14 / 16
14.父親としての言葉
しおりを挟む
「アルフォール王国から、王子が?」
「ああ、そういうことになっている」
「そ、そうですか」
私は、ギルーゼ殿下とガルトリア王国の国王様の前で、話を聞いていた。
二人曰く、こちらの国にアルフォール王国の第一王子アヴァト殿下が来るというのである。
友好国であるアルフォール王国も、クルセルド殿下の回復を祝いに来るようだ。
しかしそれは、わざわざ私を玉座の間まで呼び出して言うことではないだろう。
恐らく今回の呼び出しには、もう一つ理由があるはずだ。それに関して、私は心当たりしかない。
「アラーシャ、クルセルドを救った立役者として、君もアヴァト殿下から声をかけられることになると思う」
「私が、ですか?」
「アヴァト殿下と面識などはないのだろうか? 薬師として、仕事をしたりは……」
「したことはありません。あちらの国では、生まれた村で仕事をしていただけです」
「そうか……」
自国の王太子と話すということには、やはり緊張する。
ギルーゼ殿下やクルセルド殿下には少し慣れた訳だが、やはり王族と接するのには恐怖がある。そんな人達ではないということはわかっているつもりなのだが、無礼なことをして大変なことになるかもしれないからだ。
「えっと、お話はそれだけ、ですか?」
「ああ」
「え?」
「うん?」
私は質問に対するギルーゼ殿下の答えに、思わず驚いてしまった。
先程無礼がないように気をつけなければならないと思ったばかりなのに、これではいけない。もう少し気を引き締めなければ。
しかし、これで話が終わりなんて驚きだ。てっきり、私との結婚のことなどを話すと思っていたのだが、そうではないのだろうか。
「……アラーシャ殿は、お前がした提案のことが気になっているのだろう」
「む、それは……」
「まったく、お前という奴は少し向こう見ずな所がある。そういった所は、誰に似たのだか……」
そこで、ずっと黙っていた国王様が口を開いた。
その呆れたような口調は、以前見た威厳のある王様といった感じではない。以前は公人として振る舞っており、今は父親としての言葉ということだろうか。
「アラーシャ殿、倅がすまないな」
「い、いえ、別に私は……」
「しかし、倅が真摯な思いを持っているということは信じてやってくれ。同時に、私は今回の結婚について反対はしていないことも言っておく」
「え?」
そこで国王様は、驚くべき言葉をかけてきた。
まさか、彼までも反対していないとは意外だ。この国の王族達は、皆結構軽い感じなのだろうか。
「私も、息子を救ってくれたアラーシャ殿には感謝している。改めて礼を言おう。本当にありがとう、アラーシャ殿」
「い、いえ……」
国王様は、私にゆっくりと頭を下げてきた。
それは、父親としての真摯な言葉だった。やはり彼も、クルセルド殿下のことが心配だったのだろう。私は国王様のお礼の言葉に、そう思うのだった。
「ああ、そういうことになっている」
「そ、そうですか」
私は、ギルーゼ殿下とガルトリア王国の国王様の前で、話を聞いていた。
二人曰く、こちらの国にアルフォール王国の第一王子アヴァト殿下が来るというのである。
友好国であるアルフォール王国も、クルセルド殿下の回復を祝いに来るようだ。
しかしそれは、わざわざ私を玉座の間まで呼び出して言うことではないだろう。
恐らく今回の呼び出しには、もう一つ理由があるはずだ。それに関して、私は心当たりしかない。
「アラーシャ、クルセルドを救った立役者として、君もアヴァト殿下から声をかけられることになると思う」
「私が、ですか?」
「アヴァト殿下と面識などはないのだろうか? 薬師として、仕事をしたりは……」
「したことはありません。あちらの国では、生まれた村で仕事をしていただけです」
「そうか……」
自国の王太子と話すということには、やはり緊張する。
ギルーゼ殿下やクルセルド殿下には少し慣れた訳だが、やはり王族と接するのには恐怖がある。そんな人達ではないということはわかっているつもりなのだが、無礼なことをして大変なことになるかもしれないからだ。
「えっと、お話はそれだけ、ですか?」
「ああ」
「え?」
「うん?」
私は質問に対するギルーゼ殿下の答えに、思わず驚いてしまった。
先程無礼がないように気をつけなければならないと思ったばかりなのに、これではいけない。もう少し気を引き締めなければ。
しかし、これで話が終わりなんて驚きだ。てっきり、私との結婚のことなどを話すと思っていたのだが、そうではないのだろうか。
「……アラーシャ殿は、お前がした提案のことが気になっているのだろう」
「む、それは……」
「まったく、お前という奴は少し向こう見ずな所がある。そういった所は、誰に似たのだか……」
そこで、ずっと黙っていた国王様が口を開いた。
その呆れたような口調は、以前見た威厳のある王様といった感じではない。以前は公人として振る舞っており、今は父親としての言葉ということだろうか。
「アラーシャ殿、倅がすまないな」
「い、いえ、別に私は……」
「しかし、倅が真摯な思いを持っているということは信じてやってくれ。同時に、私は今回の結婚について反対はしていないことも言っておく」
「え?」
そこで国王様は、驚くべき言葉をかけてきた。
まさか、彼までも反対していないとは意外だ。この国の王族達は、皆結構軽い感じなのだろうか。
「私も、息子を救ってくれたアラーシャ殿には感謝している。改めて礼を言おう。本当にありがとう、アラーシャ殿」
「い、いえ……」
国王様は、私にゆっくりと頭を下げてきた。
それは、父親としての真摯な言葉だった。やはり彼も、クルセルド殿下のことが心配だったのだろう。私は国王様のお礼の言葉に、そう思うのだった。
213
お気に入りに追加
549
あなたにおすすめの小説
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

【完結】傷物令嬢は近衛騎士団長に同情されて……溺愛されすぎです。
朝日みらい
恋愛
王太子殿下との婚約から洩れてしまった伯爵令嬢のセーリーヌ。
宮廷の大広間で突然現れた賊に襲われた彼女は、殿下をかばって大けがを負ってしまう。
彼女に同情した近衛騎士団長のアドニス侯爵は熱心にお見舞いをしてくれるのだが、その熱意がセーリーヌの折れそうな心まで癒していく。
加えて、セーリーヌを振ったはずの王太子殿下が、親密な二人に絡んできて、ややこしい展開になり……。
果たして、セーリーヌとアドニス侯爵の関係はどうなるのでしょう?

神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜
まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。
ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。
父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。
それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。
両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。
そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。
そんなお話。
☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。
☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。
☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。
楽しんでいただけると幸いです。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

みんなが嫌がる公爵と婚約させられましたが、結果イケメンに溺愛されています
中津田あこら
恋愛
家族にいじめられているサリーンは、勝手に婚約者を決められる。相手は動物実験をおこなっているだとか、冷徹で殺されそうになった人もいるとウワサのファウスト公爵だった。しかしファウストは人間よりも動物が好きな人で、同じく動物好きのサリーンを慕うようになる。動物から好かれるサリーンはファウスト公爵から信用も得て溺愛されるようになるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる