27 / 53
第27話 ザキーサの彫刻
しおりを挟む
アイテムボックスから出てきた丸い塊は、ザキーサに操られて俺の目の前にやってくる。
「始まりのダンジョンを復活させたなら、これに見覚えがあるじゃろ」
「何でザキさんが、これを持ってるんだ?」
フワフワと宙を漂うのは、間違いなく古代の鉄貨。ただ、ダンジョンの中にあるものとは違い、保存状態は格段に良い。
「だから、ダンジョンに余が住んでおったと言っておろう。始まりのダンジョンのダンジョンマスター、サージ様の描かれた鉄貨。余の造った最高傑作の1つじゃ」
「ザキさんが、これを造ったのか」
「そうじゃ、まだまだ他にも色んな物が残っておったろ」
アイテムボックスからは次々と彫刻や調度品が出てくる。そのどれもが、ダンジョンの中にあった物と比べてもクオリティーが違う。
「古代竜だろ、ダンジョンで何してたんだよ」
「ふん、これなんかどうだ。お主の望みを叶えるじゃろう」
駄目押しで出てきたのは、竜の彫刻のガルグイユ。しかし、ただの彫刻で終わらない。ザキーサが息を吹き掛けると、ガルグイユの体が鈍色に光り出し、ゆっくりと動き始める。
「相談するまでもなく、お見通しみたいだな」
「余に隠し事は出来ん。これなら、竜鱗をドロップする魔物に持ってこい。何なら、戦ってみるか。ミショウよりも手強いかもしれんぞ」
ザキーサの言葉で、ガルグイユは俺とカシューを威嚇するように動き出す。敵意を剥き出しにした牙も、軽く振るう爪のどれをとっても偽りはない。そして、アイテムボックスからは次々とガルグイユを取り出し始める。
「どうした、早く片付けんと数が増えるぞ。それとも怖じ気づいたか?だがな、弱き者に始まりのダンジョンを守る資格はない」
「そんだけ言って弱ければ、キッチリと責任はとってもわうからな」
俺もカシューも腰に差した剣を引き抜く。カシューは聖剣を持つが、俺が持つのは魔剣と呼ばれる部類に属する。
魔力を糧として力を発揮する聖剣は、魔力をふんだんに使うことの出来る神々や熾天使が好んで使う。
一方の魔剣は、肉体と代償として力を発揮する。魔力に限りのある堕天使が使うことが多く、黒子天使であっても魔剣を使うことは忌み嫌われる。
剣士タイプのカシューは、生命の鼓動が産み出す魔力を聖剣に注ぎ込む。それに対して俺は、魔剣を使う。魔法を使うことも理由ではあるが、何故か俺は魔剣の方が愛称が良い。
そして、ガルグイユの確認することは1つ。強さの確認はもちろんだが、決定的な攻略の弱点があっては竜鱗をドロップする魔物としては相応しくない。聖剣に魔剣や魔法の攻撃と、一定以上の耐性を示す必要がある。
先の先タイプのカシューに対して、後の先タイプの俺。僅かなタイミングの違いはあるが、互いの剣がガルグイユの首筋に叩きつけられる。しかし、はね飛ばすことは出来ずに、衝撃が手に伝わってくる。
「レヴィン、こっちはかすり傷が付いた程度だ」
「ああっ、こっちも似たようなもんだ。ザキさんらしい嫌らしい相手だ」
今度はカシューは聖剣に炎を纏わせ、俺は右手に魔剣、左手に魔法で造った氷剣の二刀流。俺がガルグイユを氷漬けにして動きを止めると、今度はカシューの斬撃で炎に包む。
しかし、ガルグイユは何事も無かったかのように動き出す。
「カシュー、もう十分だ。ここまでにしておこう」
「どうした、レヴィン。ここからが本番だろ。久しぶりに全開だぞ」
黙って視線で合図を送ると、カシューもやっと気付いてくれる。視線の先にあるのは、ブランシュの恐い笑顔。ザキーサもブランシュの両腕から脱出しようと踠いているが、抜け出せないでいる。
「ヤバイのか、ヤバイんだよな……」
「ああ、あの笑みは相当怒っているな」
「ハロッ」
ブランシュの短く唱えた呪文で、ガルグイユが放つ鈍色の光は消え、元の彫刻へと戻ってゆく。
「さて、じっくりと説明してもらいましょうか。こんな危険なものを私のダンジョンに持持ち込んで何をするの?」
「いや、そのな、用意したのはザキさんで、俺達は試されただけなんだよな」
「でもね、レヴィンも何をしようとしてたか分かってるんでしょ」
「始まりのダンジョンを復活させたなら、これに見覚えがあるじゃろ」
「何でザキさんが、これを持ってるんだ?」
フワフワと宙を漂うのは、間違いなく古代の鉄貨。ただ、ダンジョンの中にあるものとは違い、保存状態は格段に良い。
「だから、ダンジョンに余が住んでおったと言っておろう。始まりのダンジョンのダンジョンマスター、サージ様の描かれた鉄貨。余の造った最高傑作の1つじゃ」
「ザキさんが、これを造ったのか」
「そうじゃ、まだまだ他にも色んな物が残っておったろ」
アイテムボックスからは次々と彫刻や調度品が出てくる。そのどれもが、ダンジョンの中にあった物と比べてもクオリティーが違う。
「古代竜だろ、ダンジョンで何してたんだよ」
「ふん、これなんかどうだ。お主の望みを叶えるじゃろう」
駄目押しで出てきたのは、竜の彫刻のガルグイユ。しかし、ただの彫刻で終わらない。ザキーサが息を吹き掛けると、ガルグイユの体が鈍色に光り出し、ゆっくりと動き始める。
「相談するまでもなく、お見通しみたいだな」
「余に隠し事は出来ん。これなら、竜鱗をドロップする魔物に持ってこい。何なら、戦ってみるか。ミショウよりも手強いかもしれんぞ」
ザキーサの言葉で、ガルグイユは俺とカシューを威嚇するように動き出す。敵意を剥き出しにした牙も、軽く振るう爪のどれをとっても偽りはない。そして、アイテムボックスからは次々とガルグイユを取り出し始める。
「どうした、早く片付けんと数が増えるぞ。それとも怖じ気づいたか?だがな、弱き者に始まりのダンジョンを守る資格はない」
「そんだけ言って弱ければ、キッチリと責任はとってもわうからな」
俺もカシューも腰に差した剣を引き抜く。カシューは聖剣を持つが、俺が持つのは魔剣と呼ばれる部類に属する。
魔力を糧として力を発揮する聖剣は、魔力をふんだんに使うことの出来る神々や熾天使が好んで使う。
一方の魔剣は、肉体と代償として力を発揮する。魔力に限りのある堕天使が使うことが多く、黒子天使であっても魔剣を使うことは忌み嫌われる。
剣士タイプのカシューは、生命の鼓動が産み出す魔力を聖剣に注ぎ込む。それに対して俺は、魔剣を使う。魔法を使うことも理由ではあるが、何故か俺は魔剣の方が愛称が良い。
そして、ガルグイユの確認することは1つ。強さの確認はもちろんだが、決定的な攻略の弱点があっては竜鱗をドロップする魔物としては相応しくない。聖剣に魔剣や魔法の攻撃と、一定以上の耐性を示す必要がある。
先の先タイプのカシューに対して、後の先タイプの俺。僅かなタイミングの違いはあるが、互いの剣がガルグイユの首筋に叩きつけられる。しかし、はね飛ばすことは出来ずに、衝撃が手に伝わってくる。
「レヴィン、こっちはかすり傷が付いた程度だ」
「ああっ、こっちも似たようなもんだ。ザキさんらしい嫌らしい相手だ」
今度はカシューは聖剣に炎を纏わせ、俺は右手に魔剣、左手に魔法で造った氷剣の二刀流。俺がガルグイユを氷漬けにして動きを止めると、今度はカシューの斬撃で炎に包む。
しかし、ガルグイユは何事も無かったかのように動き出す。
「カシュー、もう十分だ。ここまでにしておこう」
「どうした、レヴィン。ここからが本番だろ。久しぶりに全開だぞ」
黙って視線で合図を送ると、カシューもやっと気付いてくれる。視線の先にあるのは、ブランシュの恐い笑顔。ザキーサもブランシュの両腕から脱出しようと踠いているが、抜け出せないでいる。
「ヤバイのか、ヤバイんだよな……」
「ああ、あの笑みは相当怒っているな」
「ハロッ」
ブランシュの短く唱えた呪文で、ガルグイユが放つ鈍色の光は消え、元の彫刻へと戻ってゆく。
「さて、じっくりと説明してもらいましょうか。こんな危険なものを私のダンジョンに持持ち込んで何をするの?」
「いや、そのな、用意したのはザキさんで、俺達は試されただけなんだよな」
「でもね、レヴィンも何をしようとしてたか分かってるんでしょ」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。



主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?!
異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。
#日常系、ほのぼの、ハッピーエンド
【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/08/13……完結
2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位
2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位
2024/07/01……連載開始
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる