上 下
8 / 111

登場する艦艇〔陸軍船舶含む〕

しおりを挟む
 戦国時代にタイムスリップされた艦艇を紹介…但しタイムスリップしなかった艦艇含めて有り。
他にこの中には、実在に近い架空艦含めて有り。

日本海軍の艦舶《他のなどは、実在艦ベースに架空艦有り。》(但し、書きられていない…艦艇は、タイムスリップをされていない含む艦が有り。)


主力戦闘艦の兵力


超大型戦艦


大和  武蔵  *琉球      *蝦夷〔旧紀伊〕〈3番艦と4番艦は、架空艦〉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

超超大型戦艦


*内浦            *襟裳  《北海道の地名と湾の由来》

ーーーーーーーーーー


戦艦

金剛  比叡  霧島  榛名

ーーーーーーーーーーーーーーー

扶桑   山城

----------------

伊勢  日向

------------

長門  陸奥 



……………………


重巡洋艦


古鷹  加古

ーーーーーーー

青葉  衣笠

ーーーーーーーー

妙高 那智  足柄

羽黒

ーーーーーーーーーー

高雄 愛宕 摩耶 

鳥海

ーーーーーーーーーーー


*阿伊怒〔アイヌ〕

*渡島  *胆振   〈重巡洋艦最上型の架空艦〉

ーーーーーーーーーーー

利根  筑摩

ーーーーーーーーーー

超甲巡  *伊火龍

ーーーーーーーーーーーー

軽巡洋艦 

天龍  龍田

ーーーーーーーー

球磨 多摩  

北上  大井

木曾

ーーーーーーーーー

長良 五十鈴  名取

由良 阿武隈

ーーーーーーーーーーーーーー

神通 那珂  加古{軽巡式}

ーーーーーーーーーーーーーーー

夕張

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

最上〈航空巡洋艦仕様〉  三隈

鈴谷  熊野

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

阿賀野  能代  矢矧  酒旬

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

大淀  仁淀

ーーーーーーーーーーーーーーーー

八十島

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


航空母艦〔空母〕


鳳翔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤城

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

加賀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍驤

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蒼龍  飛龍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

翔鶴   瑞鶴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


瑞鳳  梓鳳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大鳳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

信濃 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍鳳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千歳   千代田

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雲龍  天城  葛城  笠置

阿蘇  生駒  鞍馬

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊吹 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設大型空母

隼鷹 飛鷹

ーーーーーーーーーーー
特設空母

大鷹  雲鷹  冲鷹

ーーーーーーーーーーーーーーー

駆逐艦

浦風{初代}

ーーーーーーーーーーーーーーー

睦月  峯風 澤風  沖風 汐風 羽風

夕風 帆風  太刀風  儺風 矢風 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野風  波風  沼風

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神風  朝風  春風ⅱ    松風  旗風

追風  疾風  朝凪  夕凪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

如月  弥生  卯月  文月  菊月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

吹雪  白雪  初雪  深雪  東雲

薄雲   白雲  磯波  浦波 漣  潮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暁  響  雷  電

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初春  子日  若葉 初霜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夕暮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白露   時雨  春雨  村雨  夕立

海風  山風  涼風  江風

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝潮  山雲 /  朝雲  夏雲  霞

           霰

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

陽炎  不知火 初風  雪風  天津風

時津風  浦風ⅲ   磯風  浜風  谷風

野分  嵐  野分ⅱ   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夕雲  朝霜  風雲  大波  長波

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋月  照月 涼月  冬月 夏月  春月

初月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


島風

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松  竹  梅  桂  杉  桜  楓

橘    梨  蔦  萩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

柳〔旧型〕    若竹  呉竹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





潜水艦{航空搭載付き含む}


伊400   401 402  404   405   406    403    407

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊201  202   203     204


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊361   362  363   364    365  366

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊121    122     123       124

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊16         18       20      22       24     46         47         48


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊52     53       55

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊15      17       19           21       23      25       26  

27        28           29          30         31        32

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊40    41       42           43

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊13       14    15

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊156     157        159         ,伊60      63

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊165  166         167〔旧伊67〕   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊174     175

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊176    177        178

179       180         181      182

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊10     11など潜水艦が有り。

ーーーーーーーーーーーーーーー

補助艦の兵力



工作艦

明石 三原

ーーーーーーーーーーーーーー

桃取

ーーーーーーーーーーーーーーー

朝日〈旧戦艦〉

ーーーーーーーーーーーーーーー

関東

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


鬼山丸  鬼島丸  〈架空艦〉

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


運送艦

青島  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

労山

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宗谷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

