36 / 65
金策最高!
しおりを挟む
鉱山採掘を始めてから十数日が経った。
最初は馬を借りていたので長居は出来なかったため、鍛冶屋に渡す分の鉱石と売る分の鉱石を採掘し、フォルテシアに戻っていた。二回目の鉱石を換金した時、お金にも余裕ができた。残った鉱石は武器や装飾のグレードアップに使う。本体の強化もできるなんて。最高だね、金策。
二回の移動によって、私は学習した。馬を借りると何日も鉱山に居座ることはできない。なら、不定期でも商人や鉱山で働く人の馬車に乗せてもらえばいいのだ。これで好きな時に帰れる。
自分たちの馬は今回貯まった鉱石を換金した後に探そうかな。
「ふう……しかし吾輩は労働をするために仲間になったわけじゃないでありますよ」
「飽きちゃうからたまに冒険もしてるじゃん」
そう、ただ毎日採掘をするのでは飽きてしまう。いや、冒険をする欲があふれ出てしまう。なので、二人には定期的に冒険に出かけるという条件で採掘をしてもらっているのだ。
「何の成果も、得られてないであります!!」
「ねー、お肉も無限にあるわけじゃないし、熊肉も飽きてきたし……」
「むむむ……確かに魔獣と戦えてないか……」
時折現れる石のゴーレムも、私のパンチで割れるし、魔獣と戦う、という経験を詰めていない気がする。
これは大問題だ。いざというときに戦えなかったら元も子もない。あと私も戦いたい。掘れば掘るほどお金が増えていくという作業は最高に楽しいのだが、それはそれとして魔獣と戦いたいよ。
「んじゃあ冒険しに行く? 食料調達も兼ねて」
「どうせなら確実に何かしらの成果が得られる冒険をしたいであります!」
「どうやってよ」
「反対側には鉱山で働いている人たちがいるであります! こういう時の情報収集は聞き込みに決まっているでありますよ!」
確かにここの反対側には鉱山で働いている人たちがいる、その人たちはずっとこの鉱山に住んでいるのだ、魔獣の目撃情報の一つや二つくらいあってもおかしくない。
「なるほどね。それじゃあ……」
「吾輩が聞き込み調査に行ってくるであります!!」
「えっ!?」
ポコの驚きの声に我に返る。えっ、あいつ一人で聞き込みに行くつもりなの? いや全然かまわないけどさ、私たちも別のことやりたいなーくらいには思ってたのに。
あと、問題は鉱石の収納場所だ。大量に採掘しても、運べる人がいなければそれはただの石ころだ。魔力を含んだ石を大量に転がすのも危ない。
「ちょっと! 誰が鉱石集めるのさ!」
「戻ってきたら全部しまうでありますよー!!」
どんどん遠くなっていく声に脱力する。隊長らしいことをしたいのだろう、なら、今回は隊長に任せようか。
鉱石が大量に転がって集まる程度の魔力では何も心配は要らないだろう。
「行っちまいやがったよおい」
「どうするの?」
「採掘するしかないでしょ。あ、どうせだしレア鉱石探そうよ」
「いいねそれ!」
レア鉱石、この鉱山で採掘できる鉱石は鉄鉱石とミネナライト鉱石くらいだ。ミネナライト鉱石は鉄鉱石の上位互換のような存在だ。これと鉄鉱石を混ぜるとコストを抑えながらミネナライト鉱石単体で加工するよりも堅くなるとか。かくいう私のナックルもミネナライト鉱石を混ぜ込み強化されている。つよつよだ。
ミネナライト鉱石は重要なのだが、レア鉱石とは少し違う。この鉱山のレア鉱石は深い青色の透き通った石だ。鉱石というよりも、宝石だが。
とにかく、そのような宝石が高値で取引されているのだ。短時間で探し出せれば丸儲け、という寸法だ。冒険を前に疲れ切ってしまっては意味がない、楽して稼ごうね。
「えーっと、埋まっている鉱石を掘るときはヒビの入っている壁を崩すように、だったよね??」
「そうだね、なるべく山を崩さないようにピッケルを振り下ろさないと」
鉱山とは言われているが、地中に埋まっている鉱石の採掘はあまり行われていない。いや行われてはいるのだが、あまり推奨されていないのだ。急遽鉱石が必要になったときや、採掘場所の拡張くらいにしか掘られない。
特に珍しい鉱石はなかなか壁から出てこない。鉱石の成長が遅いため、壁を貫通してこないのだ。だから、若干膨らんでいる壁を掘って手に入れる必要がある。正直プロじゃないので膨らんでる壁とかよくわからない。
元々洞窟の入口あたりで採掘をしていたのだが、ピンとくる壁がなかったので少しだけ洞窟の中に入った。暗いが魔術でどうにかなる。
そんな洞窟で、ヒビの入った壁を見つけた。早速掘ろうか。と言っても、簡単に見つかるものではないけどね。ちょっとした遊び心だ。
「記念すべきひと振り目、いかせていただきます!」
「やっちゃえ! えっちゃん!」
「そぉい!」
ピッケルを振り下ろす。ガキンとヒビが広がり、壁の一部が崩れる。
思ったよりも脆いな、中に空洞でもあったのかな? なんて思っていたが、中から現れた光に目を疑う。
「おぅ……」
「ぅぇ……?」
崩れた壁の中から出てきたのは、青く光る宝石だった。
最初は馬を借りていたので長居は出来なかったため、鍛冶屋に渡す分の鉱石と売る分の鉱石を採掘し、フォルテシアに戻っていた。二回目の鉱石を換金した時、お金にも余裕ができた。残った鉱石は武器や装飾のグレードアップに使う。本体の強化もできるなんて。最高だね、金策。
二回の移動によって、私は学習した。馬を借りると何日も鉱山に居座ることはできない。なら、不定期でも商人や鉱山で働く人の馬車に乗せてもらえばいいのだ。これで好きな時に帰れる。
自分たちの馬は今回貯まった鉱石を換金した後に探そうかな。
「ふう……しかし吾輩は労働をするために仲間になったわけじゃないでありますよ」
「飽きちゃうからたまに冒険もしてるじゃん」
そう、ただ毎日採掘をするのでは飽きてしまう。いや、冒険をする欲があふれ出てしまう。なので、二人には定期的に冒険に出かけるという条件で採掘をしてもらっているのだ。
「何の成果も、得られてないであります!!」
「ねー、お肉も無限にあるわけじゃないし、熊肉も飽きてきたし……」
「むむむ……確かに魔獣と戦えてないか……」
時折現れる石のゴーレムも、私のパンチで割れるし、魔獣と戦う、という経験を詰めていない気がする。
