は?勝手に召喚しといてそれですか?

Saeko

文字の大きさ
上 下
81 / 85
第7章 番外編(ルミエール王国奪還 〜準備編)

施して恩を報いず、施されて恩を忘れず 2

しおりを挟む
『我が主。起きろ!起きるのだ、主!』
青龍のそんな声が聞こえた私が目を開けると、そこには青龍のどデカい顔があった。
「ギャーーーーーーー!」
私は驚きのあまり寝袋に入ったままの状態で飛び起き、芋虫の様にテントの隅っこまで移動した。

そして
「ちょっと青龍チンロン。貴方何故元の大きさに戻ってんのよ!」
と叫んでしまったの。

そうなの
なんと元の大きさに戻った青龍は、顔だけテント内に入れ、残りは全てテントの外に出ている状態だったのよ。

本来テントの出入口は、防犯のために閉じておくものなんだけど、どうせ私が張った結界の中には魔獣はおろか人間も入っては来られない。だから安心して開けっ放しにしてあったのだけど、まさか青龍がそんな事をしているとは思わなかったのだ。

『そんな事は今どうでもいい事だぞ、我が主よ。』
と言う青龍に、
「いや、どうでもいいって……。普通に目の前に龍のデカい顔あったら驚くでしょうに」
『そんな事より主よ。早く外に出て来い。主に客だ』
私の訴えを綺麗にスルーし、続けた青龍の言葉に、
「え?お客さん?誰かしら。昨日のマイルスさんが戻って来たのかな?」
と、もそもそと寝袋の中から這い出てテントの外に出てみる。と、そこには大きな…いや、両の翼を広げたら、ゆうに10mもあろうかというくらい巨大な鳥が、結界の外できちんと立っていたんだ。

「え?何?このデカい鳥」
と理由が分からない私は、青龍に顔を向ける。すると青龍は
『昨日主が助けたキラメイの雄の親鳥だそうだ。我が子を助けてくれた主に、礼をしたいと言っているぞ。』
「え?この鳥、昨日の子のお父さんなの!?」
青龍の言葉を聞いた私の顔は、鳩が豆鉄砲を食らった様な顔だったのだろう。
父さんキラメイの笑い声(思念)が頭の中に聞こえてきて、更に驚き固まってしまった私に、
『昨日は私達の大切な雛鳥を助けてくれた旨、妻より聞きおよんだ故、馳せ参じつかまつりそうろう。』
とこれまた思念で伝えて来るお父さん鳥だったんだけど……。

え?てか誰よ
彼に言葉 教えた人って……

そもそもこんな言葉使いなんて、元いた世界で見た事がある、昔の時代劇でしか聞いた事ないわよ。しかもところどころ変な使い方になってるし……

でもま、それはどうでもいいわね
とりあえずこの親鳥は、私にお礼を言いたいって事でしょ?
だったらそれを受け入れて、自分の住処すみかに戻って貰いましょ。

私は変な言葉使いをスルーし
「わざわざありがとうございます、パパ鳥さん。」
と言って私が頭を下げると、
『頭を上げてくだされ聖女殿。それがしが此方に参ったのは、我が子を救って下さった聖女殿の恩に報いたいという気持ち故の事。聞けば聖女殿は、魔獣と主従関係を結びたいと言うではないか。』
「え、えぇまぁそうだけど…。それって情報ネタ元、青龍だよね?」
『左様。我が教えたぞ、我が主。』
と誇らしげに言ってデカい顔を寄せてくる青龍。
まぁ仕草は可愛いけども…… デカすぎて無理だからね?と苦笑いを浮かべながら、
「青龍が教えてあげたんだね?ありがとう。」
とお礼を言っておき、パパ鳥に向き直る。

「お申し出は嬉しいし、とっても有難いんだけどさ。私と従僕契約したあとの話は聞いた?」
『其方も青龍殿からお聞きしてある。其れを納得した上での話であるから心配には及ばぬぞ、聖女殿。』

うん…やっぱり変な言葉使いだわね
綺麗にスルーして、パパ鳥さんとの話を進めましょ。

「聞いてるなら話が早いんだけど、一応相違があるといけないから確認しましょ。いいかしら?パパ鳥さん」
『畏まって候』

いやもう…… 畏まって候とか
ううん
スルーするのよマコ

私は気を取り直して、パパ鳥が青龍から聞いた話についてのすり合わせ作業を行うことにしたの。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

婚約者の様子がおかしいので尾行したら、隠し妻と子供がいました

Kouei
恋愛
婚約者の様子がおかしい… ご両親が事故で亡くなったばかりだと分かっているけれど…何かがおかしいわ。 忌明けを過ぎて…もう2か月近く会っていないし。 だから私は婚約者を尾行した。 するとそこで目にしたのは、婚約者そっくりの小さな男の子と美しい女性と一緒にいる彼の姿だった。 まさかっ 隠し妻と子供がいたなんて!!! ※誤字脱字報告ありがとうございます。 ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...