ひたむきな獣と飛べない鳥と

本穣藍菜

文字の大きさ
上 下
30 / 55
碧のガイア

9

しおりを挟む
***
 森を歩いていると、木が少なくなってきた。地面には灰の跡がある。

「焼き畑の跡だ」

 律が呟くと、イホークは地面を見ながら歩き回る。

「足跡からしてこちらの方だな」

 足跡を追うイホークの後をついていくと、一軒の家があった。

「必要な物を貰ってくる。二人は隠れていてくれ。しばらくして戻らなければ出発するんだ」

「しばらくって言われても、どれくらいか分かりません」

「心の中で千数えればいい」

「はい」

 律はイホークが民家に入っていくのを見送ると、ジェムと二人で木の陰に隠れた。

「なにかおかしくないですか?」

 イホークがいなくなると、ジェムが小さな声で言う。

「おかしいって?」

「サー・イホークです。随分と行動が素早い。全く慌てずに対応していませんか?」

「それは兵士だからじゃないのかな。戦い慣れしているし訓練もしているからだと思うけど」

 何を言い出すのかと思い、苦笑いをしながら答える。

「戦いだなんて今の世の中、そうはありませんよ。せいぜい御前試合くらいです。それなのに有事の対応が早すぎます。それにあの様子、何か隠しているように思えます」

「イホークが裏切ったとでも?」

 そんなはずはない。言うのも恐ろしいことだと思いながら律は顔をしかめる。

「いえ、それはないとは思います。サー・イホークほど忠実な騎士はいないといわれていますから、ないと信じたいというのが正しいでしょうか。『流血の誓い』をご存じで?」

「ううん。読んだことない」

「本に書かれている物語ではありませんよ。サー・イホークの話です。まだセドリック王が戴冠する前のことですが、セドリック王が地方に視察に言った帰り、一行が山賊に襲われました。山賊の数は百を超えているうえ、急襲に兵士達は混乱し、近衛隊長のトミーを初め指揮官が一目散に逃げ出したそうです」

「トミーって、聞いたことがあるような……あぁ、アホのトミー?」

 律達を襲った教会軍の指揮官だとイホークが言っていたのを思い出す。

「そうです。アホのトミー」

 ジェムが笑う。

「そんな中でサー・イホークは先頭に立ち、次から次へと敵を打ち倒し兵士を指揮して軍を立て直しました。殺した敵は二十とも三十ともいわれています」

「へー、英雄物語みたい」

「えぇ、そうですね。まさに英雄物語です。エリン国民は皆この話が好きで、すでに伝説のようになっていますから。そのときサー・イホークは騎士見習いで若干十五歳でした。皆、彼が騎士ではないと知っていましたが子どもだとは思わなかったそうです。その頃すでに百八十センチはありましたからね。羨ましい」

 エリン国民は総じて背が低い。日本人の平均身長より少し高いだけの律だが、律よりも背の高い人間は、イホークとオスカーとセドリックくらいしか知らない。

 そしてこの世界で背の高さは重要だ。背が高いことは顔が良いことよりも大切であり、セドリックやオスカーに人気があるのは背が高いからもある。

「サー・イホークは傷だらけで重症を負っていました。セドリック王はその勇姿にいたく感銘し、その場で血だらけのサー・イホークに騎士の叙勲を行ったそうです。サー・イホークは流血の騎士となりました。それ以来セドリック王はサー・イホークを誰よりも信頼しています。私も個人的にサー・イホークのお人柄は存じ上げております。そんな彼が裏切るなんて私には考えられませんが……」

「じゃあ、なんでそんなことを言い出したの?」

「わかりませんが、ただ、彼の様子が何かおかしいと感じます。彼は何か知っている。油断はされずに、私から離れないでください」

 律はそれに笑う。

「なんかジェムが騎士みたいだ」

 ジェムは慌てて首を振る。

「ただのバイベルが差し出がましいことを申し訳ございません。ただ私は……」

「俺はそんなことを言いたいんじゃないよ。そもそも俺はここの人間じゃないからバイベルとか本当にどうでもいい。ありがとうって言いたいだけ。それにこんなことに巻き込んでしまってごめん」

「謝るのはダメだってサー・イホークに言われましたよね。私も同感です。駄目ですよ、謝ったら。それよりもありがとうって言ってください。そんなことを言ってくれるのはリツ様だけです。私はリツ様のありがとうが何よりも嬉しいですから」

「ありがとう」

 律の言葉にジェムがふっくらとした頬を上げて笑う。それに心が和んでいく。ジェムがいてくれてよかった。

 ジェムはしばらく笑っていたが、すうっと口元を下げると、今度は真剣な顔でまっすぐ、真剣な目で見てきた。

「こうなってもリツ様はリュウジ様を探す気ですか」

「うん、勿論。でも、今はそれ以上に生き残るのに必死だからどうなるのか」

 頭の中にはいつも龍司がいて龍司のことばかりを考えているが、人から名前を聞くと途端に寂しくなるから不思議だ。会いたくて泣きそうになるのを誤魔化すように苦笑いをした。このまま会えないのではないかと、さすがの律も思い始めている。

「オスカー様の元にいけば状況はよくなるでしょう。オスカー様はリツ様を愛しておられます。勿論サー・イホークも私もですが、オスカー様は次期王ですから誰よりもリツ様を守れます。安全と豊かな暮らしと愛情を提供してくださるでしょう」

「突然何を言い出すの?」

 困ったように笑うが、ジェムは相変わらずじっと見てくる。

「仮にもしリュウジ様が見つかってリュウジ様の元に行っても、食べる物にも困らず安全に生きていけるのでしょうか。元の世界に戻れるかなんて分からないからそれが一生続くかもしれません。ならば、城で王に守られるのが幸せかもしれませんが、それでもリュウジ様と共に歩みますか」

「ごめん。言っていることが分からない。俺が龍司と一緒にいないなんてあり得ないんだけど」

 ジェムの言っていることが分からなかった。いや、言っていること自体は分かるが、何故そんなことを聞くのか分からなかった。

 ジェムはキョトンとした顔をした後、笑った。

「愚問でしたね。ごめんなさい。私はリツ様の望みを最優先します」

 どういう意味だろかと思っていると、ちょうどイホークが馬を連れて戻ってきた。

「誰もいなかったから食糧と馬を二頭失敬してきた」

「え、泥棒じゃん」

 思わず呟くが、イホークは全く気にせず馬の鞍に荷物をくくりつけると、麻のワンピースのような服を二人に渡してきた。

「安心しろ。釣りがでるほどの金貨を置いてきた。二人はこれに着替え、誰かに会ったら奴隷のふりをしてほしい。黒髪を二人連れているのは目立つからな」

「バイベルのふりを?」

「いや、バイベルは奴隷でも王の奴隷だ。こんなみすぼらしい格好はしない。申し訳ないが、貧しくて身売りされた奴隷のふりをしてくれ」

 なんだか嫌な世界だと思いながら言われたとおりに服を着る。まるでズタ袋を被っているようだ。少し惨めな気持ちになるが我が儘は言ってられない。

 馬にはイホークと律が一頭に乗り、もう一頭にはジェムが乗った。農耕馬のため速くはないが、それでも歩くよりは楽だ。何より、足下の泥や虫を気にしなくていいのがありがたい。もっとも顔に貼りつく蜘蛛の巣や、飛んでくる小さな虫は避けられないのだが贅沢は言っていられなかった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

処理中です...