ケブネカイゼ~仮面の侯爵夫人~

緑川らあず

文字の大きさ
上 下
1 / 12

イントロダクション~サーモンド公爵への手紙

しおりを挟む
 ねっとりとした闇の中で、かすかな吐息が上がった。
 晩終を告げる鐘もとうに過ぎた深夜。市中見回りも終わり、貴族の住まう屋敷では、侍女たちも、馬屋番も眠りについた頃だろう。
 ラベンデュラの香水が漂う豪奢な一室に、絡み合うふたつの息づかいが響き、寝台の上の二つの影が、カーテンの隙間から届く月明かりの中でうごめいている。
「あ……」
 かすれた女の喘ぎ声が急速に高まり、それは絶頂を告げる呻きに変わった。
 秘め事のあとの幸せな息使い……それががおさまると、そのあとには、何百年も繰り返されてきたような、甘い男女の睦言の囁きがひそひそと聞こえていた。だが、やがてそれも安らかな寝息へと変わり、部屋は静寂に包まれていった。
 恋人たちの逢瀬であるなら、それは満ち足りたあとの穏やかさとともに、このまま朝まで続くものだろうが、ひっそりとした時間が、いったいどのくらい流れた頃か……
 ふいに寝台から女の笑い声がした。それは、まるで愛人の寝顔を見つめるときのような、無邪気な、可愛らしい声だった。それがやむと、いきなり「ひっ」という声が一瞬だけ上がり、またすぐに消えた。
 室内は、まったく人の気配もなくなったように静まった。
 しばらくして、寝台からむくりと起き上がるものがあった。
 その人影は音も立てずに床に立つと、まるで闇の中でも周りが見えているというような、確かな足取りで窓辺に歩いていった。
 すっと細い手が伸びカーテンを開けた。湿った夜の匂いとともに、月明かりが室内に差し込む。
 窓辺にうっすらと、白い裸身が浮かび上がった。
 長い、長い金色の髪を背中に垂らした、それはしなやかな美しい女の姿だった。
 一糸まとわぬ裸体で、女は星空の広がる窓の外を見つめている。絹のようななめらかな肌には、汗一つかいてはいない。男女の交じりを交わした後とは思えない、冷たそうな肌であった。
 女は、しばらくそうして窓の外を眺めていた。真っ赤に塗られた唇がゆるやかに広がる。そうすると、その美貌のゆえに、女の顔は月のようにさえざえとして、冷酷そうにに見えた。
 その頬には赤く流れ落ちるものがあった。とろりと、それが口許までしたたり、ぽたりぽたりと、女の白い乳房の上にしたたってゆく。
 女の右手には、赤黒く染まった短剣が握られていた。室内には血の匂いが満ち、寝台の人影からは、もう小さな寝息さえも聞こえない。
 女はそれに目をやると、安心したようにふっと息をはき、それから眠たそうにあくびをした。
 女は再び寝台に上がった。横に血の匂いを嗅ぎながら、毛布にくるまる。金色の髪が、寝台のはしからこぼれ落ち、差し込む月明かりのもと、きらきらと輝いた。
 やすらかな女の寝息と、血の匂いとに包まれ……室内にはまた、夜の静寂が広がっていった。


 //サーモンド公爵への手紙//


「前略、サーモンド公爵閣下。そろそろかねてよりの計画を実行に移そうと思います。つきましては、お預けした例の証書の件、どうかくれぐれもお願いいたします。
 私自身は、これからは身の安全がおぼつかぬ状態になりますので、もはやじかにお目に掛かれる機会はありますまい。
 もしお目に掛かれば、きっと私のこの決意も揺らいでしまうことでしょう。公爵のそのお口から私を咎めるお言葉を聞き、深いまなざしで私を無言でお見つめるそのお顔を拝見すれば、きっと私は膝をがくがくと揺らして、いかに私のしたこと、そしてこれからしようとしていることが恐ろしい大罪であるのかを思い知ってしまうことでしょう。
 ですから、あの時お別れを告げずして去ったことは、私にとってはある意味では正しい決断でした。私の身勝手、私の罪を許してほしいとはもう申しませぬ。こうしてたった一通の手紙のみでことのしだいを告げ、あつかましいお願いをすることはまことに心苦しく、公爵閣下においてはご立腹も当然のことと思います。
 ですが、私にはこうしたお願いをできる方は、この国に閣下をおいて他にはおりません。幼少のみぎりより、ときには父のように、ときには友人のように見守ってくれ、私に接してくださった。それが公爵閣下、あなたであったことはたいへんな幸運であったと、あらためて気づかされます。もしあなたでなかったら、私はこのような手紙をしたためることもなく、誰にも告げることなく闇の彼方へとひっそりと沈んでいったことでしょう。
 告白というのは、罪を犯した瞬間の数倍の勇気と、そして大変な覚悟がいることなのですね。そうであるなら、人間にとってもっともつらく耐えがたいのは、罪を背負ったままそれを誰にも告げることなく、時間を過ごしつづけることなのではないかという気もします。
 自ら犯した罪の深さに茫然としながら、それを己のうちで気が狂うまで思い悩みながら日々を生きてゆくなどということは、到底私には想像もつきません。この苦しみを誰かに言いたくて、そして言わなくてはならないと、私はあの日以来ずっと思いつづけてきたのです。
 この手紙を公爵閣下が手にしている頃には、私はすでにここではない場所へ向かっているでしょう。もしかしたら、なんらかの事態に陥り、とうに命を落としているかもしれません。
 それでも、それでも、とにかくは事のしだいをあなたに告げなくては。そうして、もしこの事実を知った人々により、世の中の物事がほんの少しでも変わってゆくのなら、私は命などは喜んで捨てましょう。
 親愛なる公爵。あなたが、たった一粒でも私のために涙を流してくれるのなら……
 いいえ、ただ黙ってうなずいてくださるだけでもいい。首をふってくださるだけでもいい。この私を、哀れと思ってくださらずともいい。ただ、私の心を、私のしたことを思い浮かべ、たった一瞬でも、私の顔を、眉をつり上げ、苦痛に歪んだこの醜い顔を、思い返していただけるのなら。私はそれで、それだけで救われましょう。
 そしてどうか、あの証書のことはくれぐれもお願いいたします。それだけが唯一の心残り。他のことはすべて終わってしまったこと。もうゆくしかないところまで来てしまった私です。
 ああ、まだ手が震えます。どうかお読みください。私の罪の全てを。
 今、隣であの人が寝返りをうちました。私は、まだ何も言っていないのです。まだ何も。
 いいえ、あるいは、もしかしたらとうに気づいているのかもしれません。彼女はとっくに。
 でも話さなくては。この手紙を書いたら、勇気を奮い起こし、きっとあの人にも話します。
 今夜のうちにどこまでお話しできるでしょうか。なにもかもを書くべきだとしたら、到底夜が明けるまでには終えることはできない気がします。
 ともかく、はじめからお話しします。すべてを書きおえるまでには、何日かかかるかもしれません。羊皮紙の束が紐でとめられなくなる前に、この懺悔が終わりますことを。
 そうして、この手紙の束を、公爵閣下がいつかお手許に置き、暖炉のもとで一枚ずつ、震えにかすれた私の文字を、その目でたどってくださることを。私はそれを祈りながらペンを走らせます。
 さあ、勇気を出して。今までほとんどしたこともない、神への祈りを今いたしました。
 では、始めます。ことのはじまりはこうでした……」
  
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

【R15】アリア・ルージュの妄信

皐月うしこ
ミステリー
その日、白濁の中で少女は死んだ。 異質な匂いに包まれて、全身を粘着質な白い液体に覆われて、乱れた着衣が物語る悲惨な光景を何と表現すればいいのだろう。世界は日常に溢れている。何気ない会話、変わらない秒針、規則正しく進む人波。それでもここに、雲が形を変えるように、ガラスが粉々に砕けるように、一輪の花が小さな種を産んだ。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...