29 / 63
第3章:夢の裏側 ~教務係:佐久間晧一~
3-6
しおりを挟む「私のクラスにも声のいい男性生徒はいるのよ? でも何ていうか華がないのよねぇ、安藤くんのような華が。このまま成長すれば事務所に入れそうだなって生徒なんだけど、ちょっと年齢いってるっていうか、宣伝向きじゃないっていうか……」
「はぁ……」
和泉さんのぼやきに僕は気のない返事をする。
きっとただ聞いてほしいだけなんだろうなと判断して、僕は彼女の話にただ耳を傾けることにした。
「女の子にも見た目も声も可愛いくて歌も上手いって子がいるんだけど、まだ演技の幅が狭くてさ。もう一皮、二皮剥けたらいいんだけど……」
「そうなんですね」
「そうなのよ」
これだけ聞くと和泉さんも江本さんと同じように、夢を喰い物にするモンスター、生徒を自分の見栄のためやスクールの宣伝のためのコマと捉えているように見えるけれど、実はそうではないことを僕はもう知っている。
声優学科は週三のクラスが三つある。しかも四月と十月に募集する、このスクールで一番生徒数の多い学科だ。だから担任は一人で複数のクラスを受け持ち、抱える生徒数も多い。
しかし和泉さんは――もちろん橋本さんも――、時間を作っては、授業を撮影した映像を見ているし、先生に生徒たちの状況も聞いている。
和泉さんたち他の声優学科の担任は、週に何度かパソコンで授業風景の録画をチェックしている。
入社当初の僕は何をしているのかわからず、たまたま話しかけてくれた和泉さんに教えてもらったのだ。
「生徒がどんな声なのか、どんなお芝居をするのか見てるの。知らないと面談できないでしょ? 本人はアニメやりたいって言ってても、どちらかというと吹き替え向きとかさ。別にそれに絞らせるわけじゃないけど、まずはプロにならないと始まらないし、こんな選択肢もあるんだよって提案することはできるから」
一回二時間で週三回授業のあるクラスを、和泉さんは二つ受け持っている。
流し見や少し飛ばして見たとしても結構時間のかかる行為を当たり前のように話した和泉さんを見て、印象がかなり変わった。
生徒をちゃんと見ている。もちろん実際に授業で教えている先生に比べたら足りない部分もあるのかもしれないけれども、単に生徒を管理しているだけではないことを知った。
そんな和泉さんは言いたいことを言ってしまうと、さっさと自分の席に戻っていった。取り残された僕も鍵をさっさと仕舞って自席に向かった。
翌日木曜日は、午前中からいろんな人に頼まれた雑用を片づけ、昼食から戻って席に着くと、橋本さんが近づいてきた。
「佐久間くん、今大丈夫?」
「はい、何か手伝いますか?」
「いや、手伝いというより説明をしたくて。昨日、江本さんが話してたインタビュー記事をWEBサイトに掲載する話し」
「あ、はい」
「佐久間くんはまだ担任についていないけど、せっかくだから一連の流れを説明しようと思ってさ。別の学科でも流れは基本同じだし、知っていれば他の人が話している内容もわかるようになるから」
「わかりました」
入社して二か月半。橋本さんが一番、僕にいろいろなことを教えてくれる。同性で話しやすいというのもあるのかもしれないけれど、きっと生来の面倒見の良さがあるのだろう。話しかけてくるときはいつも笑顔で穏やかだ。
まぁ、早く仕事を覚えてもらって、自分の仕事を任せて楽になりたいという思いもあるかもしれないけれど、質問すれば答えてもらえて、積極的に教えてくれるというのは、放置されるよりもずっとありがたい。
橋本さんが教えてくれたのはこんな流れだった。
生徒の仕事についての情報はまず教務部が知る。それから広報部に連絡する。ラジオ収録の同行や写真許可は広報が行い、実際の同行も広報が行う。担任がついていくこともあるけれど、安藤くんという生徒はこれが初めての仕事じゃないから橋本さんはついていかないらしい。
収録中の様子などを撮影し、インタビューは別途スクールで行う。ラジオ収録の邪魔にならないためだ。インタビュー記事は広報が準備し、レイアウトなどはWEB担当――昨日橋本さんが言っていた『安井』さん――が行う。最終確認を教務部がしたらWEBサイトにアップ。
そこまで話すと橋本さんは僕の手元のマウスを「いい?」と訊いてから操作し、スクールのWEBサイトを開いた。声優学科のページを開き、「この辺かな?」とマウスで掲載予定の場所をくるくると指し示した。
『在学生の活躍』という普通のタイトルのページに、今年の二月にアニメ作品の収録に参加した三名の生徒のインタビューと、三月に収録があったボイスドラマ作品に出演した二名のインタビューが載っている。
「七月からラジオが始まるから、開始の週かその次の週にはアップする予定」
「はい」
今回のインタビューにおいて僕が何か手伝いをすることはないかもしれないけれど、これまで何気なく見ていたスクールのWEBサイトがこうしていろんな部署の事前の段取りから始まっているのだと知って、興味が湧いた。
「それで、この子が安藤くん」
マウスから手を放し、ディスプレイに指を伸ばした橋本さんは、二月の三人の生徒の真ん中と、三月の二人の左側をそれぞれちょんちょんと指さした。
どちらの写真にも、同じ男子生徒が映っている。写真の下には名前も書かれている。
安藤基。
なんて読むのだろう。
「変わった名前ですね。僕、読めないです」
「そうだよね。俺も最初わかんなかった。もといって読むんだって」
安藤基。
「格好いい名前ですね」
「ね」
見る限り僕とさほど変わらない年齢だろう。整った顔立ちと柔らかな笑顔が好印象な男性だ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
俺の何気ない日常が少し重くなった。
志賀雅基
ライト文芸
◆約60リットルが世界の全て/俺はそんな彼らの神か下僕か◆
[全12話]
広告代理店の下請け会社に勤める白瀬大和。大層な名は戦艦大和ではなく、水槽で藻を食うヤマトヌマエビが可愛いかったからというお花畑な母を持つ。そんな大和は女性がダメ。仕方なく前の彼氏と別れてなお、休日は趣味の海釣りをしつつ元カレの妄想に浸って気を紛らわしていた。上の空で釣り糸を垂れていると掛かるのは殆ど雑魚で、最後の釣果は何と膨らんだハリセンボンという始末だったが「食ってやる」。
▼▼▼
【BL特有シーン無しでサラリと読める爽やか完結短編です】
【シュールに思われるでしょうが実話ベースです】
【ノベルアップ+にR無指定版/エブリスタにR15版を掲載】
序列学園
あくがりたる
ライト文芸
第3次大戦後に平和の為に全世界で締結された「銃火器等完全撤廃条約」が施行された世界。人々は身を守る手段として古来からある「武術」を身に付けていた。
そんな世界で身寄りのない者達に武術を教える学園があった。最果ての孤島にある学園。その学園は絶対的な力の上下関係である「序列制度」によって統制され40人の生徒達が暮らしていた。
そこへ特別待遇で入学する事になった澄川カンナは学園生徒達からの嫌がらせを受ける事になるのだが……
多種多様な生徒達が在籍するこの学園で澄川カンナは孤立無援から生きる為に立ち上がる学園アクション!
※この作品は、小説家になろう、カクヨムでも掲載中です。加筆修正された最新版をこちらには掲載しております。
謙虚のダイヤモンド
O.K
エッセイ・ノンフィクション
「謙虚のダイヤモンド」は、主人公太郎がレンコン農家として村で静かな暮らしを送る中で、ある日畑でダイヤモンドを発見するという物語です。このダイヤモンドの発見により、村と太郎の生活に大きな変化が訪れ、地域の繁栄と名声が広がります。しかし、太郎と彼の家族は謙虚さを失わず、成功と共に他の人々にも喜びをもたらします。この物語は、謙虚さと誠実さが成功につながり、大切な価値観を忘れないことの重要性を伝えています。
満天の星空に願いを。
黒蝶
ライト文芸
色々な都合で昼間高校ではなく、別の形で高校卒業を目指していく人たちがいる。
たとえば...
とある事情で学校を辞めた弥生。
幼い頃から病弱で進学を諦めていた葉月。
これは、そんな2人を主にした通信制高校に通学する人々の日常の物語。
※物語に対する誹謗中傷はやめてください。
※前日譚・本篇を更新しつつ、最後の方にちょこっと設定資料を作っておこうと思います。
※作者の体験も入れつつ書いていこうと思います。
夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires
主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。
その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。
終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。
大切な恋人のため死神は罪人を狩る。
人類の終末を囁く街での物語。
注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗
産業革命後の空想世界での物語です。
表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。
主に かっこいいお兄さんメーカー様
街の女の子メーカー様
感謝感激ですm(__)m
ねこのフレンズ
楠乃小玉
ライト文芸
小さいころから成長が遅い白井ルカは昔からイジメをうけていた。
中学校の頃から不登校するようになり、結局高校には行けなかった。
ルカの将来を心配した両親は精神科の先生に相談し、
コミュニケーションがうまくいかない子を受け入れてくれる職場に応募した。
白井ルカを雇ってくれたのは新しく建てる猫買い主専用マンション、ねこのフレンズの
オーナーさんだった。ルカに与えられた仕事は、いかに猫に安全なマンション屋上ガーデンを作るか
研究して考案することだった。
僕の目の前の魔法少女がつかまえられません!
兵藤晴佳
ライト文芸
「ああ、君、魔法使いだったんだっけ?」というのが結構当たり前になっている日本で、その割合が他所より多い所に引っ越してきた佐々四十三(さっさ しとみ)17歳。
ところ変われば品も水も変わるもので、魔法使いたちとの付き合い方もちょっと違う。
不思議な力を持っているけど、デリケートにできていて、しかも妙にプライドが高い人々は、独自の文化と学校生活を持っていた。
魔法高校と普通高校の間には、見えない溝がある。それを埋めようと努力する人々もいるというのに、表に出てこない人々の心ない行動は、危機のレベルをどんどん上げていく……。
(『小説家になろう』様『魔法少女が学園探偵の相棒になります!』、『カクヨム』様の同名小説との重複掲載です)
せやさかい
武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
父の失踪から七年、失踪宣告がなされて、田中さくらは母とともに母の旧姓になって母の実家のある堺の街にやってきた。母は戻ってきただが、さくらは「やってきた」だ。年に一度来るか来ないかのお祖父ちゃんの家は、今日から自分の家だ。
そして、まもなく中学一年生。
自慢のポニーテールを地味なヒッツメにし、口癖の「せやさかい」も封印して新しい生活が始まてしまった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる