54 / 120
53,からかわれたんだよな。
しおりを挟む
セナに迎え入れられた部屋は、膨らむような甘い匂いが漂っていた。
むせ返るようなその甘い匂いに包まれて、”女の人の部屋に入っている“ことが、突然、強く意識される。
部屋の奥に置かれている二人掛けのソファにセナはそっと座り、ぽんぽんと隣を叩くと、「こっちへおいで」と言った。
依然として彼女の胸元はわずかにはだけているが、そちらの方は見ないよう努めながら、俺は彼女の隣へと腰を下ろした。
だが、隣に座った俺に彼女が言った一言は、想像だにしていないものだった。
「……ヴィクター・ナイトシェイド。あなた、この名前を知っているわよね」
「ヴィクターさん、ですか……!? リリス・ナイトシェイドの父親の……。ええ、知っていますが……」
彼女はクスり、と笑い、俺の手の甲にその手を置いた。
「警戒しなくて良いわ。彼はね、私の古い友人なの……というか、幼馴染、と言って良いかもしれない」
「ヴィクターさんと、幼馴染だったのですか……」
ということはセナはヴィクターと同年代ということになるのだろうが、とてもそうは見えない。
ヴィクターはどう見ても初老の男性だが、セナの方は、大学生かせいぜい三十手前のOLのようにしか見えなかったのだ。
セナは散々男をたぶらかして来たと聞いているから、若い男の精気を吸って、この美貌を保っているのかもしれない……。
「……ヴィクターがね、ニ十数年ぶりに私に手紙を送って来たわ。近いうちに涼という青年が私のもとに来るから、面倒を見てやってくれ、って」
「それは知りませんでした……! ヴィクターさん、俺の為にそんなことをしてくれていたんですね……。で、でも、ニ十数年ぶりというのは、なぜなのですか? ふたりの間に、なにかあったのでしょうか……? 」
セナは微笑みを浮かべて俺を見ていたが、やがてこんなことを話し始めた。
「私たちはね、この街の同じ地区で育ったのよ。幼い時からずっと一緒で、私たちは一生一緒に友人でいるんだと思っていた。
……でもね、十四歳になって、成人の儀を受けたとき、ヴィクターは第二階級の戦闘職。私の方は鍛冶士という第三階級があてがわれた。……それからよ、私たちの関係が以前とは別物になってしまったのは」
セナは俺の手を強く握り締め、続けた。
「私たち自身は、“変わらないでいよう”と努めた続けたわ。この社会がどう判断しようと、幼い頃の対等な関係のままでいようって。……でもね、駄目だったわ。ヴィクターは貴族としての責任が徐々に大きくなり、第三階級の私と一緒に過ごすことが、次第に難しくなっていった……」
その表情を見ていると、”セナはヴィクターのことが好きだったのではないか“という予感が、唐突に、俺の脳裏に湧き上がった。
目を細ませ、そこに若干の涙を湛えている彼女の表情は、どう見ても、恋に敗れた女の姿だったのだ。
「……私たちの関係が決定的に壊れてしまったのは、彼が結婚したときのことよ。そのときも、彼は私に手紙を送って来たわ。書かれていたのは、たった数行の文章だけ。結婚する、と書かれていて、その次に、“ごめん。俺には勇気がなかった”と続いていた。……でもね、勇気がなかったのは彼だけではなかった。私たちはふたりとも勇気がなかったの。“階級を飛び越えて結婚をする”という勇気が」
セナは、今やはっきりと、その目から涙を零していた。
そしてその涙を拭うこともせず、こう続ける。
「……そのヴィクターがね、二十数年ぶりに私に手紙を送って来てね、こんなことを書いていたのよ」
“涼という青年がいずれ君のもとを訪ねて来る。力になってやって欲しい。彼はこの世界の階級を無くすために来た男だ。私は彼の為に尽力すると決めている。……セナ。あのとき出せなかった勇気を、今になってやっと、私は出せそうなんだ”って。
「嫉妬してしまうわ」
と、セナは涙を零し、笑いながら続けた。
「彼、私の為には出せなかった勇気を、あなたの為なら出せると言っているのよ? 」
「そ、それは……」
と言って、俺はしばし、絶句する。
この世界の階級というものに自分も苦しめられてきたとは感じて来たが、セナやヴィクターもまた、そうした社会制度の、被害者だったのだ。
「……さっきはね、少しからかっちゃった」
一呼吸置いて平静を取り戻したセナは、ようやくその涙を拭い、言った。
「聖女アニー。あの娘、分かりやすいんだもの」
みんなの前で俺をたぶらかせて見せたのは、セナのおふざけだったらしい……。
「でもね、涼。あなたの力になってあげたいと言うのは、本当よ。……この世界は、あなたが思っているよりも遥かに入り組んでいて、一筋縄ではいかないわ。力があればすべてを変えられるというような、単純なものではないの。多くの、それも権力を持った大勢の人々の力が、この世界を変えるには必要なの。そして……」
と、セナは俺の手を両手で握り締め、それを強く振って、言った。
「大勢の――、この世界の大勢の人が、“あなたがやって来るのをずっと待っていた”のよ。……次の世代の為にも、この世界を根本からすべて変えてちょうだい」
セナがそう言い終わったとき、深い感動が、沈黙とともに俺の心へと降り注いできた。
ヴィクター、セナ、ロジャー、パルサー、ヒュデル、エレノア、セシリア、そして、アニー……。
恐らくは大勢の人々が、この世界が変わるきっかけを、待ち続けていたのだ。
そして、偶然か必然か、俺こそがその“きっかけ”の役割を果たそうとしている……。
次々と集まり始めている心強い仲間たちの期待を感じながら、俺は、セナの手をぎゅっと握り返し、言った。
「……わかりました。自分の為にも、あなたたちの為にも、やれることは、なんでもやります……! 俺に、セナさんやヴィクターさんの勇気を、預けてください」
「涼……」
と言うと、セナは俺の手をそっと自分の胸へ当て、
「……嬉しい。私、とっても嬉しい。それにね、“あなたのことがタイプ”だと言ったのは、あれは本当なの。私が生粋の男好きだということも。あなたね、とっても可愛い顔してる」
最後に、セナは俺の耳元でこう囁いて、場を閉めたのだった。
「私で良ければ、いつでもお相手してあげる。夜が寂しかったら、いつでもこの工房に来てね。……私の部屋に迎え入れてあげるから」
そう言って俺の顔の前で微笑む彼女は、もとの男好きの悪女の表情へと戻っていた。
……多分、からかわれた、んだよな……??
むせ返るようなその甘い匂いに包まれて、”女の人の部屋に入っている“ことが、突然、強く意識される。
部屋の奥に置かれている二人掛けのソファにセナはそっと座り、ぽんぽんと隣を叩くと、「こっちへおいで」と言った。
依然として彼女の胸元はわずかにはだけているが、そちらの方は見ないよう努めながら、俺は彼女の隣へと腰を下ろした。
だが、隣に座った俺に彼女が言った一言は、想像だにしていないものだった。
「……ヴィクター・ナイトシェイド。あなた、この名前を知っているわよね」
「ヴィクターさん、ですか……!? リリス・ナイトシェイドの父親の……。ええ、知っていますが……」
彼女はクスり、と笑い、俺の手の甲にその手を置いた。
「警戒しなくて良いわ。彼はね、私の古い友人なの……というか、幼馴染、と言って良いかもしれない」
「ヴィクターさんと、幼馴染だったのですか……」
ということはセナはヴィクターと同年代ということになるのだろうが、とてもそうは見えない。
ヴィクターはどう見ても初老の男性だが、セナの方は、大学生かせいぜい三十手前のOLのようにしか見えなかったのだ。
セナは散々男をたぶらかして来たと聞いているから、若い男の精気を吸って、この美貌を保っているのかもしれない……。
「……ヴィクターがね、ニ十数年ぶりに私に手紙を送って来たわ。近いうちに涼という青年が私のもとに来るから、面倒を見てやってくれ、って」
「それは知りませんでした……! ヴィクターさん、俺の為にそんなことをしてくれていたんですね……。で、でも、ニ十数年ぶりというのは、なぜなのですか? ふたりの間に、なにかあったのでしょうか……? 」
セナは微笑みを浮かべて俺を見ていたが、やがてこんなことを話し始めた。
「私たちはね、この街の同じ地区で育ったのよ。幼い時からずっと一緒で、私たちは一生一緒に友人でいるんだと思っていた。
……でもね、十四歳になって、成人の儀を受けたとき、ヴィクターは第二階級の戦闘職。私の方は鍛冶士という第三階級があてがわれた。……それからよ、私たちの関係が以前とは別物になってしまったのは」
セナは俺の手を強く握り締め、続けた。
「私たち自身は、“変わらないでいよう”と努めた続けたわ。この社会がどう判断しようと、幼い頃の対等な関係のままでいようって。……でもね、駄目だったわ。ヴィクターは貴族としての責任が徐々に大きくなり、第三階級の私と一緒に過ごすことが、次第に難しくなっていった……」
その表情を見ていると、”セナはヴィクターのことが好きだったのではないか“という予感が、唐突に、俺の脳裏に湧き上がった。
目を細ませ、そこに若干の涙を湛えている彼女の表情は、どう見ても、恋に敗れた女の姿だったのだ。
「……私たちの関係が決定的に壊れてしまったのは、彼が結婚したときのことよ。そのときも、彼は私に手紙を送って来たわ。書かれていたのは、たった数行の文章だけ。結婚する、と書かれていて、その次に、“ごめん。俺には勇気がなかった”と続いていた。……でもね、勇気がなかったのは彼だけではなかった。私たちはふたりとも勇気がなかったの。“階級を飛び越えて結婚をする”という勇気が」
セナは、今やはっきりと、その目から涙を零していた。
そしてその涙を拭うこともせず、こう続ける。
「……そのヴィクターがね、二十数年ぶりに私に手紙を送って来てね、こんなことを書いていたのよ」
“涼という青年がいずれ君のもとを訪ねて来る。力になってやって欲しい。彼はこの世界の階級を無くすために来た男だ。私は彼の為に尽力すると決めている。……セナ。あのとき出せなかった勇気を、今になってやっと、私は出せそうなんだ”って。
「嫉妬してしまうわ」
と、セナは涙を零し、笑いながら続けた。
「彼、私の為には出せなかった勇気を、あなたの為なら出せると言っているのよ? 」
「そ、それは……」
と言って、俺はしばし、絶句する。
この世界の階級というものに自分も苦しめられてきたとは感じて来たが、セナやヴィクターもまた、そうした社会制度の、被害者だったのだ。
「……さっきはね、少しからかっちゃった」
一呼吸置いて平静を取り戻したセナは、ようやくその涙を拭い、言った。
「聖女アニー。あの娘、分かりやすいんだもの」
みんなの前で俺をたぶらかせて見せたのは、セナのおふざけだったらしい……。
「でもね、涼。あなたの力になってあげたいと言うのは、本当よ。……この世界は、あなたが思っているよりも遥かに入り組んでいて、一筋縄ではいかないわ。力があればすべてを変えられるというような、単純なものではないの。多くの、それも権力を持った大勢の人々の力が、この世界を変えるには必要なの。そして……」
と、セナは俺の手を両手で握り締め、それを強く振って、言った。
「大勢の――、この世界の大勢の人が、“あなたがやって来るのをずっと待っていた”のよ。……次の世代の為にも、この世界を根本からすべて変えてちょうだい」
セナがそう言い終わったとき、深い感動が、沈黙とともに俺の心へと降り注いできた。
ヴィクター、セナ、ロジャー、パルサー、ヒュデル、エレノア、セシリア、そして、アニー……。
恐らくは大勢の人々が、この世界が変わるきっかけを、待ち続けていたのだ。
そして、偶然か必然か、俺こそがその“きっかけ”の役割を果たそうとしている……。
次々と集まり始めている心強い仲間たちの期待を感じながら、俺は、セナの手をぎゅっと握り返し、言った。
「……わかりました。自分の為にも、あなたたちの為にも、やれることは、なんでもやります……! 俺に、セナさんやヴィクターさんの勇気を、預けてください」
「涼……」
と言うと、セナは俺の手をそっと自分の胸へ当て、
「……嬉しい。私、とっても嬉しい。それにね、“あなたのことがタイプ”だと言ったのは、あれは本当なの。私が生粋の男好きだということも。あなたね、とっても可愛い顔してる」
最後に、セナは俺の耳元でこう囁いて、場を閉めたのだった。
「私で良ければ、いつでもお相手してあげる。夜が寂しかったら、いつでもこの工房に来てね。……私の部屋に迎え入れてあげるから」
そう言って俺の顔の前で微笑む彼女は、もとの男好きの悪女の表情へと戻っていた。
……多分、からかわれた、んだよな……??
10
お気に入りに追加
112
あなたにおすすめの小説
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
死んでないのに異世界に転生させられた
三日月コウヤ
ファンタジー
今村大河(いまむらたいが)は中学3年生になった日に神から丁寧な説明とチート能力を貰う…事はなく勝手な神の個人的な事情に巻き込まれて異世界へと行く羽目になった。しかし転生されて早々に死にかけて、与えられたスキルによっても苦労させられるのであった。
なんでも出来るスキル(確定で出来るとは言ってない)
*冒険者になるまでと本格的に冒険者活動を始めるまで、メインヒロインの登場などが結構後の方になります。それら含めて全体的にストーリーの進行速度がかなり遅いですがご了承ください。
*カクヨム、アルファポリスでも投降しております
爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。
秋田ノ介
ファンタジー
88歳の爺さんが、異世界に転生して農業の知識を駆使して建国をする話。
異世界では、戦乱が絶えず、土地が荒廃し、人心は乱れ、国家が崩壊している。そんな世界を司る女神から、世界を救うように懇願される。爺は、耳が遠いせいで、村長になって村人が飢えないようにしてほしいと頼まれたと勘違いする。
その願いを叶えるために、農業で村人の飢えをなくすことを目標にして、生活していく。それが、次第に輪が広がり世界の人々に希望を与え始める。戦争で成人男性が極端に少ない世界で、13歳のロッシュという若者に転生した爺の周りには、ハーレムが出来上がっていく。徐々にその地に、流浪をしている者たちや様々な種族の者たちが様々な思惑で集まり、国家が出来上がっていく。
飢えを乗り越えた『村』は、王国から狙われることとなる。強大な軍事力を誇る王国に対して、ロッシュは知恵と知識、そして魔法や仲間たちと協力して、その脅威を乗り越えていくオリジナル戦記。
完結済み。全400話、150万字程度程度になります。元は他のサイトで掲載していたものを加筆修正して、掲載します。一日、少なくとも二話は更新します。
S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります
内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品]
冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた!
物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。
職人ギルドから追放された美少女ソフィア。
逃亡中の魔法使いノエル。
騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。
彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。
カクヨムにて完結済み。
( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる