似合いですから、いつまでも私にこだわる必要なんてありませんよ?

木山楽斗

文字の大きさ
上 下
14 / 24

14.利害の一致(モブside)

しおりを挟む
「……人生において、僕は失敗を犯したことが数える程しかないと思っている」
「それは誤魔化しているだけでしょう。本当に成功ばかりしているのはこの私です」
「しかしながら、これは失敗だったと言わざるを得ないな。すまなかった。悪いと思っている」
「おや……」

 アドルヴの言葉に、リルルナは目を丸めていた。
 それは彼が謝罪するなんて、夢に思っていなかったからだろう。
 アドルヴも、彼女に対して謝罪する日が来るとは思っていなかった。しかし今回は、彼女の気持ちをよく理解しているため、自然とそうしていたのである。

「君との婚約なんて話は、最悪だ。こんなにも追い詰められるとは思っていなかった」
「私だってそうですよ。まったく、余計なことばかりして……」
「ラルリアとの婚約に関しては、本当に王家に対して利益があるものだとは思っている。バレリア公爵家以外の貴族は信用することができない。それが今のこの国の現状だ」
「まあ、その点に関しては理解できない訳でもありませんが……」

 真面目な話だからか、リルルナは特にアドルヴの言葉に反発はしなかった。
 実際の所、レジエート王国の貴族の中には野心を持つ者も多い。現在の国王が寛大で大らかであるが故に、この国の実質的な支配者となろうとする者が現れないとは言い難いのだ。

 だからこそ、アドルヴはバレリア公爵家と婚約する方が良いと思っていた。その対象として、個人的な意思も含めてラルリアを選んだのだ。長女ということもあって、父親である国王もそれには納得してくれていた。
 ただ、今は状況が変わっている。国王も、リルルナと結婚させる方が良いのではないかと考え始めているのだ。

「それに不本意ながらも、あなたとお姉様との結婚はギリギリで悪くないとも思っていますしね……」
「何?」
「どこの誰だかわからない馬の骨よりは、あなたの方がマシだと言っているんです。そもそも嫁に行かせるというのも気に入りはしませんが、貴族としてそれが義務である以上、許容するなら王家の誰かの嫁に行くのはまだ許せます。私としても都合が良い」
「なるほど……利害は一致しているという訳か」

 アドルヴとリリルナは、決して穏やかな雰囲気ではなかった。
 しかしながら彼らは、立場を重んじながらも自分達にとって都合が良いようにことを進めたいと思っている。その方向は同じであった。故に手を組むことに躊躇いはない。

「お姉様と結婚しても、私とお姉様の時間を尊重すると約束してください。あなたのことですから、どうせ必死に邪魔するつもりだったのでしょうけれど」
「そのように思ったことはないさ。ラルリアは君のことを大切にしている。君のことは気に入らないが、僕が優先するのはラルリアの幸せだ。元より突き放そうとは思っていなかった」
「あなたのことを初めて尊敬しました。意外にも殊勝な考えができるのですね」

 利害の一致により、二人は手を取ることを選んだ。
 もう一人の当事者であるラルリアが知らぬ内に、同盟が結ばれたのである。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

はずれのわたしで、ごめんなさい。

ふまさ
恋愛
 姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。  婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。  こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。  そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

美形揃いの王族の中で珍しく不細工なわたしを、王子がその顔で本当に王族なのかと皮肉ってきたと思っていましたが、実は違ったようです。

ふまさ
恋愛
「──お前はその顔で、本当に王族なのか?」  そう問いかけてきたのは、この国の第一王子──サイラスだった。  真剣な顔で問いかけられたセシリーは、固まった。からかいや嫌味などではない、心からの疑問。いくら慣れたこととはいえ、流石のセシリーも、カチンときた。 「…………ぷっ」  姉のカミラが口元を押さえながら、吹き出す。それにつられて、広間にいる者たちは一斉に笑い出した。  当然、サイラスがセシリーを皮肉っていると思ったからだ。  だが、真実は違っていて──。

