異世界で奴隷と開業を

佐々木 篠

文字の大きさ
上 下
22 / 38
5章 異世界奴隷食堂

1話 奴隷の少女。

しおりを挟む
 王都エルサレムの街道を一人の男が俯きながら歩いていた。

「……はぁ」

 男は学がなく、冒険者として辛うじて生きてはいける小額の金を、毎日陽が落ちるまでダンジョンに潜って稼いでいた。

 今日稼いだ額は660s。もしも両親が残した家がなければ、宿に止まる事すら困難な額だ。

(店も閉まってるし、今日はクッキーか)

 クッキーといってもそれは甘味ではなく、保存食としての色合いが強い小麦粉の塊だ。本当なら豪快に肉でも食べたいところなのだが、そんなお金も料理の腕もなかった。

(もう少し早く帰らないと、満足に飯も……ん?)

 陽が落ちたエルサレムの街で、光といえば月明かりと宿屋が置いているかがり火だけだ。無論花街の方に行けば男(むし)を呼び寄せるために、眩いまでの光が女たちを照らしているだろう。しかしここは街道の外れで、そんな輝かしいものはないはずだ。

 はずだったのだが……何か宿屋ではない店から光が漏れている。

 近付いてみると扉には『open』という文字がかけられており、看板には『異世界奴隷食堂』の文字が踊っている。

 火の光ではないのだから、魔道具か魔法を使って光を点けているのだろう。それに見てみれば随分小綺麗な店だ。

(俺の稼ぎじゃ到底来れない場所だな)

 この時間にやっている店を奇跡的に見付けたとはいえ、金が無いのにもかかわらず入るわけにもいかない。男は再び溜め息を吐いて踵を返そうとしーーーー看板に書いてある『日替わり奴隷定食500s!』の文字を目にした。

「500s!?」

 特別驚くような値段ではないが、こんな時間に営業していてしかもこのランクの店だ。それは破格の値段と言えた。

 奴隷定食の奴隷が何を意味するのかは不明だが、『異世界奴隷食堂』という名前から考えるにただ店の名前が付いているだけなのだろう。しかし異世界が一体何の事か、奴隷とは一体何なのか。謎だらけの店である。

「すみませーん……」

 恐る恐る店の中に入ると、店内を埋めるほどとはいかないまでも、そこそこの数の客が楽しそうに飯を食っていた。その賑やかな雰囲気に安心するが、唐突に自分が場違いな気がした。

「いらっしゃいませー! 何名様でしょうか?」

 入って良いのか入り口で逡巡していると、獣人の少女が厨房の奥からぱたぱたと小走りでやって来た。その愛想の良さに男は相好を崩すが、すぐに自分が一人で来たという事実に思い至り顔を赤くする。

「あ、えと……」

 店内を見ると、皆複数人での食事を楽しんでいる。

 四人テーブルに一人で座る自分を想像すると悲しくなり、男は帰りたくなった。

「あ、お一人様ですか? お一人様用のカウンターがございますので、ご案内致しますね!」

 しかし男のそんな心配とは裏腹に、この店は一人用の席まで用意しているらしく少女は歩き出す。

「お客様ご来店でーす!」

 そこで一名様、と言わないのはこの店の気遣いだろうか。男は細かなところまで行き届いた店の思いやりに、まだ一口も飯を食べていないというのに心を奪われていた。

「こちらがメニュー表でございます。本日の日替わり定食は鯛のお茶漬けですね!」

 少女はにこにこと楽しそうにメニューの説明をすると、厨房の奥へと消えて行く。

 少しすると盆の上に水を乗せて戻って来た。

「お冷やでございます。それでは、お決まりの頃にお伺い致しますねっ」

「あ、ありがとう……」

 男はキンキンに冷えた水を受け取り、そのまま一気に呷ろうとしーーーー寸前で止まった。

 危ない。表の看板にあったのは『奴隷定食500s』の文字だ。お冷やの事は書かれておらず、恐らくここで飲んでしまっていたら男では到底払えないような額が請求されるところだったのだろう。

