異世界で奴隷と開業を

佐々木 篠

文字の大きさ
上 下
16 / 38
4章 異世界で奴隷と開業を

1話 少女のその後とコミュ障魔導士。

しおりを挟む
 黄のダンジョンの一つ、『雪に覆われた城』の玉座。

 そこではボスと呼ばれるダンジョンで最も強力な個体を相手に、二人の少女が果敢にも戦いを挑んでいた。

 ボスは模倣した偽りの存在とはいえ、その姿はドラゴンそのもの。全身は硬度の高い純粋な氷で作られており、生半可な攻撃は通らない。事実、黒猫族の少女は撹乱するように一撃を叩き込むも、手が痺れるのみで大したダメージは与えられていない。

 だが、あくまで少女は陽動であった。その背後ではキツネの少女が詠唱を行っており、その紅い魔力が迸る様はこの戦いの終焉が近い事を如実に表していた。

「ハル姉さん、お願いします!」

 黒猫族の少女ーークローーはハルの魔力が高まった事を確認すると、全力でその場から離脱する。

「任せてっ。”我乞うは紅蓮の裁き。到来するは灼熱の太陽”ーーーーインフェルノ・ブロウ!」

 青白く輝いていた城が紅に照らされる。突如空中に現れた小さな太陽は氷の城に全盛期の様を取り戻させ、ゆっくりとボスであるアイス・ドラゴンに迫って行く。

 最早強者としての余裕など無い哀れなドラゴンは、一心不乱に口から火では無く氷を吐いて迎撃を試みるも、それは焼け石に水でしか無かった。

 速度を全く変えないまま太陽は頭からアイス・ドラゴンを飲み込み、やがて地面にぶち当たって爆ぜると……そこには何も残っていなかった。強いて言うならばボスのドロップしたアイテムが落ちているだけで、残骸は全て蒸発してしまったようだ。

「流石ですハル姉さん!」

 クロはその並外れた威力に瞳を輝かせ、額に浮いた汗を拭っているハルに抱き着いた。

 ちなみにハルの歳は十二で、クロは十四である。クロの方が歳上なのだが、ファーストコンタクトの時に『カムイは敵、ハルは味方』という図式が本人の中で出来上がってしまい、ハル自身の膨大な知識量も相まって「ハル姉」という敬称に落ち着いたのだ。

「わわっ。……そ、そんな大袈裟なぁ」

 ハルは種族特性として火の魔法を得意としており、今回は敵の弱点が炎であったが故の快勝なのだ。それに、一撃で倒せるのは一撃で倒せる魔法を使ったからであり、それが使えたのは敵を撹乱していたクロのおかげだ。

「クロの言う通りだ。流石だな、ハル」

「きゃっ」

 離れた位置で二人の戦闘を眺めていたカムイはハルに近付くと、やや乱暴に頭を撫でた。既にクロは少し離れた場所まで逃げている。

「姉さんに触るなー。ロリコンめー」

 聞こえない程度に罵倒しているようだが、生憎カムイの耳はそれを捉えていた。

「さて、次にロリコンの毒牙にかかるのは、そこにいる黒猫の少女かな」

 クロはびくりと身体を跳ねると、凄い勢いでその場から離脱した……が、大魔王、もといカムイからは逃げられない。

「甘いな。トップスピードで勝っていたとしても、袋小路に追いつめればどうという事は無い」

「くっ……ならば!」

 タンタンとステップを踏み、視線を右に左に……しかしそれ自体がフェイント。クロの狙いは左右どちらでも無く、下。つまりまた抜きを狙う!

「はい、いらっしゃい」

 だがそんな分かりやすいフェイントに引っかかるカムイでは無く、クロは自ら腕の中に飛び込む形となった。

「ぎゃー! 変態です強姦魔ですロリコンですペド野郎です!!」

「はっはっは」

「うぎゃー!!」

 最早恒例と化したやり取りを尻目に、ハルはアイス・ドラゴンのドロップアイテムを拾う。

 名前は『不変の氷』。名前の通り数百度という高温じゃないと溶けない特別な氷で、夏場に需要がうなぎ登りとなるアイテムだ。

「そいつは売らないで持っておこう。夏に売れば今より高く売れるだろうしな」

 抵抗する気力も体力も失ったクロを片手に、カムイがやって来る。

 エルサレムには雪こそ降らないが四季があり、今は寒い時期であるためそこまで高くは売れないだろうという判断だ。

「そうだね」

 ハルはその考えに賛成すると不変の氷を布にくるみポーチにしまう。溶けないのでそれ自体が水分を出す事は無いのだが、冷やされた空気が水となり他の物を濡らさないようにする対処だ。

「んじゃ、帰りますか」

 一行はその言葉に頷くと、雪に覆われた城を後にした。







「氷の爪が八個で2400s、白銀の鬣(たてがみ)が三個で4800s、併せて7200sですね。お納め下さい」

 金を受け取る。本来ならここにボスであるアイス・ドラゴンのドロップアイテム、不変の氷が加わる。これは夏場なら数万sにはなるため、本日はなかなかの収穫だ。

「こちらはお預かりしていたステータスプレートです」

============
 名前:カムイ
 性別:男性
 種族:人間
 特権:冒険者
 残金:10730700s
============

============
 レベル:154
 攻撃:462 魔攻:308
 防御:200 魔防:154
 敏捷:513 精神:616
============

 ここ最近はハルとクロの戦闘を眺めるだけであったため、殆どレベルは変わっていない。しかし着々と金が増えているのは、二人が獲得した金が入って来ているからである。

============
 名前:クロ
 性別:女性
 種族:黒猫
 特権:冒険者
 残金:0s
============

============
 レベル:113
 攻撃:170 魔攻:113
 防御:113 魔防:226
 敏捷:565 精神:113
============

「敏捷ほぼ極振りってやつだな」

「何ですかそれは?」

「足だけは速いって事だよ」

「…………ッ!」

 クロは無言でカムイの脛を蹴ろうとし、隷属魔法が発動したのか毛を逆立たせる。

 ちなみにクロには一日500sのお小遣いを与えており、残金が無いのはそれが現金支給であるからだ。意外に食いしん坊で、小遣いは貯金される事なく胃袋に消えて行っている。

 ハルは貯金があるらしくカムイからお金は頑に受け取ろうとしない。

(……ハルのステータスプレート、見た事無いんだよなぁ)

 クロは奴隷であるため、プレートの管理は主人であるカムイが行っている。そのため毎回レベルや能力を目にする事が出来るのだが、ハルのものは一度も見た事が無い。いつプレートの更新を行っているのかは知らないが、こうしてカムイたちと一緒に黄のダンジョンに潜っているという事は、必然的に黄以上のプレートという事だが……。

(やめやめ。親しき仲にも礼儀ありってやつだな)

 気にはなるが、普通ステータスプレートというものを見せ合う事はしない。残金やら能力やら、見られてしまうと争いの種になるような事ばかりなのだ。カムイは頭を振って詮索したくなる気持ちを落ち着けた。

「お兄ちゃん、ちょっと時間に余裕あるけどどうする? もう一回ダンジョンにでも潜る?」

「私は屋台巡りを提唱します」

「そうだな……」

 これがギャルゲーであれば確実に片方の好感度が上がり、片方の好感度が下がるような選択肢だ。

 普段なら悩んだのかも知れないが、カムイにはやる事があった。今日でなければいけないわけでは無いが、丁度良いのでその用事を済ませる事を優先する。

「俺はちょっと用事があるから、二人で青か黄の安全なダンジョンに潜っといて」

「……分かった」

「ふぁっくです」

 二人の好感度が下がった。

(あっれー?)