若宮ⅲ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

間火丸

         〔架空艦〕
庁肖丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

輸送艦


第1号  2 3  4   5  6   7 

8  9 10       11       12        13        14

15     16         17        18       19      20     21

22  /       第32号  33     30  31   34    35

……………………………………………………………………………………

第101    第102      127      128     149    150      103


104        105     106      107     / 第165号 172

                                                                          173    171     175   176

                                                                    180     190    200    220

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

測量艦

勝力

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

筑紫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

膠州

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給油船・給兵船・給水船


日の出丸

鳴門丸 

新玉丸

日朗丸

白春丸

興安丸

大宝丸

和洋丸

立山丸

富士山丸

東亜丸

日章丸

愛天丸

東園丸

紀洋丸

日本丸

さんくれめん丸

てんぷら丸

ぶだじる丸

すきやき丸

なべ丸

北海丸

もじ丸

つれたか丸

すてら丸

建川丸

薩摩丸

長州丸

幕府丸
など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設病院船

氷川丸

朝日丸

第ニ氷川丸

高砂丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給糧艦   
 

間宮


早埼

杵埼

荒埼

白埼

野埼

伊良湖

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給油艦

知床     

能登路

尻矢

作多 

石廊

隠戸

早鞆

鳴戸

風早

洲埼

高埼

しお丸

さとう丸

ナト丸

ヘトリ丸
など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給油艦{陸軍空母近い他の船舶など}

しまね丸

鷹野

大瀬

大滝丸

高浜

大間   


塩瀬

大龍山丸

千火丸

龍地丸

太郎丸

大社丸



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


給炭艦

室戸  

能島

苫小牧

室蘭

有珠

穂別

大滝

虻田

ニセコ

倶知安

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標的艦

矢風

波勝   大浜


摂津〔旧戦艦〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


練習特殊艦

富士  敷島〈旧戦艦〉


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

砕氷艦

大泊  恵山

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給兵艦

樫野

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給油艦「海洋向け式給油艦」

足摺

塩屋

神威

針尾

速吸

野間

剱埼

志自歧〔登場するのが未定。〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

敷設艇 

夏島





神島 

猿島

江別

滝川

則天

似島



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


水雷艇

千鳥

真鶴

友鶴

江島

ーーーーーーーーーーーーーーーー

海防艦

占守 国後 八文 石垣

択捉  松輪  佐渡 隠岐

六連 壱岐 /   御蔵 三宅 淡路 能美

草垣/   日振  大東  久米  生名 四阪 /

 鵜来  粟国  新南  生野 志賀 /    室津 高根 男鹿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他の海防艦

海防式01号 海防式02 03 04 05 06 07/


丁型: 第2号 4 6 8 10 12 14  18  20

 22  /丙型:第1号 3 7 9 11 17 21 /

83  27    61

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
砲艦

興津  平速 操江  

宇治 嵯峨 安宅 橋立 宇治II

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河用砲艦

伏見 隅田 鳥羽  勢多  比良 保津  堅田

熱海  二見  舞子  多々良  鳴海

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駆潜艇

第1号  

第2号

第3号


第51号

第4号 5 6 7 8 9  10

第13号 14  15 16 17 18 19 20 21 22 23

第28号 29 30  31 32

ーー他の駆潜艇ーー

41 42  43  44 45 46  47  48   49     50
   

 60    61   63


25      26    27

---------------------------------------------------------------------------------------------

掃海艦〔艇〕

第13号  14号  15  16

---------------------------------------

第17号  18

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第19号  20  21  22   23   24   25


26   27   28   29    30       


ー旧式駆逐艦ー

9号  10号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の掃海艦

33号  34    35     38     39     41


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鹵獲掃海艦

101      102〔鹵獲艦?。〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

敷設艦

津軽  

箕面

沖島

八重山

厳島〈旧式巡洋艦〉

常盤〔旧式巡洋艦〉

神島

国神

秋島

春島

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急設網敷設艦


白鷹  初鷹  若鷹  

横田

立川

大立

立石

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

練習巡洋艦 

香取  鹿島

香椎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

潜水艦母艦

韓崎  駒橋

迅鯨  長鯨

大魚〈大鯨型ベース〉

剣鯨《剣埼ベース》

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水上機母艦

能登路?

若宮鯨〈若宮型〉

千和  千京

瑞空鯨〔瑞穂型〕

日亜《日進型》

秋津州 千早[飛行艇母艦]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設潜水艦母艦

平安丸


むら丸

蘭丸

信京丸

宮山丸

ちり丸

氷川丸姉妹船

山陽丸

長州丸

毛利丸

名古屋丸

大阪丸

東京丸

リキ丸

プリン丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設水上機母艦

海北丸

光丸

神州丸

神川丸

山岡丸

ドンキ丸

おたか丸

ドリ丸

カン丸

またり丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設巡洋艦

報國丸

愛丸

護国丸

栗山丸

中田丸

ぶらこ丸

だま丸

赤城丸

浅香丸

能代丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仮装巡洋艦

信濃丸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


哨戒艦{艇}

第零型第1号 2〈旧式駆逐艦仕様風〉 

第水型…31号 35 37 38〔旧駆逐艦〕

第46号〔旧駆逐艦}


101     102  104   109      108    《鹵獲艦》


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

魚雷艇

甲型


Tー51A  第10号

T-51B   第11号 17   18   19    20

乙型

Tー14〔 21号   22   23   24   25   26   27   28  29   30   31   32   538   555     838   890      894
                           1101       1108     〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鹵獲魚雷艇

101号  114

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の船舶〈一部、俺が考えた。架空艦艇が有り。なお…架空的な用語付きな船がある。〉

動力船 各12隻

起重機船  32隻

航空機補給輸送艦  48隻

水船   29隻

曳船   39隻

救難兼航空機回収艇  42隻

電気動力船  9隻


内火艇【15メートル級】   各主力艦に付き。


連絡艇〈旧式15メートルレトロな煙突付き〉

*特設監視艇      “オーストラリアに向けて出撃前に登場…。”


*魚雷補給運搬艦   *輸送艦及び客船に近いシルエット為オリジナル艦…。*


*砲弾兼機銃弾補給艦 * (俺の最初のオリジナル戦記の架空艦)

*艦隊燃料兼発掘石油艦  〈*外形からすると『ちきゅう』が重巡洋艦に近い改造されたようなシルエットした船。〉(オリジナル戦記の架空艦)

*機雷搭載敷設巡洋艦  一隻   〔*俺のオリジナル戦記の架空艦〕{シルエットからすると…『しらせ』に近い。〕

*巡洋掃海砲艦  8隻      {*俺のオリジナル戦記の架空艦]〔掃海の任務に開発した巡洋砲艦。〕 

*カーター兼フェリー母艦〈作業母艦〉       “*俺の最終のオリジナル戦記の架空艦”  〈短艇を格納する為の母艦。〉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*⚠︎日本陸軍の船舶⚠︎     《*行方不明になっている日本陸軍の艦船*》 

但し…陸軍の艦船艇は、徴用船として使っている為、客船型と貨物船などが多い。
海軍に比べ戦闘能力は、やや低い。なお…海軍の戦闘艦よりも陸軍の戦闘艦は、装甲艇と高速艇などの保有は多い。






Aー1F型貨物船〔2600型〕

Wー2i型貨物船〔2220型〕

Fー9K型貨物船〔1932型〕

Mー3D型貨物船〔1942型〕

Bー11C型〈1928型〉

iー10E型《1910型》

Eー2H型〔1906型〕


浅間丸II

朝日丸II

亜目利加丸II

熊野丸II

しまね丸II

神州丸

秋州丸

秋津丸{あきつ丸}

SS艇

山汐丸ⅲ改

甲改II型

甲改II型の改良型

宇品丸V

夕天号〈大発と小発の工場母艦。〉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

陸軍の小型船艇

大発


小発

装甲艇


駆逐艇

上陸支援艇〔ごく一部は、海軍向け〕

カロ艇〈高速戦闘艇〉

高速艇乙II

高速艇丁改

高速艇丁改II〈高速艇丁改の改装艇〉

*試作攻撃艇  〈*登場せず。〉

四式肉薄攻撃艇

五式半潜攻撃艇

五式雷撃艇








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

空母鳳炎奮戦記

ypaaaaaaa
歴史・時代
1942年、世界初の装甲空母である鳳炎はトラック泊地に停泊していた。すでに戦時下であり、鳳炎は南洋艦隊の要とされていた。この物語はそんな鳳炎の4年に及ぶ奮戦記である。 というわけで、今回は山本双六さんの帝国の海に登場する装甲空母鳳炎の物語です!二次創作のようなものになると思うので原作と違うところも出てくると思います。(極力、なくしたいですが…。)ともかく、皆さまが楽しめたら幸いです!

処理中です...