「あ、あの……」

「あっ、お水はサービスですよ。お代わりも無料ですので、気軽に仰って下さいね!」

 男の言葉を遮り、少女が笑顔でそう告げる。きっと男のような反応をする者が何人もいるのだろう。

「あっ、どうも……」

 改めてグラスに注がれた水を見る。とても透き通っており、何か混ぜ物が入っているようには見えない。

 水を出す店が全くないわけでないが、それがここまで澄んでいてかつ冷えているとなれば皆無とも言えた。もちろん貴族が通うような店であれば別だが、少なくとも男が入れるような場所ではまずないと言える。

「……美味い」

 無料と言われてもまだ信じられなかった男だが、やがて意を決して水を流し込む。それは疲れた身体に沁み渡り、まるで回復薬のように身体を内側から癒して行く。

 男は身体の中の悪い気を全て吐き出すかのように深呼吸すると、メニュー表を開いた。

 安いものは650s。高いものでも1200s程度で、予想外の安さだ。男は飲食店でかかる諸経費がどの程度のものか知らなかったが、材料費や人件費などを果たしてこの値段で賄えるものなのかと、ひと事ながらも心配する。

(どれにしようか)

 メニューを見ながら悩む。しかし650sの料理を頼む事は可能だが、やはり安い方が良い。そう思った男は『日替わり定食500s』と書かれたメニューを見て、これにしようと顔を上げるとそこには黒猫の少女が立っていた。

「……お決まりでしょうか」

 先ほどの少女と違いあまり愛想は良くない。しかしまた違った美少女給仕の登場に、男の心臓がどくんと跳ねた。

「あ、えーと……この日替わり定食を一つ」

 男が注文すると、少女の尻尾が突然垂直に立った。

「……これは大変美味です。当店最大のおすすめメニューです」

 どうやら猫の少女はこの日替わり定食を推しているらしく、分かりにくいが微妙に口角が上がっている。尻尾もゆらゆらと左右に動いており、どうやらご機嫌のようだ。

 先ほどの少女と比べると感情の起伏が乏しいため愛想があまり良くないと思ってしまったが、どうやらこの少女は少女なりに一生懸命働いているようで大変好ましい。

「それでは失礼致します。あ、お水もお持ちしますので少々お待ち下さい」

 少女はぱたぱたと小走りで厨房に向かうと、入れ替わるようにしてキツネの少女がやってくる。その手には水差しがあり、早くも男のためにやって来たようだ。

「今注ぎますね」

「お、お願いします」

 これほど可愛い少女に笑いかけられたのはいつ振りだろうか。

 男は過去を振りながら水を注ぐ少女を眺めていると、その首に革の首輪が付いている事に気が付いた。

「……え?」

「どうなさいましたか?」

「あっ、いや、その首輪……」

 そういった性癖の人間がいる事は知っていたが、まさかこの愛らしい少女に限ってそれはないだろう。どういう事かと思い問いかける男に、少女は何でもないといった風に笑顔で答えた。

「あっ、これですか? 私、奴隷なんですよ!」

「え!?」

 いっそ「私の趣味なんです」と言われた方が驚かなかったかも知れない。

(この女の子が、奴隷……?)

 奴隷といえば見窄らしくて瞳には生気がなく、『者』というより『物』に近い存在だ。

 しかし目の前にいる少女の肌は瑞々しく髪には艶がある。きちんと食事を取っているようで、頬はふっくらと女性と少女の中間的な丸みを帯び、赤く染まっている。

 言葉遣いも丁寧だし、客にお辞儀する姿も様になっている。

 奴隷どころか良いところのお嬢さんといった雰囲気で、男は少女の言葉を信じる事が出来なかった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~

mimiaizu
ファンタジー
 迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。

【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~

Bonzaebon
ファンタジー
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。 国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。 それは「勇者の額冠」だった。 突然、事情も呑み込めないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。 『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』 ※本作は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...