異世界で奴隷と開業を

佐々木 篠

文字の大きさ
上 下
18 / 38
4章 異世界で奴隷と開業を

3話 ハルという少女。

しおりを挟む
「……誰からそれを?」

 答えは分かっている。クー以外に有り得ない。

 とはいえ、まさかここまで早くエルフィーの耳に入るとは思わなかった。それほどまで国は送還魔法を重要視しているという事なのだろうか?

「クーヒェンだよ。彼女は私の弟子でね」

「ああ……」

 その可能性は考えていなかった。だが振り返ればクーは確かに、エルフを神聖視している節があった。

 どうやら事を急き過ぎたようだ。無論、故郷に帰るという情報だけでカムイが異世界の住人である事にたどり着く事は不可能だと思うが、用心する事に越したことは無い。

「それで、カムイ殿は本日何用で来られたのか?」

「……通りに屋台を出そうと思って、それの申請に」

「ふむ。それは小物かい? それとも飲食系か?」

 さも意外そうな顔でエルフィーが問う。

「飲食です」

「なるほど。それはやはり送還の費用を稼ぐためか? カムイ殿ならダンジョンに潜った方が稼げると……いや、ハルがいない事を考えるに屋台で安定した稼ぎを、ダンジョンで一攫千金をって感じか」

 得心がいったと手の平をぽんっと叩いた。その洞察力に流石エルフ、と感心すると同時に長居は危険だと本能が訴えてくる。

 なるべく淡々と終わらせる事を優先しようと思うカムイだが、その思いはすぐに無効となってしまった。

「カムイ殿と私の仲だ。送還魔法の一つや二つくらい、無償でやっても構わないが?」

「え!?」

 願ってもないその提案に、思わず腰が浮く。

 その姿を見てエルフィーはにやりと笑みを浮かべ、カムイは自分の対応の不味さに気が付いた。今のは自らウィークポイントを教えたようなものだ。

 新月食堂はチェーン店であるため、材料は直営店が購入したものを使っていた。故に個人での交渉事の経験はあまり無く、今回はそれが露呈する形となってしまった。

「……何か条件でも?」

 ここで条件的に厳しい事を言われても、ある程度は呑まなくてはならない。先ほどの態度が無ければもう少し有利に交渉が出来たのだが、過ぎたものは仕方が無い。今後に活かしていけばいいし、当然ながら五千万sを稼ぐよりは良い条件であるはずなため、抵抗せず後手に回る。

「条件何て無いさ。当たり前じゃないか」

 無論その言葉で安堵したりはしない。

 事実、エルフィーはすぐに「ただ……」と言葉を続けた。

「出来るだけ早く戻って来て欲しい。それが約束出来るなら、今すぐにでも君は自分の故郷に戻れるだろう」

 何故すぐに戻る必要があるのか。それをカムイは聞けなかった。何か理由があったとして、どうせ戻って来る事は出来ないのだ。

 だからこの場合、カムイが言う事は一つだけだ。

「分かりました。一週間以内に戻って来る事を約束します」

 汚いんじゃないか、という思いはある。見知らぬ世界で生きてこられたのも、こうして元の世界に戻れるのもハルたちのおかげだ。残せるものといえばお金くらいしか無い。他に挙げるなら奴隷も所有物扱いであるため、クロも財産とは言える。お互い仲が良いわけだし、悲惨な結末にはならないだろう。むしろ、奴隷としては破格の扱いを受け、ハルには家族が一人増えるため良い事尽くしだ。

 だけどカムイはまだ、元の世界に未練を残していた。

 カムイは元の世界に帰る事前提でハルと一緒にいたため、ハルはある程度の覚悟は出来ているだろう。だけど向こうの世界に残した二人はそうじゃないのだ。父が消え、その上カムイまで消えるのは酷な話だ。

 だからカムイは嘘を吐いた。明確な優先順位がある以上、そこに虚偽を申しているという後ろめたさは無かった。

 ただ一つ運が悪かったのは、嘘を吐いている相手がエルフィーであった事だ。


「嘘はいけないなーーーー異世界の少年」


 今度は言葉を荒げたりしなかった。だけど数百年生きた存在には、押し隠された動揺が手に取るように分かっていた。

「ちょっと鎌をかけてみたんだがな。やっぱりそうだったか」

「……どうして?」

 もう隠し通す事は不可能と見て、カムイは沸き上がる思いを押し殺しながら聞いた。

「カムイ殿と出会って間もないが、ハルが懐いているのも相まって君の人柄はそこそこ理解しているつもりだ。だからこの場で嘘を吐くのはおかしいと思ったんだ。単純な話だよ」

 その言葉をカムイは理解した。確かに行動原理として正しくは無かった。だけどそれで『異世界』という言葉が出て来る方がおかしい。

 例えばこの世界には頻繁に異なる世界の住人が訪れていた……それなら話は分かる。だがハルは一度もそれを口にしなかったし、イアンパヌのハルとリウですら最初は半信半疑だったのだ。いくらエルフィーとはいえ、そう納得出来るものじゃない。

「ああ、君の考えは正しい。ただ一つ条件があってね。私は君よりもイアンパヌの言葉に精通している。だから君の名前から今回の事は推測出来たし、そもそもハルが神(カムイ)を連れて来たのだ。思い至らない方が無理な話だ」

「前もそんな事言ってましたね」

 カムイはエルフィーが以前言っていた言葉を思い出した。

『しかしイアンパヌと一緒に行動して、しかもそれがハルで、かと思えば穢神を討伐……これだから世界は面白い』

 この言葉と先ほどの言葉を聞くに、ハルという存在が何かしらの鍵である事が分かる。そしてそれ故にカムイが異世界の人間である事に思い至る事が出来たのだろう。

「そうだな……ときにカムイ殿。熊の肉と鹿の肉を、イアンパヌの言葉で何と言うか知っているか?」

「いえ。聞いた事無いですね」

「カムイハルとユクハルだよ」

 カムイは自分の名前が出た事に反応するが、そういえばイアンパヌは熊を特別に神聖視していたな、と思い出した。

「それが何か?」

「案外察しが悪いな。それとも敢えて気付かない振りをしているのか? ……君と一緒に過ごしている少女の名前を思い出したまえ」

 ハル。わざわざ思い出す必要も無い。

 だがそう言われてカムイは、ようやくその事に気が付いた。カムイ、という言葉に反応してしまっていたが、熊肉にも鹿肉にも『ハル』という言葉が付いている。

「肉……」

「正確に言うならば、イアンパヌの言葉で『ハル』は『神から恵まれた食料』という意味を持つ」

 イアンパヌ流の名付け方をカムイは知らない。だけど普通、自分の娘に『食料』と名付けたりするだろうか。

 神から恵まれた子、だったら分かる。だが食料と名付けるその意味が分からなかった。

「不思議だろう? 不可解と言っても良い。ただ、念のために言っておくがハルのご両親に常識が無かったわけじゃない。むしろ二人はイアンパヌの……いや、人類にとっての英雄とも言える。まあそれを知るのは一部の人間だがな」

 茶をすすり、ひと呼吸開けるとエルフィーは再度口を開く。

「カムイ殿は神送り(イヨマンテ)について聞いた事は?」

「あります。俺も焼き殺されそうになりました」

 それはイヨマンテを知らないカムイが自ら望んだ結果だが、あやうく焼き殺されるところだったあの恐怖しか覚えていなかった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~

Bonzaebon
ファンタジー
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。 国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。 それは「勇者の額冠」だった。 突然、事情も呑み込めないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。 『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』 ※本作は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...