ひたむきな獣と飛べない鳥と

本穣藍菜

文字の大きさ
上 下
31 / 55
碧のガイア

10

しおりを挟む
***
 人目を忍んでの移動であったため、森の中の移動が多かった。律のいた世界よりも森林が多く人口は少ないため思った以上に人目に触れなかったのは幸いだが、とにかく律は疲れていた。腹も減っていたし怒りもあった。

 無口なイホークと話すことはあまりなく、旅の間は主にジェムと話をしていたがやがてそれも少なくなり、ただ無言で歩き続ける日が続いている。

 馬は一匹しかいない。食糧がなくなり、一匹を殺して食べたからだ。

 それが律の心をますます追い込んだ。律にも懐いていた賢い子だった。可愛くて名前もつけた。すさんだ心に安らぎを与えてくれた存在だったのだ。

 仕方がないとは思っていても、躊躇なく馬を殺して割いたイホークに怒りが湧いた。それ以上に怒りが湧いたのは、その肉を食べた自分にだ。何故歩くのか、何のためにここまでしなければならないのか分からなくなっていたのだ。

 なんで自分がこんな目に遭わなければならないのかという思いが常に湧いてきていて、もう心も体も限界だった。元々怒ることがほとんどない律であったが、この世界に召喚されたとき以上の怒りがあり、こんなに怒ったのは恐らく生まれて初めてだった。

「境界の塔だ」

 イホークが上を見て呟いた。木々の間から高い見張り塔が見える。細長いピラミッドのような形をしており、大きな鐘の隣には狼煙を上げるための松明台があった。

「方向はあっていたようだな。国境沿いの町、ミナセラだ」

 イホークは金貨を何枚かとダガーを律に渡してきた。

「町に行って食糧を買ってくる。次の刻の鐘が鳴っても戻らなければ二人で国境を越えてくれ。ダガーには王家の紋章が彫られているから、通行証として見せればいい。だが、不用意に見せるな。味方だと判断できたときのみ見せるんだ。いいな」

 ダガーの柄の先端には木と鷲のマークが彫られている。律は受け取らずに首を振った。

「俺も行く」

「駄目だ。危ない」

「イホークだって見つかったら危ないのに?」

「王都から離れた国境沿いの町だ。民族も種族も様々な者がいる。私の顔を知っている者はいないだろうし紛れられるだろう」

「だったら俺もジェムも行ける」

 律は馬に乗っているジェムを見る。馬には交代で乗っているが、ジェムは律を優先してほとんど歩いていた。ふっくらしていた頬は少し痩け大分疲れている様子であったが、文句一つ言わずに律のことを気にかけてくれていたのだ。ジェムにちゃんとした食事をさせてあげたいし、できれば屋根の下でベッドに寝かせてあげたかった。

 勿論律だってそうだ。腹一杯食べたい。虫や獣を気にせず温かな場所で布団にくるまれ眠りたい。

「駄目だ」

「なら俺は一人で行く!」

 律が塔に向かって歩き出すと、慌てたようにイホークが律の肩を掴んだ。

「なにわがままを言っている」

 わがまま? 律はその言葉に酷く腹を立てた。

「わがまま? 俺が? わがままだって? 子ども扱いはやめろ! こんな世界に連れてこられて、龍司と離されて、殺されかけて、あげくの果てに森や山の中をずっと歩きっぱなしだ。それでわがままだって? 誰のせいでこうなったんだよ! 俺はもう嫌だ! 嫌だ! 嫌だ!」

 イホークの手を振り払い半ば叫ぶように言う。一度不満を口にしてしまうと止まらなかった。馬鹿みたいに嫌だ、帰りたい、龍司に会いたいと叫んでいた。

「サー・イホーク。私からもお願いします。リツ様はこの旅、いえ、この世界に来てから不満らしい不満を口にしましたか? ずっと耐えて、人一倍働いてきました。そんなリツ様がこんなになるだなんて、よほど心が疲れていらっしゃるんだと思いませんか。このままではオスカー様にお会いするまで持ちません」

 イホークがじっと律を見つめてくる。律はイホークを睨みつけた。

「そうだな。わかった。だが、少しでも危険だと思ったらすぐに町を出るぞ。それから絶対に名前は呼ぶな。二人は奴隷で、これから奴隷商人の俺に連れられ王都に向かう予定だ。お互い名前は知らない。それでいいな」

 イホークの言葉にホッとしてジェムの顔を見る。ジェムは疲れた顔で笑ってくれた。それに急に恥ずかしくなる。ジェムこそ愚痴一つ言わないではないか。

 律はこんな風にヒステリーを起こしたのは初めてであり、穏やかだなんて言われていたが、本性はこんななのかもしれないと自分に嫌気が差した。

 だが、今はお礼を言えないほどに疲れていて、後は無言でイホークについていく。自分がここまで自分勝手だとは思わず、その事実自体にも苛ついていた。

 国境沿いの町、ミナセラは賑わっていた。イホークの言ったとおり、様々な髪の色、肌の色の人間がいる。他にも王都ミリンでは見たことのない小さな人達――本にはドアーフとあった――や、その他耳の尖った人や体が大きく獣に似た容貌の者もいる。まるで映画の世界に紛れたようであり、疲れも忘れて周りを見回した。

 イホークはマントのフードを深く被り、赤毛と鎧を隠している。律とジェムは奴隷よろしく、うつむいてその後をついていった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

処理中です...