超次元時空戰國艦隊

斉藤美琴【♂】

文字の大きさ
上 下
55 / 111
第3章

登場人物

しおりを挟む
「おい!シルヴィア!ベランダで何してるんだよ!体が冷えるぞ!」
そう言ってきたのは侯爵家の三男のオスカー・ブライスだ。

彼はルイスの親友だ。
学園生活では彼も一緒に4人で楽しんでた仲だった。
彼はちょっと言葉遣いが荒いとこがある。
なんでも小さい頃よく平民と絡んでたとか。
貴族としてはあるまじき行為だけど、前世の記憶がある私からしたら親しみやすい人だ。

「ええ、ごめんなさい。今入ろうと思ったとこよ。」

「ん?なんか顔色悪いぞ?大丈夫か?」

「大丈夫よ。さぁ早く中に入りましょう。」

「っちょ。押さなくてもいいだろ…!?」

「…」



彼も気付いてしまった。ルイス達が密会してることを…



「…中に入るぞ。」

「え、ええ」

オスカーと私は会場の中に入った。



________________

「はい…」

私達が会場の隅っこに到着した時、オスカーは私にハンカチを渡してくれた。

「涙の跡がある。これで拭いてろ。」

「え、ええ。ありがとう。」

私は渡されたハンカチで涙を拭いた。

「新しいハンカチを贈り返すわ。」

「いいよ。いらん。男として泣いてる女が居たら心配するのは当たり前だ。もしそれが知り合いなら余計な。」

「あら、嫌だわ。私は恩をちゃんと返す人よ。お礼をさせてちょうだい。」

「ふ、そうだったな。じゃあ楽しみにしとく。」

「ええ。そうして。」

「…」

「…」

話が続くこと無く、2人は無言になってしまった。

(やっぱり話さないといけないのかしら…。オスカーは頑固だから、話逸らしても意味ないわね…)


「何か飲み物持ってくる。」

「え、いえ、大丈夫よ。要らないわ。」

「いや!持ってくる。」

そう言ったオスカーはさっさと飲み物が置かれてるテーブルに行った。

(ちょっとでも落ち着かせる為に持ってきてくれるのかしら?)


「はい。飲み物」

「え、ええ。ありがとう。」

オスカーは飲み物をくれた。


私達は淡々と飲み物を飲んでた。ちょうど飲み物を飲み終わった時、オスカーが話を切り出した。



「で、どうするんだ?」

「え?」

「ルイスの事だよ。まさか噂は本当とはな。」

「…」

「復讐でもするのか?」

「え…」


復讐なんて考えても見なかった。
これから私はどう生きようかで頭がいっぱいだった。


(自分のことしか考えられないなんて… 私って薄情ね。)


「いいえ、しないわ。」

「は!? 悔しくないのかよ!」

「あら、オスカー。あなた一応ルイスの親友でしょ?ルイスの身を案じないの?」

「それとこれは違うだろ!この件は完全にルイスが悪い。」

「復讐はしないわ。だって意味ないもの。」


そう。復讐は意味ない。復讐はただ行き場のない気持ちを何かに当たって気を晴らす行為。ただの八つ当たりで、自己満足だ。時間の無駄に過ぎない。


「でもちゃんと責任は取らせるわ。」

「ほう。」

「心配してくれてありがとう。」

「!? べ、別にこんぐらい大したことねぇよ。俺ら友達だろ?」

「ふふ、そうね。」


(オスカーと喋ってたらしょんぼりしてた気持ちが薄れてきたわ。)

そう思いながら会場を見渡した。会場は私とは反して煌びやかで賑やかだった。



「あ、あのさ「オスカー、私、ルイスと婚約破棄しようと思うの。」」

「へ?」

「私とルイスは政略結婚だけど、信用できないパートナーと一生一緒に生きれるとは思わないの。」

そう貴族の結婚は信頼で成り立ってる。だって信頼出来ない人と事業なんて出来ないでしょ?


「だから私、パーティの途中だけど帰ろうと思うの。」


そう私の未来の為に決断しないと。その為に色々準備が必要ね。

「…ああ。それがいい。だが、何かする前に休めよ。顔色が悪いぞ。」

「あら、レディに対して失礼よ。」

「準備万端の時に戦った方がいいだろ。お前の為に言ってるんだ。」

「別に戦いに行くんじゃないのよ。話し合いをするのよ。」

「それは余計に頭を使いそうだな。やっぱり休息は今のお前には必要だな。」

「ふふ。そうね。」


オスカーは心配性ね。まだ友人は捨てたもんじゃないわね。


「…シルヴィア、忘れるなよ。」

「ん?何をかしら?」

「俺は何があってもお前の味方だ。」

「…。ふふ。その口説き文句は好きな人に言うべきよ。」

「!? い、いや、俺は別にく、口説く為に言ったわ、わけじゃない!」


(ふふ。でもありがとうオスカー。今の私にとってその言葉は救いだわ。本当に感謝するわ。ありがとう。)


「じゃあ、行ってきます。」

「おう、頑張れ。」


そして私はパーティ会場から出た。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

幕府海軍戦艦大和

みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。 ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。 「大和に迎撃させよ!」と命令した。 戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。 大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。 戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。 潜水空母   伊号第400型潜水艦〜4隻。 広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。 一度書いてみたかったIF戦記物。 この機会に挑戦してみます。

暁のミッドウェー

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。  真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。  一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。  そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。  ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。  日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。  その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。 (※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...