 カムイも一緒にダンジョンに行けばハルの好感度が上がったのだが、カムイはそれに気が付かない。

「ま、まあいいや。二人とも、くれぐれも無茶しないように」

 そう念を押すと、カムイは二人と別れて外に出た。

(そう言えば、一人で街を歩くのってかなり珍しいよな)

 たまにハルが森の方へ香辛料を採りに行く時以外、大体二人は一緒だ。最近はそれにクロも加わり大分賑やかな毎日を送っていたため、こうして一人になれば寂しさと形容し難いワクワク感を抱く。

 まるで通訳がいないまま外国の街並を堪能しているようで、自分が今異なる世界にいるんだなーと思うと感慨深いものである。

 時間があれば普段は行かない歓楽街に行ってみたりするのだが、今日の用事というものはそれよりも重要だった。

「……壮観、ってやつだな」

 本日の目的地であるそこは『城』だった。

 本来ならハルのステータスプレートを赤にしてから来る予定だったのだが、端的に言ってしまえば待ち切れなくなったのだ。

 クロがいなければひたすらダンジョンでのレベル上げに興じていたはずだが、クロがいれば安心してダンジョンに送り出す事が出来る。つまり、ハルという最終兵器の準備をしつつ情報収集が出来るのだ。もしもカムイ一人で目的の情報を入手出来れば儲けもの、無理だったらハルのプレートが赤になるのを待つだけである。

(行くか)

 城下町としてエルサレムは城壁に守られており、その内部にはさらに城を守る壁がある。その周りは天然の川を引っ張って作った人工の用水路があり、城の内部には正面にある跳ね橋を渡らなければならない。そして橋を渡った先にある門の前では槍を持った兵士が二人佇んでいる。

 カムイはやや緊張しながらも橋を渡った。

 どうやら城の内部に行けるような人間は多くないらしく、この時間帯に橋を渡る人間はカムイのみであった。門を守る兵士もどこか不審そうに見ている気がする。

「あの、すみません。これで中に入れるって聞いたんですけど……」

 兵士に赤のプレートを見せると、予想以上に丁寧な反応が返って来た。

「ええ、もちろん。ここは初めてで?」

「そうなんですよ。城に入れるって聞いたんですけど、本当かどうかちょっと不安で……」

「初めての方は皆さん戸惑われますね。城内と言っても貴族さまや城仕えの魔導士さま方の住まう、言うなればもう一つの城下町ですから、そこまで特別なものでは無いのですよ」

 そこの最奥にあるのが王族が住む『城』になる。そこにも門があり、間違って侵入してしまえるような造りでは無い。貴族の人間にいきなり斬り掛かったりしない限り、カムイたちが住んでいる場所と殆ど変わらない平和な場所であるらしい。もちろん値段やら効果は上流階級用にはなっている。

 お金を持っている商人など、一部中流階級のいわゆる庶民も住んでおり、カムイが想像するような貴族がいきなり庶民の首を刎ねたりする危険な場所などでは無い。

「へぇ。じゃあ安心して買い物とかも出来るわけですね」

「ええ。お金があれば住む事も出来ますので、皆さんが思っているほど特別な場所では無いのです」

「なるほど……ありがとうございました」

 兵士に礼を言い、門を潜る。最悪ここで感触が悪ければ帰ろうと思っていたのだが、これはハルがいなくてもなんとかなりそうだ。

(どこから捜すか)

 魔導士を捜す、と言ってもそうほいほいと街を歩いているわけも無い。意外と人通りも多いのだが、下級層よりも身嗜みの整った庶民ばかりで、一目で見て魔導士や貴族と分かるような者はいない。

(あ、魔導士とやらの身分も聞いておけば良かったか)

 大丈夫とは思うが、魔導士がここに住んでいるのは魔導士の保護と情報の秘匿の意味合いが強い。庶民は話しかけるだけで死罪、なんて事になったら目も当てられない。

(んー、やっぱり一旦出直すか、そこらの人間でも捕まえるか……お!)

 カムイたちが住んでいる場所と大差無い街並を見ながら歩いていると、肉屋を見付けた。

「牛肉じゃん!」

 下層では主に豚と鳥の肉しか扱っていなかったのだが、その店は牛肉を扱っていた。

 牛肉があれば料理のレパートリーも一気に増えるし、何よりも牛肉があるという事が喜ばしかった。牛肉がここにある、即ちどこかのダンジョンで牛肉をドロップする魔物がいるという事の証明なのだから。

「すみませーーーーおっと」

 牛肉買うついでに、どこのダンジョンに出て来る魔物からドロップするのか聞こうと、当初の目的を忘れて情報収集に勤しもうとするカムイに、横から出て来た小柄な少女がぶつかった。

 手には身の丈以上に積まれた大量の魔導書があり、恐らくそれの所為で前が見えなかったのだろう。そしてそれはカムイとぶつかった拍子にバランスを崩し、一気に瓦解した。

「はわ、はわわ……!」

 少女は裾も丈もあっていない黒色のローブに身を包み、先の尖った魔女の帽子を目元までズッポリと被っている。

「大丈夫?」

 地面に散乱する魔導書を拾ってやりながら聞くと、少女は顔を真っ赤にして答えた。

「こここれはかたじけないでござる……!」

「…………ござる?」

「はわわ! すす、すみません! さっきまで読んでいた本の所為で口調が……!」

 あわあわと手を振り回して暴れる少女に癒されながらカムイは本を拾って行く。

「ああ、ありがとうございます! 私の不手際でばらまいてしまったのに、ひひ拾っていただいて!」

 その挙動不審な様子にカムイはつい笑ってしまう。視線を泳がせながら言っているのは他人と話す事が苦手だからであろう。しかし懸命に礼を言おうとするその姿はとても可愛らしかった。

「な、何故笑って……!? も、もしや何か粗そうを!?」

「ああいや、気にしないでくれ。それよりもこの本、運ぶの手伝うよ」

「みっ、見ず知らずの方にそこまでしていただくというのは非常に申し訳なく、かかかつ、距離的にも決して近いとは言えないのでしてっ、ほ、本を拾っていただいた恩義のある方にそんな真似はさせられないです!」

 吃っているのにすらすらと出て来る長文に驚くが、地頭が良いのだろう。驚くほど若くはあるが、格好からして魔導士である事はほぼ間違い無い。

 カムイが真に求めていたのは牛肉では無く魔導士であるため、このチャンスを逃すわけにはいかなかった。

「ちょっと尋ねたい事があるんだけど、良い?」

「ふえ? ……もももちろんです! な、なんなりとお聞き下さい」

「じゃあ立ちっぱなしもなんだから、歩きながら話そうか。ああ、君には喋る事に集中して欲しいから、この本は俺が持つね」

 逃げようの無い一連の流れに目をぱちくりとさせる少女であったが、すぐにカムイの言い分を理解すると目を伏せ顔を赤くしながらも、ぼそりと「……お願いします」と呟くのであった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

神仏のミスで地獄に落ちた社畜。モンスターが跋扈する異世界に転生する~地獄の王の神通力を貰ったのでSS級降魔師として、可愛くて名家の許嫁ハーレ

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
暴漢を成敗したのに地獄落ち、ざけんなや悪役やんけドブカスが  暴漢と一緒にトラックに轢かれたことで血肉と魂が入り混じり、穢れを纏ってしまったた男は、超越者たる神仏の提案で魑魅魍魎が跋扈する異世界で妖怪を倒し神仏の威光を知らしめろと命令される。  保障をしろとごねたところ地獄の王の神通力を貰い異世界に転生する。  しかし、そこは人気ラノベの世界によく似ていて……非術師と女を差別する悪役通称ドブカス野郎こと『吉田勇樹』に転生していた。  名前と世界は似ていているだけど、悪いことをしなければいいだけだと思いいたり勇樹は精一杯この世界を生きていく……  しかし、勇樹の霊力は神の使いや仙人を軽く凌駕し……降魔師協会を含め霊力が低下している世界中から注目を集め、名家の令嬢、金髪巨乳の魔女など世界中から嫁候補が日本に集まってくる。  善行で死んだ男の楽しいセカンドライフはここから始まる

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~

Bonzaebon
ファンタジー
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。 国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。 それは「勇者の額冠」だった。 突然、事情も呑み込めないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。 『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』 ※本作は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

処理中です...