兄にいらないと言われたので勝手に幸せになります

毒島醜女
恋愛
モラハラ兄に追い出された先で待っていたのは、甘く幸せな生活でした。 侯爵令嬢ライラ・コーデルは、実家が平民出の聖女ミミを養子に迎えてから実の兄デイヴィッドから冷遇されていた。 家でも学園でも、デビュタントでも、兄はいつもミミを最優先する。 友人である王太子たちと一緒にミミを持ち上げてはライラを貶めている始末だ。 「ミミみたいな可愛い妹が欲しかった」 挙句の果てには兄が婚約を破棄した辺境伯家の元へ代わりに嫁がされることになった。 ベミリオン辺境伯の一家はそんなライラを温かく迎えてくれた。 「あなたの笑顔は、どんな宝石や星よりも綺麗に輝いています!」 兄の元婚約者の弟、ヒューゴは不器用ながらも優しい愛情をライラに与え、甘いお菓子で癒してくれた。 ライラは次第に笑顔を取り戻し、ベミリオン家で幸せになっていく。 王都で聖女が起こした騒動も知らずに……

みんながみんな「あの子の方がお似合いだ」というので、婚約の白紙化を提案してみようと思います

下菊みこと
恋愛
ちょっとどころかだいぶ天然の入ったお嬢さんが、なんとか頑張って婚約の白紙化を狙った結果のお話。 御都合主義のハッピーエンドです。 元鞘に戻ります。 ざまぁはうるさい外野に添えるだけ。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】愛しき冷血宰相へ別れの挨拶を

川上桃園
恋愛
「どうかもう私のことはお忘れください。閣下の幸せを、遠くから見守っております」  とある国で、宰相閣下が結婚するという新聞記事が出た。  これを見た地方官吏のコーデリアは突如、王都へ旅立った。亡き兄の友人であり、年上の想い人でもある「彼」に別れを告げるために。  だが目当ての宰相邸では使用人に追い返されて途方に暮れる。そこに出くわしたのは、彼と結婚するという噂の美しき令嬢の姿だった――。  これは、冷血宰相と呼ばれた彼の結婚を巡る、恋のから騒ぎ。最後はハッピーエンドで終わるめでたしめでたしのお話です。 第22回書き出し祭り参加作品 2025.1.26 女性向けホトラン1位ありがとうございます 2025.2.14 後日談を投稿しました

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

兄のお嫁さんに嫌がらせをされるので、全てを暴露しようと思います

きんもくせい
恋愛
リルベール侯爵家に嫁いできた子爵令嬢、ナタリーは、最初は純朴そうな少女だった。積極的に雑事をこなし、兄と仲睦まじく話す彼女は、徐々に家族に受け入れられ、気に入られていく。しかし、主人公のソフィアに対しては冷たく、嫌がらせばかりをしてくる。初めは些細なものだったが、それらのいじめは日々悪化していき、痺れを切らしたソフィアは、両家の食事会で…… 10/1追記 ※本作品が中途半端な状態で完結表記になっているのは、本編自体が完結しているためです。 ありがたいことに、ソフィアのその後を見たいと言うお声をいただいたので、番外編という形で作品完結後も連載を続けさせて頂いております。紛らわしいことになってしまい申し訳ございません。 また、日々の感想や応援などの反応をくださったり、この作品に目を通してくれる皆様方、本当にありがとうございます。これからも作品を宜しくお願い致します。 きんもくせい 11/9追記 何一つ完結しておらず中途半端だとのご指摘を頂きましたので、連載表記に戻させていただきます。 紛らわしいことをしてしまい申し訳ありませんでした。 今後も自分のペースではありますが更新を続けていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。 きんもくせい

可愛い姉より、地味なわたしを選んでくれた王子様。と思っていたら、単に姉と間違えただけのようです。

ふまさ
恋愛
 小さくて、可愛くて、庇護欲をそそられる姉。対し、身長も高くて、地味顔の妹のリネット。  ある日。愛らしい顔立ちで有名な第二王子に婚約を申し込まれ、舞い上がるリネットだったが──。 「あれ? きみ、誰?」  第二王子であるヒューゴーは、リネットを見ながら不思議そうに首を傾げるのだった。

処理中です...