これは大問題だ。いざというときに戦えなかったら元も子もない。あと私も戦いたい。掘れば掘るほどお金が増えていくという作業は最高に楽しいのだが、それはそれとして魔獣と戦いたいよ。
「んじゃあ冒険しに行く? 食料調達も兼ねて」
「どうせなら確実に何かしらの成果が得られる冒険をしたいであります!」
「どうやってよ」
「反対側には鉱山で働いている人たちがいるであります! こういう時の情報収集は聞き込みに決まっているでありますよ!」
確かにここの反対側には鉱山で働いている人たちがいる、その人たちはずっとこの鉱山に住んでいるのだ、魔獣の目撃情報の一つや二つくらいあってもおかしくない。
「なるほどね。それじゃあ……」
「吾輩が聞き込み調査に行ってくるであります!!」
「えっ!?」
ポコの驚きの声に我に返る。えっ、あいつ一人で聞き込みに行くつもりなの? いや全然かまわないけどさ、私たちも別のことやりたいなーくらいには思ってたのに。
あと、問題は鉱石の収納場所だ。大量に採掘しても、運べる人がいなければそれはただの石ころだ。魔力を含んだ石を大量に転がすのも危ない。
「ちょっと! 誰が鉱石集めるのさ!」
「戻ってきたら全部しまうでありますよー!!」
どんどん遠くなっていく声に脱力する。隊長らしいことをしたいのだろう、なら、今回は隊長に任せようか。
鉱石が大量に転がって集まる程度の魔力では何も心配は要らないだろう。
「行っちまいやがったよおい」
「どうするの?」
「採掘するしかないでしょ。あ、どうせだしレア鉱石探そうよ」
「いいねそれ!」
レア鉱石、この鉱山で採掘できる鉱石は鉄鉱石とミネナライト鉱石くらいだ。ミネナライト鉱石は鉄鉱石の上位互換のような存在だ。これと鉄鉱石を混ぜるとコストを抑えながらミネナライト鉱石単体で加工するよりも堅くなるとか。かくいう私のナックルもミネナライト鉱石を混ぜ込み強化されている。つよつよだ。
ミネナライト鉱石は重要なのだが、レア鉱石とは少し違う。この鉱山のレア鉱石は深い青色の透き通った石だ。鉱石というよりも、宝石だが。
とにかく、そのような宝石が高値で取引されているのだ。短時間で探し出せれば丸儲け、という寸法だ。冒険を前に疲れ切ってしまっては意味がない、楽して稼ごうね。
「えーっと、埋まっている鉱石を掘るときはヒビの入っている壁を崩すように、だったよね??」
「そうだね、なるべく山を崩さないようにピッケルを振り下ろさないと」
鉱山とは言われているが、地中に埋まっている鉱石の採掘はあまり行われていない。いや行われてはいるのだが、あまり推奨されていないのだ。急遽鉱石が必要になったときや、採掘場所の拡張くらいにしか掘られない。
特に珍しい鉱石はなかなか壁から出てこない。鉱石の成長が遅いため、壁を貫通してこないのだ。だから、若干膨らんでいる壁を掘って手に入れる必要がある。正直プロじゃないので膨らんでる壁とかよくわからない。
元々洞窟の入口あたりで採掘をしていたのだが、ピンとくる壁がなかったので少しだけ洞窟の中に入った。暗いが魔術でどうにかなる。
そんな洞窟で、ヒビの入った壁を見つけた。早速掘ろうか。と言っても、簡単に見つかるものではないけどね。ちょっとした遊び心だ。
「記念すべきひと振り目、いかせていただきます!」
「やっちゃえ! えっちゃん!」
「そぉい!」
ピッケルを振り下ろす。ガキンとヒビが広がり、壁の一部が崩れる。
思ったよりも脆いな、中に空洞でもあったのかな? なんて思っていたが、中から現れた光に目を疑う。
「おぅ……」
「ぅぇ……?」
崩れた壁の中から出てきたのは、青く光る宝石だった。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~
みつまめ つぼみ
ファンタジー
17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。
記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。
そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。
「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」
恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜
月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。
蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。
呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。
泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。
ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。
おっさん若返り異世界ファンタジーです。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

私のお父様とパパ様
棗
ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。
婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。
大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。
※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。
追記(2021/10/7)
お茶会の後を追加します。
更に追記(2022/3/9)
連載として再開します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる