14 / 38
3章 奴隷購入
1話 黒猫少女の出会い。
しおりを挟む
「孤狼の牙が二十八個で7000sですね。お納め下さい」
渡された金を懐にしまいながら、カムイは溜め息を吐く。ちなみにプレートに預金機能は付いているが、プレート払いが出来ない店舗が多いため今回は現金で受け取った。
(……稼げねえ)
手元にあるプレートを見る。
============
名前:カムイ
性別:男性
種族:人間
特権:冒険者
残金:10520320s
============
============
レベル:152
攻撃:456 魔攻:304
防御:198 魔防:152
敏捷:507 精神:608
============
ここ三日で稼いだ額は先ほどの7000sを足して20000s弱程度。青のダンジョンにあった『森に喰われた城』は調子が良くてその五倍、敵の数が少なくて稼げない時でもその二倍以上の収入があった。しかも三日ではなく一日で、だ。
ハルが一緒であるため安全マージンを取って黄のダンジョンに足を運んでいるのだが、全く稼げていない。『森に喰われた城』は既にエルフィーの手によって閉鎖されており、これ以上の収入を望むならば緑か赤のダンジョンに行く事となる。
しかし緑と赤のダンジョンでは状態異常、地形、罠、あらゆる要素が冒険者を殺しにくるのだ。普通は剣士などの前衛職、魔法使いなどの後衛職、遊撃として身軽な……出来ればゲームでいうところのシーフが必要となる。そしてそこにプラスしてもう一人、前衛職か後衛職を加えた四人パーティーが理想とされている。
現状前衛職のカムイと後衛職のハルしかおらず、高難度のダンジョンに潜るのは危険であった。ダンジョンは腕っ節だけで踏破出来るような甘い場所ではないのだから。
「誰か緑以上の冒険者いないかな」
「緑以上だと、多分みんな自分のパーティーがあるんじゃないかな。他の都市ならいっぱいいるかも知れないけど……」
ここは確かに王都だが、都市としては芸術方面に強いため冒険者の質はあまりよろしくない。辺境の都市になれば戦争で呼ばれる傭兵や騎士などの手練れが、レベルを上げるため頻繁にダンジョンへと赴いていたりするのだが、良くも悪くもここは戦争から最も縁遠い都市である。そのような手練れは殆どいなかった。
「ジリ貧だなー。一日に必要な額だけ稼げばいいとはいえ、飯とかは贅沢したいし……ん?」
一日に必要な額は3500sである。今日はその二倍を稼いだためノルマはクリアしているのだが、金はあって困るものじゃない。それにカムイが元の世界に戻る時、稼いだ金はハルに譲渡するつもりであったので、もう少し稼いでおきたかった。
一旦、王都以外の都市に行ってみるのも一つの手かも知れないな、なんて考えながら宿までの道のりを歩いていると、前方に何かの人だかりを見付けた。
「何だあの人だかりは」
その場所に行列が出来るようなお店は無かった気がするが、もしかすると新店がオープンしたのかも知れないと思い、ハルを連れて覗いてみる。
「さあさあ! 廃棄間際の奴隷たちだよ! 今日中限りの半額セール!!」
そこでは本日限りの奴隷市が開催されていた。
ハルにはショッキングな内容かも知れないと思いちらりと見やれば、何て事の無い顔をしている。どうやらこの世界で奴隷というのはかなりポピュラーな部類に入るらしい。
(50000000sの半額か。安いな)
無論カムイはそんな大金を持っていないが、日本で言えばたった二千五百万そこらで奴隷を買えるのだ。例えばの話、残りの人生を全て無対価で労働を行わせれば二千五百万には余裕で達するだろう。
「お兄ちゃんもこういうのに興味があるんだね」
奴隷の主な使用目的は大きく分けて二つ。一つは戦闘や労働を行わせる事、もう一つは性的な処理を行わせる事だ。
ハルは主に後者について言及していたのだが、カムイは前者に関心を寄せていた。
「ああ。良い戦闘奴隷がいたら、今のジリ貧な状況を打開出来るからな」
「あ、そっち?」
「当たり前だろ? ……まあ可愛くて戦闘も出来るのが一番だけどな」
それでもカムイは男であった。
「つっても、どいつも今の残金じゃ……おっ」
そこでカムイは『1000000s』という立て札を見付けた。
どんなむさい男か、それとも死にかけの老人だろうかと思い見てみれば、その奴隷はハルより一つか二つ年上の可愛らしい少女であった。
「何かの間違いか? あれ」
こちらの世界では珍しい黒髪のボブカットで、頭頂部には同じく黒色の耳がちょこんと乗っている。
少し目にかかった髪の隙間から覗く目は少々きつめではあるが、十二分に美少女である事が窺える顔立ちであった。
「……札付きだからかな」
「札付き?」
「値札のところにいくつも赤い札が付いてるでしょ? あれ、主人を殺した枚数だけ貼られるんだ」
「な!?」
数えてみる。一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ……そこでカムイは数える事を止めた。確実に三十枚はありそうで、最早数えるだけ無駄というやつだ。
この世界の奴隷は隷属魔法によって主人に逆らえないようになっているのだが、その魔法は対象の精神によって大きく変化する。
隷属魔法で人を縛るのは魔力ではなく、感情なのだ。
それは喜びでも悲しみでも何でも良い。だが奴隷として売られる存在が喜びの感情を抱けるわけもなく、通常は対象に恐怖を刻む。簡単に言えば主人が道具を使うなり力づくなり、何か恐怖を与える事で隷属魔法が完成するのだ。
だがその恐怖が弱いまま隷属魔法をかけてしまえば、それは簡単に解けてしまう。故にこうして主人を殺した奴隷が赤札を付けられ、奴隷商の下に舞い戻って来るのだ。
「それじゃあ奴隷商の丸儲け……ああ、そうか」
ハルの説明を聞き、それじゃあ赤札は奴隷商の利益にしかならないじゃないかと思ったが、すぐにそうでも無い事に気が付いた。ようするに売れなくなるのである。その奴隷だけではなく、他の奴隷も。
(だからあの値段ねぇ……これを僥倖と言わず何を僥倖と言うのか)
にやり、とカムイの唇が弧を描く。
「す」
「おい商人、そいつを売ってくれよ」
奴隷商に声をかけようと口を開いた瞬間、横から出て来た男が黒髪の少女を指差して言った。
「お兄ちゃんストップ、落ち着いて……!」
無言で鯉口を切るカムイを見て、ハルが慌てて制する。あと数秒遅かったら大変な事になってしまっていたかも知れない。
「知らないのか? ハル。俺の国で割り込みは死刑だ」
そんなわけは無いが、何も知らないハルはその物騒な世界を想像して青褪めた。
「……冗談に決まってるだろ? その態度は少しショックなんだけど」
「あ、あはは」
基本的には大人しいカムイだが、変なところで自分の美学がある。そこに土足で踏み込んだ者には容赦が無かったりするため、今回ももしかすると……なんて思ってしまったのも無理は無い。ハルは笑って誤摩化した。
「だ、旦那……そいつは嬉しい話ですが、何せ前例の無い数の札付きでして……その……」
言い淀む商人を前に男は不敵に笑うと、突然自分の服を引き裂いて上半身裸になった。
「なあハル。あいつ何がしたいんだ?」
「胸だよ胸。レベルを示したかったんだろうね」
そう言えばレベルって胸に刻まれるんだったっけか、と男の胸に視線を向けると、そこには『387』の文字があった。
「お、おお!」
「387だってよ!」
「これは決まったかー! くそ、俺が強ければあの女は俺の物だったのに……!」
男のレベルを見たギャラリーが沸く。他の奴隷を見ていた人間もこちらに興味があるらしく、ぞろぞろと人が集まって来た。
「では旦那、準備致しますんで、少し待ってくだせえ……あ、すいやせんが、お代は先払いにしていただいても?」
「ふんっ、俺が負けるとでも思っているのか? まあいい。受け取れ」
「あ、ありがとうごぜえます!」
奴隷商は渡された革袋の中身を確認して男からほんの数滴の血を採ると、何やら作業を始めた。
「つーか、勝つだの負けるだの何の話だ?」
「さっき言ったように、奴隷に恐怖を植え付けるの。でもあの娘は生粋の戦闘民族である黒猫族(ブラックキャット)だから、戦いの勝ち負け以外で恐れる事は無いの」
「ふーん」
某黄金の猿かよ、と心の中でツッコミつつもカムイは少女を見た。
殺意は本物だが、高段者特有の雰囲気はまとっていない。体幹のバランスは良いが、見る限り呼吸は至って普通だ。何か特殊な技能を持っているというより、身体のポテンシャルで戦ってきた事が窺える。
「旦那、準備できやしたぜ」
「ふん、早くしろ。俺はさっさと帰りたいんだ」
そう言うと男は、背中に背負っていたハルより巨大なバトルアックスを持ち上げた。
「あんなにでかい斧を扱うのか!?」
ギャラリーは大喜びだ。
一方、黒猫の少女は刃が付いているも、今にも折れそうなぼろぼろのダガーを持っている。
「ひでーな」
しかも逃走防止のためか首には鎖が繋がれており、真面に動く事もきつそうだ。もし戦闘を有利に持って行けたとしても、あの鎖を掴まれてはどうしようも無いだろう。
「始まるぞ!」
少女が檻から出て来る。男のもとへは鎖の長さが足りないために行けないようだ。奴隷商も鎖が届く範囲から出ており、悔しげにそちらを睨んでいる。
「そういえばお兄ちゃんがいた世界って、奴隷とかいたの?」
「ん? 表向きはいなかったよ。別の国は知らないけど、少なくとも俺の周りは争いの無い平和な世界だったね」
「へー。でも奴隷見て何とも思っても無いみたいだけど? 他の国の人とか、初めて奴隷を見たら目を背けるのに」
「まあ酷い話かも知れないけど、たかが奴隷を見たくらいで揺らぐような鍛え方はしていないからな」
それよりも奴隷ってこの国だけなんだ、と呑気に考える。他の国が一体どんなものなのか気にはなるが、所詮は帰る身である。
「お、動くぞ」
男がゆっくりと少女に向かって歩みを進める。一歩、一歩。
少女は男が鎖の届く範囲に入っても動かなかった。不意を突く機会を狙っているのだろう。衰弱した少女に男と正面から戦う体力は残ってなさそうに見える。
「うおらあッ!!」
叫びながら男がバトルアックスを振り上げた。少女がその一撃を喰らった場合肉片の一つも残さずぺしゃんこになってしまいそうだが、元々男はそれを振り下ろす気は無いようだ。男は、黒猫族がその程度の脅しで恐怖を覚えるとでも思っているらしい。……もう全てが遅かった。
「相性が悪いな」
カムイが呟いた瞬間、少女が走った。その速度は目を見張るものがあり、男も慌てて斧を振り下ろした。
無論その一撃を少女は楽々と避け、男に迫る。
「クソがぁッ!」
ようやく自分の思い違いに気付いた男は急所を守りながら後退しようとするが、少女の方が早かった。
体格の差で首筋を狙う事は出来なかったのだろう。少女が放った一撃は男を絶命させるどころか大したダメージを与える事すら出来なかったが、確実に足の腱を断っていた。
「……はぁ、……はっ、は……」
体力が限界なのだろう。少女は息を切らしていた。だけど瞳だけは煌々と激情の炎を燃え上がらせており、男の行く末は容易く予想出来た。
「お、おい……誰か……」
そこで誰かが割って入るなりすれば、男は助かったかも知れない。だけど少女の殺意に呑まれた一般人たちは身動きを取る事が出来なかった。もちろんカムイは動く事が出来たのだが、助ける義理が無い。
それに少女を欲した身としてはさっさと男に止めを刺して貰った方がスムーズで良い。
「……ヒト種如きが、身の程を知れ」
少女が男にダガーを突き刺した。
「ぎゃあああああああ!!」
男の絶叫と血が辺りに迸る。観客は目を逸らす事すら出来ず、その惨劇を目にする事になった。
少女はいたぶるように男にダガーを突き刺す。満足に動けないとはいえ、体格差も腕力差もある。捕まれば終わりという事を理解しているのか、男の手が届かない範囲で一撃を繰り出す。
無論それで男を即死させる事は出来ない。結果、惨たらしい拷問のような事になっていた。
それでも刺しまくれば失血死でもショック死でも、人間を殺す事は出来る。男は下半身をぐちゃぐちゃにし、自分の血に溺れながら絶命した。
少女は男が死亡した事を確認するといつの間にか根本から刃が折れていたダガーを投げ捨て、自ら檻に戻った。
「すいやせん、通りますね」
奴隷商は素早く檻の鍵をかけると、嫌そうな顔をしながらもぐちゃぐちゃになった男の死体を端に寄せた。
観客は全てが終わった事でようやく動けるようになったのか、顔色を悪くしながらもその場を離れようと動く。
「どうするの? お兄ちゃん」
「どうするって、決まってるだろ? 前の人が終わったら、その次に並んでいた人間に順番が来るんだよ」
カムイはすっかり人がいなくなってしまい、そっと溜め息を吐く奴隷商に声をかけた。
渡された金を懐にしまいながら、カムイは溜め息を吐く。ちなみにプレートに預金機能は付いているが、プレート払いが出来ない店舗が多いため今回は現金で受け取った。
(……稼げねえ)
手元にあるプレートを見る。
============
名前:カムイ
性別:男性
種族:人間
特権:冒険者
残金:10520320s
============
============
レベル:152
攻撃:456 魔攻:304
防御:198 魔防:152
敏捷:507 精神:608
============
ここ三日で稼いだ額は先ほどの7000sを足して20000s弱程度。青のダンジョンにあった『森に喰われた城』は調子が良くてその五倍、敵の数が少なくて稼げない時でもその二倍以上の収入があった。しかも三日ではなく一日で、だ。
ハルが一緒であるため安全マージンを取って黄のダンジョンに足を運んでいるのだが、全く稼げていない。『森に喰われた城』は既にエルフィーの手によって閉鎖されており、これ以上の収入を望むならば緑か赤のダンジョンに行く事となる。
しかし緑と赤のダンジョンでは状態異常、地形、罠、あらゆる要素が冒険者を殺しにくるのだ。普通は剣士などの前衛職、魔法使いなどの後衛職、遊撃として身軽な……出来ればゲームでいうところのシーフが必要となる。そしてそこにプラスしてもう一人、前衛職か後衛職を加えた四人パーティーが理想とされている。
現状前衛職のカムイと後衛職のハルしかおらず、高難度のダンジョンに潜るのは危険であった。ダンジョンは腕っ節だけで踏破出来るような甘い場所ではないのだから。
「誰か緑以上の冒険者いないかな」
「緑以上だと、多分みんな自分のパーティーがあるんじゃないかな。他の都市ならいっぱいいるかも知れないけど……」
ここは確かに王都だが、都市としては芸術方面に強いため冒険者の質はあまりよろしくない。辺境の都市になれば戦争で呼ばれる傭兵や騎士などの手練れが、レベルを上げるため頻繁にダンジョンへと赴いていたりするのだが、良くも悪くもここは戦争から最も縁遠い都市である。そのような手練れは殆どいなかった。
「ジリ貧だなー。一日に必要な額だけ稼げばいいとはいえ、飯とかは贅沢したいし……ん?」
一日に必要な額は3500sである。今日はその二倍を稼いだためノルマはクリアしているのだが、金はあって困るものじゃない。それにカムイが元の世界に戻る時、稼いだ金はハルに譲渡するつもりであったので、もう少し稼いでおきたかった。
一旦、王都以外の都市に行ってみるのも一つの手かも知れないな、なんて考えながら宿までの道のりを歩いていると、前方に何かの人だかりを見付けた。
「何だあの人だかりは」
その場所に行列が出来るようなお店は無かった気がするが、もしかすると新店がオープンしたのかも知れないと思い、ハルを連れて覗いてみる。
「さあさあ! 廃棄間際の奴隷たちだよ! 今日中限りの半額セール!!」
そこでは本日限りの奴隷市が開催されていた。
ハルにはショッキングな内容かも知れないと思いちらりと見やれば、何て事の無い顔をしている。どうやらこの世界で奴隷というのはかなりポピュラーな部類に入るらしい。
(50000000sの半額か。安いな)
無論カムイはそんな大金を持っていないが、日本で言えばたった二千五百万そこらで奴隷を買えるのだ。例えばの話、残りの人生を全て無対価で労働を行わせれば二千五百万には余裕で達するだろう。
「お兄ちゃんもこういうのに興味があるんだね」
奴隷の主な使用目的は大きく分けて二つ。一つは戦闘や労働を行わせる事、もう一つは性的な処理を行わせる事だ。
ハルは主に後者について言及していたのだが、カムイは前者に関心を寄せていた。
「ああ。良い戦闘奴隷がいたら、今のジリ貧な状況を打開出来るからな」
「あ、そっち?」
「当たり前だろ? ……まあ可愛くて戦闘も出来るのが一番だけどな」
それでもカムイは男であった。
「つっても、どいつも今の残金じゃ……おっ」
そこでカムイは『1000000s』という立て札を見付けた。
どんなむさい男か、それとも死にかけの老人だろうかと思い見てみれば、その奴隷はハルより一つか二つ年上の可愛らしい少女であった。
「何かの間違いか? あれ」
こちらの世界では珍しい黒髪のボブカットで、頭頂部には同じく黒色の耳がちょこんと乗っている。
少し目にかかった髪の隙間から覗く目は少々きつめではあるが、十二分に美少女である事が窺える顔立ちであった。
「……札付きだからかな」
「札付き?」
「値札のところにいくつも赤い札が付いてるでしょ? あれ、主人を殺した枚数だけ貼られるんだ」
「な!?」
数えてみる。一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ……そこでカムイは数える事を止めた。確実に三十枚はありそうで、最早数えるだけ無駄というやつだ。
この世界の奴隷は隷属魔法によって主人に逆らえないようになっているのだが、その魔法は対象の精神によって大きく変化する。
隷属魔法で人を縛るのは魔力ではなく、感情なのだ。
それは喜びでも悲しみでも何でも良い。だが奴隷として売られる存在が喜びの感情を抱けるわけもなく、通常は対象に恐怖を刻む。簡単に言えば主人が道具を使うなり力づくなり、何か恐怖を与える事で隷属魔法が完成するのだ。
だがその恐怖が弱いまま隷属魔法をかけてしまえば、それは簡単に解けてしまう。故にこうして主人を殺した奴隷が赤札を付けられ、奴隷商の下に舞い戻って来るのだ。
「それじゃあ奴隷商の丸儲け……ああ、そうか」
ハルの説明を聞き、それじゃあ赤札は奴隷商の利益にしかならないじゃないかと思ったが、すぐにそうでも無い事に気が付いた。ようするに売れなくなるのである。その奴隷だけではなく、他の奴隷も。
(だからあの値段ねぇ……これを僥倖と言わず何を僥倖と言うのか)
にやり、とカムイの唇が弧を描く。
「す」
「おい商人、そいつを売ってくれよ」
奴隷商に声をかけようと口を開いた瞬間、横から出て来た男が黒髪の少女を指差して言った。
「お兄ちゃんストップ、落ち着いて……!」
無言で鯉口を切るカムイを見て、ハルが慌てて制する。あと数秒遅かったら大変な事になってしまっていたかも知れない。
「知らないのか? ハル。俺の国で割り込みは死刑だ」
そんなわけは無いが、何も知らないハルはその物騒な世界を想像して青褪めた。
「……冗談に決まってるだろ? その態度は少しショックなんだけど」
「あ、あはは」
基本的には大人しいカムイだが、変なところで自分の美学がある。そこに土足で踏み込んだ者には容赦が無かったりするため、今回ももしかすると……なんて思ってしまったのも無理は無い。ハルは笑って誤摩化した。
「だ、旦那……そいつは嬉しい話ですが、何せ前例の無い数の札付きでして……その……」
言い淀む商人を前に男は不敵に笑うと、突然自分の服を引き裂いて上半身裸になった。
「なあハル。あいつ何がしたいんだ?」
「胸だよ胸。レベルを示したかったんだろうね」
そう言えばレベルって胸に刻まれるんだったっけか、と男の胸に視線を向けると、そこには『387』の文字があった。
「お、おお!」
「387だってよ!」
「これは決まったかー! くそ、俺が強ければあの女は俺の物だったのに……!」
男のレベルを見たギャラリーが沸く。他の奴隷を見ていた人間もこちらに興味があるらしく、ぞろぞろと人が集まって来た。
「では旦那、準備致しますんで、少し待ってくだせえ……あ、すいやせんが、お代は先払いにしていただいても?」
「ふんっ、俺が負けるとでも思っているのか? まあいい。受け取れ」
「あ、ありがとうごぜえます!」
奴隷商は渡された革袋の中身を確認して男からほんの数滴の血を採ると、何やら作業を始めた。
「つーか、勝つだの負けるだの何の話だ?」
「さっき言ったように、奴隷に恐怖を植え付けるの。でもあの娘は生粋の戦闘民族である黒猫族(ブラックキャット)だから、戦いの勝ち負け以外で恐れる事は無いの」
「ふーん」
某黄金の猿かよ、と心の中でツッコミつつもカムイは少女を見た。
殺意は本物だが、高段者特有の雰囲気はまとっていない。体幹のバランスは良いが、見る限り呼吸は至って普通だ。何か特殊な技能を持っているというより、身体のポテンシャルで戦ってきた事が窺える。
「旦那、準備できやしたぜ」
「ふん、早くしろ。俺はさっさと帰りたいんだ」
そう言うと男は、背中に背負っていたハルより巨大なバトルアックスを持ち上げた。
「あんなにでかい斧を扱うのか!?」
ギャラリーは大喜びだ。
一方、黒猫の少女は刃が付いているも、今にも折れそうなぼろぼろのダガーを持っている。
「ひでーな」
しかも逃走防止のためか首には鎖が繋がれており、真面に動く事もきつそうだ。もし戦闘を有利に持って行けたとしても、あの鎖を掴まれてはどうしようも無いだろう。
「始まるぞ!」
少女が檻から出て来る。男のもとへは鎖の長さが足りないために行けないようだ。奴隷商も鎖が届く範囲から出ており、悔しげにそちらを睨んでいる。
「そういえばお兄ちゃんがいた世界って、奴隷とかいたの?」
「ん? 表向きはいなかったよ。別の国は知らないけど、少なくとも俺の周りは争いの無い平和な世界だったね」
「へー。でも奴隷見て何とも思っても無いみたいだけど? 他の国の人とか、初めて奴隷を見たら目を背けるのに」
「まあ酷い話かも知れないけど、たかが奴隷を見たくらいで揺らぐような鍛え方はしていないからな」
それよりも奴隷ってこの国だけなんだ、と呑気に考える。他の国が一体どんなものなのか気にはなるが、所詮は帰る身である。
「お、動くぞ」
男がゆっくりと少女に向かって歩みを進める。一歩、一歩。
少女は男が鎖の届く範囲に入っても動かなかった。不意を突く機会を狙っているのだろう。衰弱した少女に男と正面から戦う体力は残ってなさそうに見える。
「うおらあッ!!」
叫びながら男がバトルアックスを振り上げた。少女がその一撃を喰らった場合肉片の一つも残さずぺしゃんこになってしまいそうだが、元々男はそれを振り下ろす気は無いようだ。男は、黒猫族がその程度の脅しで恐怖を覚えるとでも思っているらしい。……もう全てが遅かった。
「相性が悪いな」
カムイが呟いた瞬間、少女が走った。その速度は目を見張るものがあり、男も慌てて斧を振り下ろした。
無論その一撃を少女は楽々と避け、男に迫る。
「クソがぁッ!」
ようやく自分の思い違いに気付いた男は急所を守りながら後退しようとするが、少女の方が早かった。
体格の差で首筋を狙う事は出来なかったのだろう。少女が放った一撃は男を絶命させるどころか大したダメージを与える事すら出来なかったが、確実に足の腱を断っていた。
「……はぁ、……はっ、は……」
体力が限界なのだろう。少女は息を切らしていた。だけど瞳だけは煌々と激情の炎を燃え上がらせており、男の行く末は容易く予想出来た。
「お、おい……誰か……」
そこで誰かが割って入るなりすれば、男は助かったかも知れない。だけど少女の殺意に呑まれた一般人たちは身動きを取る事が出来なかった。もちろんカムイは動く事が出来たのだが、助ける義理が無い。
それに少女を欲した身としてはさっさと男に止めを刺して貰った方がスムーズで良い。
「……ヒト種如きが、身の程を知れ」
少女が男にダガーを突き刺した。
「ぎゃあああああああ!!」
男の絶叫と血が辺りに迸る。観客は目を逸らす事すら出来ず、その惨劇を目にする事になった。
少女はいたぶるように男にダガーを突き刺す。満足に動けないとはいえ、体格差も腕力差もある。捕まれば終わりという事を理解しているのか、男の手が届かない範囲で一撃を繰り出す。
無論それで男を即死させる事は出来ない。結果、惨たらしい拷問のような事になっていた。
それでも刺しまくれば失血死でもショック死でも、人間を殺す事は出来る。男は下半身をぐちゃぐちゃにし、自分の血に溺れながら絶命した。
少女は男が死亡した事を確認するといつの間にか根本から刃が折れていたダガーを投げ捨て、自ら檻に戻った。
「すいやせん、通りますね」
奴隷商は素早く檻の鍵をかけると、嫌そうな顔をしながらもぐちゃぐちゃになった男の死体を端に寄せた。
観客は全てが終わった事でようやく動けるようになったのか、顔色を悪くしながらもその場を離れようと動く。
「どうするの? お兄ちゃん」
「どうするって、決まってるだろ? 前の人が終わったら、その次に並んでいた人間に順番が来るんだよ」
カムイはすっかり人がいなくなってしまい、そっと溜め息を吐く奴隷商に声をかけた。
1
お気に入りに追加
603
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~
mimiaizu
ファンタジー
迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。
【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~
Bonzaebon
ファンタジー
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。 国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。 それは「勇者の額冠」だった。 突然、事情も呑み込めないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。
『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』
※本作は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる