気ままにダラダラ狩猟生活~冒険しながら世界を食らいつくします!~

瀬口恭介

文字の大きさ
上 下
62 / 65

作戦会議は最大戦力と共に

しおりを挟む
 白い布と簡単な骨組みで作られたテントに、人が集まっている。地面が常に小さく揺れているのはあの動いている山のせいだろうか。

「人も集まってきたね」
「うん、これが本当の最後の戦いだろうし、気を引き締めていかないと」

 王様が連れてきた遺跡にいる探索班が拠点に到着する。
 アカネさん達と軽く話をし、すぐさま作戦会議用のテントに入る。人数を考慮して一番大きなテントを使っているので狭くはない。昨日の作戦会議は狭かった……。

「今から作戦を言う! よく聞くがいい!」

 ゴクリ、とその場にいる全員が喉を鳴らす。少しのミスで沢山の人が死ぬかもしれない、大切な作戦だ。聞き逃すことの無いように、テントが静まり返る。沈黙の中、王様の言葉を待つ。

「途中で確かめてみたが、奴は目の前の敵にエネルギー光線を放つことが確認されている。しかし背後の敵には全く反応しない」
「つ、つまり?」
「調査隊は後ろから調べ、戦闘班は正面から移動を食い止める!! 以上だ!」
「えっ? それだけですか?」

 まさかの作戦の短さにテント内がざわつく。

「それ以外に何がある。あれだけの山が動いているのだ、動力部がどこかにあるに決まっている。それに、少しずつスピードも上がってきているのだ。やはり早期決着が理想であろう?」
「まあ、このままスピードが上がったら間に合わないかもしれないですしね……」

 スピードが上がっている。どこまで速くなるかわからないのだ。もしかしたら、明日には到着してしまうかもしれない。もっと言えば、今日中に到着する可能性も。なるほど、急がないと間に合わないね。
 しかしこの場合私は何をするべきなのだろうか。やはり正面から足止め?

「で、でもあんなに大きな身体を止めることができるんでありますか!?」
「その点については問題ない。攻撃中は加速が遅れるのだ。耐えるだけでも時間稼ぎになるのだから、難しい仕事ではあるまい」
「そうなんだー」

 攻撃中に加速しなくなる、ね。でも攻撃で止めるのはやっぱり無理かな。
 猶予は決まっている。もう王国に残された時間はほとんどないのだ。

「それではこれより班を決める。攻撃班は正面で動き回り加速を抑える役割と、巨大な足を破壊する二班に分かれよ。魔術師は数名の攻撃班を連れて内部の探索だ。動き始めたことにより隠された遺跡の通路が発見されたからな」
「そうなると……ポコと隊長が内部の探索かな。私は動き回れるし正面だろうし」

 エネルギー光線ってどんな感じなんだろうか。動き回れるとは言ったが飛び回るのは難しそうだ。
 そうなると足の破壊かな? 実際正面は守ったり避けたりするだけだろうし、正面が休憩なのでは。

「ふむ……そうか、お前達三人が分かれるのか。それは良くないな。よしエファ、貴様は後から来い」
「は、はい? 後からですか」
「ああそうだ。しばらく正面で戦った後、内部に入り込むのだ」
「しばらくって、どのくらいですか」
「しばらくはしばらくだろう。ふむ……そうだな、ギンに合図を出そう。時間になったら迎えにいかせる」
「分かりました」

 私にだけそんな指示をした意味が分からないが、とりあえず従っておこう。全員できることは限られているのだ。深く考えるだけ無駄だ。

「王様! 僕は何をすればいいですかね! やっぱり魔術でドカーーンとやっちゃった方が楽に勝てるんじゃないでしょうか!」
「落ち着けポルカー。貴様は当然内部だ」
「ええーーー」

 それにしても本当に自由だなこの人。大人とは思えない。
 子供の心を忘れないのはいいことなのだが、まあ、うん。

「今回は私も戦おう」
「え、王様って戦えるんですか!?」

 王様のまさかの言葉に思わず口に出してしまった。

「おいエファ! 失礼だぞ!」
「だってダルク、王様が戦ってるところ想像できないし」
「王様はこの国一の大剣使いだぞ? 知らないのか」
「ええ!?」

 なんでこの人王様なんてやってるの? って思ったけど生まれた時から王様になるのは決まってたのか。強いけど王様やってるからあんまり戦えないと。何それ凄いかっこいいじゃん。

「うるさいぞ貴様ら! 黙って準備を進めよ!」
「は、はい!」
「すみません!」

 怒られながら外に出る。準備といってもやれることはない。外に出て揺れから距離を把握するくらいだ。

「本当に今から戦うんだー」
「ね、なんかそんな感じしないよ」
「吾輩たちにできることをするだけでありますなー」

 私たちはそれぞれの感想を言い合った。全員戦うことはできるのだが、不安が大きく慰めあっているのだ。大丈夫、自分ならできると。
 人の命がかかる、しかも大人数、そんな状況で落ち着いていられるわけがない。全員内心ビックビクだ。

「不安になってる場合じゃないぜ? この戦いはあんたらに掛かってるんだ。たった三人であの戦力、弱気になられたら困る」
「アカネさん……」

 アカネさんだって戦力ではないか。一撃の威力の安定性ならば私以上だろうし、戦力として見るならアカネさんの方が大きいような気がする。

「後悔ってのはさ、後からしかできないんだ。戦う前から後悔なんてできねーし、今出せる全力を出せばそれでいいだろ?」
「アカネ様の言う通りだ。気を引き締めろ。弱気になったら勝てるものも勝てないぞ」
「ハックの癖に生意気だっ! でもま、ありがとね」
「なっ!?」
「……………………ハックが照れてる」
「珍しいですねぇ」

 こういう風に他の人と会話をして、不安を忘れればよいのだ。
 移動中はそうやって会話を続け、不安を紛らわせた。最後の戦い、まさか相手が山だとは思わなかったが、これが終わればすべてが終わりなんだ。終わったら、旅に出よう。別の国に行って、いろんな場所に行って、魔獣を倒すんだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜

月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。 蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。 呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。 泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。 ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。 おっさん若返り異世界ファンタジーです。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

処理中です...