18 / 61
18
しおりを挟む
私とエルード様は、スレイン様と対面していた。
本当に怖い。何を言われるか、ずっと緊張し続けている。早く、彼女のことが判断できることを言ってくれないだろうか。
「……とりあえず、座ってください」
「はい、失礼します……」
スレイナ様に言われて、私とエルード様は椅子に座った。
とりあえず、立っているよりは気が楽なので、これは助かる。少しだけかもしれないが、心を落ち着けることができるだろう。
「さて、それでは話を始めましょうか。まず、先程からあなたは私を怖がっているようですね……」
「え? あ、その……」
「それは、当然でしょう。あなたからすれば、私は怖いはずです」
「す、すみません……」
スレイナ様は、私が怖がっていることを見抜いていた。
それは、当然のことなのかもしれない。とても緊張していたので、態度に出ていてもおかしくなかったはずである。
「結論から言いましょう。私は、あなたに敵意などは持っていません」
「あ、えっと……」
「もちろん、色々な思いはあります。ですが、あなたには何も罪はありません。だから、そこまで怖がらないでください」
「あ、はい……」
スレイナ様は、私に対して敵意を向けたりはしていないようだ。
感覚ではあるが、その言葉は信じていいような気がする。彼女の態度から、そんな気がするのだ。
なんとなく、彼女がとても固い理由がわかった。恐らく、彼女は私に対してどう接するべきか悩んでいるのだ。
色々と思う所がある。それは当然のことだ。浮気相手の子供に対して、穏やかな気持ちでいられる訳がない。
だが、聡明な彼女は、私に恨みをぶつけるようなことはできないのだろう。
その複雑な思いが、私に対する態度が固くなっているのではないだろうか。
私も、同じような思いを抱いているので、そのはずである。
彼女とどう接するべきなのか。彼女がどんな人物なのか。それに、とても悩んでいた。
だから、彼女も同じ思いだった。願望も入っているかもしれないが、そう思うのだ。
「といっても、あなたには難しいでしょう。その気持ちは、わかります。ですから、それはこれからの態度で示していきます」
「わ、わかりました……」
スレイナ様は、私の目を真っ直ぐに見ながら言葉を放ってきた。
その鋭い視線から、私は目を離さない。もう怖がらないという意思を固めて、しっかりと視線を合わせる。
その目を見ていると、自然と恐怖はなくなっていった。今まで見えてこなかった彼女の心が、その視線を通して伝わってくるからだろうか。
本当に怖い。何を言われるか、ずっと緊張し続けている。早く、彼女のことが判断できることを言ってくれないだろうか。
「……とりあえず、座ってください」
「はい、失礼します……」
スレイナ様に言われて、私とエルード様は椅子に座った。
とりあえず、立っているよりは気が楽なので、これは助かる。少しだけかもしれないが、心を落ち着けることができるだろう。
「さて、それでは話を始めましょうか。まず、先程からあなたは私を怖がっているようですね……」
「え? あ、その……」
「それは、当然でしょう。あなたからすれば、私は怖いはずです」
「す、すみません……」
スレイナ様は、私が怖がっていることを見抜いていた。
それは、当然のことなのかもしれない。とても緊張していたので、態度に出ていてもおかしくなかったはずである。
「結論から言いましょう。私は、あなたに敵意などは持っていません」
「あ、えっと……」
「もちろん、色々な思いはあります。ですが、あなたには何も罪はありません。だから、そこまで怖がらないでください」
「あ、はい……」
スレイナ様は、私に対して敵意を向けたりはしていないようだ。
感覚ではあるが、その言葉は信じていいような気がする。彼女の態度から、そんな気がするのだ。
なんとなく、彼女がとても固い理由がわかった。恐らく、彼女は私に対してどう接するべきか悩んでいるのだ。
色々と思う所がある。それは当然のことだ。浮気相手の子供に対して、穏やかな気持ちでいられる訳がない。
だが、聡明な彼女は、私に恨みをぶつけるようなことはできないのだろう。
その複雑な思いが、私に対する態度が固くなっているのではないだろうか。
私も、同じような思いを抱いているので、そのはずである。
彼女とどう接するべきなのか。彼女がどんな人物なのか。それに、とても悩んでいた。
だから、彼女も同じ思いだった。願望も入っているかもしれないが、そう思うのだ。
「といっても、あなたには難しいでしょう。その気持ちは、わかります。ですから、それはこれからの態度で示していきます」
「わ、わかりました……」
スレイナ様は、私の目を真っ直ぐに見ながら言葉を放ってきた。
その鋭い視線から、私は目を離さない。もう怖がらないという意思を固めて、しっかりと視線を合わせる。
その目を見ていると、自然と恐怖はなくなっていった。今まで見えてこなかった彼女の心が、その視線を通して伝わってくるからだろうか。
3
お気に入りに追加
2,750
あなたにおすすめの小説
【完結】双子の伯爵令嬢とその許婚たちの物語
ひかり芽衣
恋愛
伯爵令嬢のリリカとキャサリンは二卵性双生児。生まれつき病弱でどんどん母似の美女へ成長するキャサリンを母は溺愛し、そんな母に父は何も言えない……。そんな家庭で育った父似のリリカは、とにかく自分に自信がない。幼い頃からの許婚である伯爵家長男ウィリアムが心の支えだ。しかしある日、ウィリアムに許婚の話をなかったことにして欲しいと言われ……
リリカとキャサリン、ウィリアム、キャサリンの許婚である公爵家次男のスターリン……彼らの物語を一緒に見守って下さると嬉しいです。
⭐︎2023.4.24完結⭐︎
※2024.2.8~追加・修正作業のため、2話以降を一旦非公開にしていました。
→2024.3.4再投稿。大幅に追加&修正をしたので、もしよければ読んでみて下さい(^^)

【完結】溺愛される意味が分かりません!?
もわゆぬ
恋愛
正義感強め、口調も強め、見た目はクールな侯爵令嬢
ルルーシュア=メライーブス
王太子の婚約者でありながら、何故か何年も王太子には会えていない。
学園に通い、それが終われば王妃教育という淡々とした毎日。
趣味はといえば可愛らしい淑女を観察する事位だ。
有るきっかけと共に王太子が再び私の前に現れ、彼は私を「愛しいルルーシュア」と言う。
正直、意味が分からない。
さっぱり系令嬢と腹黒王太子は無事に結ばれる事が出来るのか?
☆カダール王国シリーズ 短編☆

【完結】婚約者も両親も家も全部妹に取られましたが、庭師がざまぁ致します。私はどうやら帝国の王妃になるようです?
鏑木 うりこ
恋愛
父親が一緒だと言う一つ違いの妹は姉の物を何でも欲しがる。とうとう婚約者のアレクシス殿下まで欲しいと言い出た。もうここには居たくない姉のユーティアは指輪を一つだけ持って家を捨てる事を決める。
「なあ、お嬢さん、指輪はあんたを選んだのかい?」
庭師のシューの言葉に頷くと、庭師はにやりと笑ってユーティアの手を取った。
少し前に書いていたものです。ゆるーく見ていただけると助かります(*‘ω‘ *)
HOT&人気入りありがとうございます!(*ノωノ)<ウオオオオオオ嬉しいいいいい!
色々立て込んでいるため、感想への返信が遅くなっております、申し訳ございません。でも全部ありがたく読ませていただいております!元気でます~!('ω')完結まで頑張るぞーおー!
★おかげさまで完結致しました!そしてたくさんいただいた感想にやっとお返事が出来ました!本当に本当にありがとうございます、元気で最後まで書けたのは皆さまのお陰です!嬉し~~~~~!
これからも恋愛ジャンルもポチポチと書いて行きたいと思います。また趣味趣向に合うものがありましたら、お読みいただけるととっても嬉しいです!わーいわーい!
【完結】をつけて、完結表記にさせてもらいました!やり遂げた~(*‘ω‘ *)

玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました
歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。
昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。
入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。
その甲斐あってか学年首位となったある日。
「君のことが好きだから」…まさかの告白!

婚約破棄はこちらからお願いしたいのですが、創造スキルの何がいけないのでしょう?
ゆずこしょう
恋愛
「本日でメレナーデ・バイヤーとは婚約破棄し、オレリー・カシスとの婚約をこの場で発表する。」
カルーア国の建国祭最終日の夜会で大事な話があると集められた貴族たちを前にミル・カルーア王太子はメレアーデにむかって婚約破棄を言い渡した。

【完結済】どうして無能な私を愛してくれるの?~双子の妹に全て劣り、婚約者を奪われた男爵令嬢は、侯爵子息様に溺愛される~
ゆうき
恋愛
優秀な双子の妹の足元にも及ばない男爵令嬢のアメリアは、屋敷ではいない者として扱われ、話しかけてくる数少ない人間である妹には馬鹿にされ、母には早く出て行けと怒鳴られ、学園ではいじめられて生活していた。
長年に渡って酷い仕打ちを受けていたアメリアには、侯爵子息の婚約者がいたが、妹に奪われて婚約破棄をされてしまい、一人ぼっちになってしまっていた。
心が冷え切ったアメリアは、今の生活を受け入れてしまっていた。
そんな彼女には魔法薬師になりたいという目標があり、虐げられながらも勉強を頑張る毎日を送っていた。
そんな彼女のクラスに、一人の侯爵子息が転校してきた。
レオと名乗った男子生徒は、何故かアメリアを気にかけて、アメリアに積極的に話しかけてくるようになった。
毎日のように話しかけられるようになるアメリア。その溺愛っぷりにアメリアは戸惑い、少々困っていたが、段々と自分で気づかないうちに、彼の優しさに惹かれていく。
レオと一緒にいるようになり、次第に打ち解けて心を許すアメリアは、レオと親密な関係になっていくが、アメリアを馬鹿にしている妹と、その友人がそれを許すはずもなく――
これは男爵令嬢であるアメリアが、とある秘密を抱える侯爵子息と幸せになるまでの物語。
※こちらの作品はなろう様にも投稿しております!3/8に女性ホットランキング二位になりました。読んでくださった方々、ありがとうございます!

婚約者を義妹に奪われましたが貧しい方々への奉仕活動を怠らなかったおかげで、世界一大きな国の王子様と結婚できました
青空あかな
恋愛
アトリス王国の有名貴族ガーデニー家長女の私、ロミリアは亡きお母様の教えを守り、回復魔法で貧しい人を治療する日々を送っている。
しかしある日突然、この国の王子で婚約者のルドウェン様に婚約破棄された。
「ロミリア、君との婚約を破棄することにした。本当に申し訳ないと思っている」
そう言う(元)婚約者が新しく選んだ相手は、私の<義妹>ダーリー。さらには失意のどん底にいた私に、実家からの追放という仕打ちが襲い掛かる。
実家に別れを告げ、国境目指してトボトボ歩いていた私は、崖から足を踏み外してしまう。
落ちそうな私を助けてくれたのは、以前ケガを治した旅人で、彼はなんと世界一の超大国ハイデルベルク王国の王子だった。そのままの勢いで求婚され、私は彼と結婚することに。
一方、私がいなくなったガーデニー家やルドウェン様の評判はガタ落ちになる。そして、召使いがいなくなったガーデニー家に怪しい影が……。
※『小説家になろう』様と『カクヨム』様でも掲載しております

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜
まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。
ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。
父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。
それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。
両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。
そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。
そんなお話。
☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。
☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。
☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。
楽しんでいただけると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる