【完結】クロクマ少年~あいとゆうきの物語~中身は美少年!?

志麻友紀

文字の大きさ
上 下
13 / 65
クロクマ少年~あいとゆうきの物語~中身は美少年!?

第7話 ないしょのないしょのないしょだよ その1

しおりを挟む



 それに気づかずテティは「でも、テティが生まれたら、お釜が爆発して使えなくなっちゃったんだって」と続ける。

「お釜はずいぶん前に作ったから、作り方忘れたってダンダルフがぼやいていたな。それで出来たのが魔法のオーブンなんだよね。
 でも、オーブンは本当にオーブンでお料理しか出来なくて」

 「あのオーブンは錬金釜の副産物かよ」とマクシが呆然とつぶやく。グラムファフナーはじっと考えこんだままだ。

 テティは賢者の錬金釜で生まれたということは、魔道具の一種だろうか? しかし生きて自分の意思で動く魔道具など聞いたことがない。魔石で動く自動人形オートマタはあるが、あれもやはり決められた作業しか出来ないものだ。

 そもそも、もこもこのクマのぬいぐるみの姿から、美しい少年の姿に変わるなど聞いたこともない。それもあの少年はどこからどう見たって、機械仕掛けなどではない生身の人間だった。
 いや、人間なのか? たしかに耳は魔族やエルフのようにとがっておらず、獣人のように獣の耳ではない。人間のまるい耳だった。

 そこまで考えても、グラムファフナーにはテティに対する嫌悪など微塵もなかった。むしろ、ダンダルフがどんな戯れで、この可愛い生き物を“創った”のか。それも途中で自分は退場して、銀の森に放置した。その無責任さに腹がたったぐらいだ。

「つまりあのオーブンは錬金釜の出来損ないなのか?」
「出来損ないなんて失礼な。魔法のオーブンは料理に関しては万能だよ。クッキーは一瞬。ケーキとかシチューとかの煮込み料理は、ちょっと時間かけたほうが美味しいけどね。
 七面鳥の丸焼きとか絶品なんだから」
「肉かぁ、うまそうだな。また食わせてくれよ」
「気がむいたらね」

 マクシとテティがそんな会話をしあっている。が、テティが「あ…れ?」とぐらりと小さな身体が、椅子から転がり落ちそうになったのに、グラムファフナーが長い手を伸ばしてすくい上げるように抱きあげた。

「どうした?」

 「テティ大丈夫!?」とヘンリックも心配そうに、グラムファフナーの膝のテティを覗きこむ。いつもは生気に満ちて輝いている緑葉の瞳は、明らかに元気なくぼんやりしている。

「あれ? なんか力が……すごくだるい……」

 そうつぶやいて、まぶたを閉じてしまう。グラムファフナーの膝に横たわりぐったりした小さな身体。意識を完全に失ったのか、もこもこの腕がたらりと落ちる。

 「テティ! 侍医を!」と泣きそうな声をあげるヘンリックに、無言で医者を呼ぶためにたちあがるマクシを「待て」とグラムは止めた。

「医者を呼んでも無駄だ」
「たしかに人間しか診たことのない医者は駄目か? しかし、そいつを創ったダンダルフだってどこにいるんだか」

 ダンダルフがいるならば、彼に訊くのが一番だろう。しかし、その賢者は行方不明だとマクシが苦渋に顔をゆがませる。

 「いや、私に心当たりがある」とグラムファフナーが答えれば「本当か?」とマクシが声をあげる。すでに瞳をうるませていたヘンリックも涙を引っ込めて「宰相、テティはどうしちゃったの?」と訊ねる。

「家を呼ぶ“大魔術”。さらには魔力を大量に消費する魔法のオーブンでクッキーを一瞬で焼き上げた」

 言いながらグラムは自分の上着の前を開いて、テティの黒いもこもこの小さな身体を抱き込んでやる。肌を密着させることで少しでも俺の魔力を分け与えられるといいのだが。

 そうテティは。

「これは魔力切れだ」



   ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇



 賢者の錬金釜で創られたテティは、魔法生物といえる生き物なのだろう。もこもこの小さな身体からは信じられない身体能力も、短い呪文一つで繰り出す強力な魔法も、すべて膨大な魔力でまかなっているに違いない。

 この生き物にとって、魔力とは命そのものだ。
 それが今、枯渇しかかっているということは、その存在自体が消えかねない命の危機だ。

 自分の部屋に小さな身体を抱きしめて運んで“治療”をするからとグラムファフナーは人払いをした。
 抱えたまま、ベッドに腰掛けてグラムファフナーは、さてどうしたものか? と今は、本当のぬいぐるみのようにぐったりした、テティを見おろす。

 あの“中身”の美少年が本体ならば、この小さなクマの“偽装”にも魔力を常に使っているはずだ。本人はどちらの姿もテティだと言っていたが、あちらが“本体”だろうことはグラムファフナーにはわかっていた。

 それに魔力供給するならば、素肌で触れあったほうがいい。

 しかし、この着ぐるみ? の脱がし方がわからない。テティは背中から脱いでいたが、ボタンや紐も見当たらないような。

「…………」

 小さな身体をそっとひっくり返して、背中に見えたものが、幻覚か? とグラムファフナーはしわのよった眉間をもみほぐした。

 しかし、もう一度見れば、首というか熊の大きな頭に胴体がくっついているのだから、首もないのだが……背中の頭の下あたりにそれがはっきりと見えた。

 チャック……だ。

 ダンダルフの生み出した“くだらない発明”の一つ。本人は「これでボタンをいちいち外したり、紐を解いたりする手間がなくなった!」と豪語していたが、旅の仲間の服にこれが普及しなかったのは、どうにも無粋だったからだ。

 野獣の乱杭歯を噛み合わせたような、むき出しの表面は、ボタンや紐の編みこみ模様のように美しくない。
 それにあの下げるときのチーッという音もだ。不快ではないが、仲間達には不評で彼らは服にそれを使うことはなかった。

 そもそもダンダルフ本人さえ、自分の服には使わなかったのだから、賢者の長衣にはそれは似合わないとわかっていたのだろう。

 そのクセ、自分の手持ちの小袋につけて、毎夜のごとくチーッチーッと上げ下げしていて、野営でたき火を囲む仲間達を辟易へきえきとさせた。
 とはいえ、飽きっぽい賢者のこと、次のガラクタの開発に夢中になれば、すぐにそれを忘れてしまったのだが。

 ここでこれを使うか! とどこにいるかわからない賢者に毒づきながら、チーッとチャックを降ろした。無粋だと思った金属音は妙に胸が高鳴った。

 背中が開けば現れたのは月色の豊かな髪。黒い毛皮を引き抜けば、この小さな中にどうやって入っていた? という細いけれど、しなやかな若木のように伸びた少年の身体が露わになる。

 ミルク色の肌が今は青ざめて見えてグラムファフナーは顔をしかめた。まぶたは閉じられあの美しい緑葉の瞳が見られないのも残念だ。その代わりに長いまつげが青ざめた頬に落とす陰が、儚げな美貌を強調する。

 青ざめた頬に口づける。いつもよりひんやりとした頬に、頬をすりつけるようにする。ベッドに白い身体を横たえて、グラムファフナーは自分の肩からシャツを落とした。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

恐怖症な王子は異世界から来た時雨に癒やされる

琴葉悠
BL
十六夜時雨は諸事情から橋の上から転落し、川に落ちた。 落ちた川から上がると見知らぬ場所にいて、そこで異世界に来た事を知らされる。 異世界人は良き知らせをもたらす事から王族が庇護する役割を担っており、時雨は庇護されることに。 そこで、検査すると、時雨はDomというダイナミクスの性の一つを持っていて──

異世界へ下宿屋と共にトリップしたようで。

やの有麻
BL
山に囲まれた小さな村で下宿屋を営んでる倉科 静。29歳で独身。 昨日泊めた外国人を玄関の前で見送り家の中へ入ると、疲労が溜まってたのか急に眠くなり玄関の前で倒れてしまった。そして気付いたら住み慣れた下宿屋と共に異世界へとトリップしてしまったらしい!・・・え?どーゆうこと? 前編・後編・あとがきの3話です。1話7~8千文字。0時に更新。 *ご都合主義で適当に書きました。実際にこんな村はありません。 *フィクションです。感想は受付ますが、法律が~国が~など現実を突き詰めないでください。あくまで私が描いた空想世界です。 *男性出産関連の表現がちょっと入ってます。苦手な方はオススメしません。

魔術師の卵は憧れの騎士に告白したい

朏猫(ミカヅキネコ)
BL
魔術学院に通うクーノは小さい頃助けてくれた騎士ザイハムに恋をしている。毎年バレンタインの日にチョコを渡しているものの、ザイハムは「いまだにお礼なんて律儀な子だな」としか思っていない。ザイハムの弟で重度のブラコンでもあるファルスの邪魔を躱しながら、今年は別の想いも胸にチョコを渡そうと考えるクーノだが……。 [名家の騎士×魔術師の卵 / BL]

【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました

及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。 ※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19

小学生のゲーム攻略相談にのっていたつもりだったのに、小学生じゃなく異世界の王子さま(イケメン)でした(涙)

九重
BL
大学院修了の年になったが就職できない今どきの学生 坂上 由(ゆう) 男 24歳。 半引きこもり状態となりネットに逃げた彼が見つけたのは【よろず相談サイト】という相談サイトだった。 そこで出会ったアディという小学生? の相談に乗っている間に、由はとんでもない状態に引きずり込まれていく。 これは、知らない間に異世界の国家育成にかかわり、あげく異世界に召喚され、そこで様々な国家の問題に突っ込みたくない足を突っ込み、思いもよらぬ『好意』を得てしまった男の奮闘記である。 注:主人公は女の子が大好きです。それが苦手な方はバックしてください。 *ずいぶん前に、他サイトで公開していた作品の再掲載です。(当時のタイトル「よろず相談サイト」)

魅了魔力ほぼゼロなインキュバスの俺ですが、魔族公爵に溺愛されています。

mana.
BL
魔界の生き物は産み落とされた時からある程度の魔力を備え、力のない者は自然淘汰されていく。 偶然魔獣の生体バランスの調整に来ていた公爵が俺を見つけて気紛れで拾われ生き延びた。 インキュバスで魅了の魔力がほぼない俺は、試験に落ちたものの剣の素質はあったので従者として屋敷に留まる事ができた。 ********************* 今回のお話は短編です。 剣術に長けると書きながら、お話には全く出てきません。 楽しんで読んで頂けると嬉しいです。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

捨て猫はエリート騎士に溺愛される

135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。 目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。 お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。 京也は総受け。

処理中です...