【完結】白豚王子に転生したら、前世の恋人が敵国の皇帝となって病んでました

志麻友紀

文字の大きさ
上 下
25 / 38

【25】選帝侯会議 その2

しおりを挟む




 前世の記憶を取りもどしたヴォルドワンならば、皇帝の地位に未練などない。リシェリードを選んで退位する。
 その可能性もあったのだと、思い当たらなかった自分のうかつさにリシェリードは内心悔やむ。

 同時に、それを自分に言わなかった隣の男を、思わずちらりと見た。
 彼がその決意を告げなかった理由はわかっている。

 帝国の皇帝だからこそ、ヴォルドワンはラルランドに庇護を与えられる。ただ人となったのなら、新たなる皇帝が率いる軍が、ラルランドをたちまち踏み潰すかもしれない。
 いや、だから皇帝ではないヴォルドワンは、リシェリードにとって価値はないと?

「……馬鹿にするな」

 思わずつぶやいていた。ヴォルドワンが「リシェリ?」と思わずその名を呼ぶ。

「お前が皇帝であろうとなかろうと、二人でやれないことはない。皇帝などさっさと退位したければしろ。お前一人の食い扶持ぐらい、ラルランドに戻ればいくらでも養える。これでも私は公爵位の領土持ちだからな」

 帝国の選帝侯領と比べれば、ちっぽけな領地だろうが、それがどうした。戦乱もなく結界に守られた三百年、帝国領より南に位置するラルランドの土地は豊かで民が飢えたことのないのが、唯一の取り柄といえるだろう。

「帝国がまた攻めてくる?私が帝国皇帝の暗殺に失敗したのは、お前が皇帝だったからだ。今度はお前と二人ならば、帝国など十万の軍とて怖れるに足らぬ。
 次期皇帝の首だけでなく、将軍の主立った将校達の首もまるごと刈り取って、いばら野の帝国との国境に首塚を作ってやるさ。三百年どころか、永遠に帝国が、我がラルランドに侵攻する気など無くなるようにな」

 それまで貴婦人のごとくしとやかだった王子のこの豹変に、オドン以下の選帝侯達はぽかんと口をあけている。逆にヴォルドワンは鮮やかな微笑を見せて。

「では、あなたは私が退位してもかまわないと?」
「好きなようにするといい」
「あなたのへの愛に殉じて、只人となってもかまわないと?」
「くどい、お前一人ぐらい養えるし、二人で帝国の猛将達の首を狩るのも悪くない」

 ニヤリとリシェリードは微笑めば、ヴォルドワンがその白い手をとって、指先に誓うように口づける。

「むろん、私も皇帝の冠など捨てて、あなたのためのただ一つの剣となることは、無上の喜びだ」
「…………」

 リシェリードは冷静沈着に見えて、結構にキレやすい。前世でもその言葉は刃のようだとよく言われたが……。
 結構に言ってしまってから、これは目の前の男にハメられたのか?と思う。リシェリードの言質をとって、思うがまま退位して自由になるための。

 むろん、ヴォルドワンが退位するなら、それはそれで構わない。帝国との関係はたしかにやっかいとなるが、今、語ったような過激な対策でなくとも、いくらでも方法はあるだろう。
 もう結界で国を閉ざすような方法は選ばない。三百年の弊害を目の当たりにしたからだ。停滞は人間を堕落させ、努力することを忘れさせる。
 それに、今、リシェリードの手を離さないとばかりに握りしめる男が、再びの大結界など許さないだろう。それはまたリシェリードの命を贄として捧げることを現す。

 さて、退位したヴォルドワンを連れて、素直に帝国がここから出してくれるか?いや、こいつを連れてこの場でラルランドに一気に転移したなら……いやいや、まだ彼は正式に退位してないから、これでは皇帝誘拐犯になってしまう。なかなかすごい名前だな、皇帝誘拐犯。

「なりませんぞ!」

 雷鳴のような声を響かせたのはオドンだ。彼は「退位などけしてなりません」と繰り返す。

「初代皇帝陛下と同じく魔剣に選ばれ、その身に魔が通じられないお身体というだけではない!
 皇帝となられてからのあなたは、西方の属国の叛乱を自ら出陣されて、たった三日という短さで見事におさめられた。内政におかれても三年前の冷夏の饑餓も、国庫を開くことで民を労られ、名君と名高い。
 今のこの帝国において、あなた以外の皇帝は考えられない」

 オドンの言葉にリシェリードは思わずその目を見開いた。選帝侯達は皆、てっきり後ろ盾もない皇帝をよく思っていないと思ったが、彼は違うようだ。
 しかし、他の三人の選帝侯はヴォルドワンの退位宣言にしてやったりという笑みを浮かべている。扉側の末席の三人の若者達は、うかがうようにこちらを見て沈黙したままであったが。

「オドン老よ、陛下がご退位をお望みならば、これ以上お引き留めすることは出来ますまい?」

 とはドボー家のコシュ。

「ならば我ら選帝侯は次の皇帝の指名をすみやかに行うのが役目」

 とナジー家のボクサ。

「退位された皇帝陛下には自由なご余生を。かの南のちっぽけな小国、いやいやラルランドで悠々自適なお暮らしをされるのもよいでしょう。
 もちろん退位なされた陛下にご不自由がないように、帝国から年金もお出ししますし、今回結ばれた和平条約もそのまま、両国のあいだには永の平和を」

 とヤンカ家のフィクトルが、それぞれ順番でも決まっているかのように口を開く。しかし、それを「欲の皮が突っ張った愚か者めが!」とオドンが一喝すれば、彼らは同時に首をすくめた。

「陛下が退位すれば次の皇帝は自分達だと思っているのだろう?そして誰が即位するか知らんが、帝冠を頭に載せ、玉座に座ったとたんにラルランドとの和平条約を反故にして、かの国に攻め込むつもりだろうが。
 そなた達はまったくわかっておらん。それは野に放った竜に挑むようなものだぞ!誇り高き我ら騎馬族の伝統も忘れて、馬に乗るのもおぼつかない羊皇帝たちよ!戦場には馬車で赴くつもりか?
 そんな皇帝を戴いた帝国は、竜に率いられたラルランドに必ずや敗北するだろう。それこそが帝国の終焉の始まり。三百年前、我らはラルランドからはじき出されたが、今度はラルランドに呑み込まれる番よ!」

 オドンの言葉に「おおげさな。老は杞憂がすぎます」「退位は陛下のご希望なのです」「それにラルランドとの和平条約を撤回するなど、あんなちっぽけな国いらな……いやいや、前陛下が余生をおくる国にどうして攻めこめましょう」とこれまたコシュ、ボクサ、フィクトルの順番に口を開く。

「やれやれ、たしかにお前が退位したら色々と面倒な者が皇帝となりそうだ。だったら、ヴォーが皇帝だったほうが、ラルランドのためのみならず、帝国のためのようだぞ」

 もはやこの欲の皮が突っ張った者達を前に、上品に取り繕っている気も失せて、リシェリードは呆れてため息とともに口を開く。ヴォルドワンはリシェリードの手を握りしめたまま「あなたが望むなら」と再びその指先に口づける。
 自分のひと言でそう簡単に退位すると言ったり、翻したりいいのか?帝国皇帝と思う。そして、「やはり、その王子は帝国に野心ありとみられる!」と声をはりあげたのはコシュ。

「陛下との愛に生きるようなことを言い、次には陛下の退位を止めるなど。やはり男を思うがままに操る、魔性であるな!」

 さらにフィクトルが言いつのる。この男だけさっきから言葉が長い。この小太りの丸い顔には、よく回る舌がついているらしい。
 「なるほど、たしかに傾城傾国だな」とお前はその言葉しか知らないのか?こちらは痩せぎすのボクサがあごに手をあてる。

「帝国への野心がありありなのは、お前達のほうだろう?昨日のドボー家での“お話しあい”では、秘蔵のヴートカの銘酒にベルーカの卵をつまみに楽しみながら、ずいぶんと現皇帝陛下退位後の夢想がすすんだようで」

 リシェリードの言葉に、三人がぎくりと肩をすくませる。「な、なぜそれを知っている!」とおしゃべりなフィクトルなどは口を滑らせる。
 ちなみにベルーカの黒光りする魚卵は最高級の珍味とされて、庶民は口に出来るものではない。ヴートカの強い酒に酔いながら、それをつまみに彼らが話し合ったことは風の精霊シルフィードによって、リシェリードには筒抜けだった。

「さてさて、選帝侯の席次順にドボー家のコシュが皇帝となり、あとの二人は“副皇帝”の地位を特別にもうけるとはよく考えたもの。しかし、老婆心ながら申し上げると、大変よろしくない仕組みだとしかいえない。
 皇帝と副皇帝は対等なのか?皇帝にたいして副皇帝二人が反対したら?また逆に副皇帝の意見に皇帝が反対した場合、どうなるのかさえ決めてない。まったくずさんだ」

 頭が三つある帝国など絶対に意見がまとまらないに違いない。今はヴォルドワンを退位させる、それだけでまとまっていたとしてもだ。
 まあ、実際。

「二人がドボー家の邸宅から去ったあと、そこのコシュは残りの酒とつまみに酔っぱらいながら、自分が皇帝となってしまえば、こっちのもの。副皇帝制度なんてつくるものかと、つぶやいていましたから、さすがに賢明ですね」

 リシェリードがそう言えば「このっ!副皇帝なんてうまいことを言って、結局自分だけが皇帝になるつもりか!」とコシュにボクサが食ってかかる。フィクトルもまた「こちらを利用するだけ利用するつもりだったのか!」と憤っている。
 これではヴォルドワンが退位する前に、早くも仲間割れだ。




しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

転生したら嫌われ者No.01のザコキャラだった 〜引き篭もりニートは落ちぶれ王族に転生しました〜

隍沸喰(隍沸かゆ)
BL
引き篭もりニートの俺は大人にも子供にも人気の話題のゲーム『WoRLD oF SHiSUTo』の次回作を遂に手に入れたが、その直後に死亡してしまった。 目覚めたらその世界で最も嫌われ、前世でも嫌われ続けていたあの落ちぶれた元王族《ヴァントリア・オルテイル》になっていた。 同じ檻に入っていた子供を看病したのに殺されかけ、王である兄には冷たくされ…………それでもめげずに頑張ります! 俺を襲ったことで連れて行かれた子供を助けるために、まずは脱獄からだ! 重複投稿:小説家になろう(ムーンライトノベルズ) 注意: 残酷な描写あり 表紙は力不足な自作イラスト 誤字脱字が多いです! お気に入り・感想ありがとうございます。 皆さんありがとうございました! BLランキング1位(2021/8/1 20:02) HOTランキング15位(2021/8/1 20:02) 他サイト日間BLランキング2位(2019/2/21 20:00) ツンデレ、執着キャラ、おバカ主人公、魔法、主人公嫌われ→愛されです。 いらないと思いますが感想・ファンアート?などのSNSタグは #嫌01 です。私も宣伝や時々描くイラストに使っています。利用していただいて構いません!

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

処理中です...