ひたむきな獣と飛べない鳥と

本穣藍菜

文字の大きさ
上 下
19 / 55
まれびと来たりて

11

しおりを挟む
***
 セドリックは執務室で、モザイクの模様の入ったテーブルについて仕事をしていた。律が部屋に入ってきたのに気が付くと顔を上げ、ニコリと笑って隣に置いた椅子を掌で指し示した。

「失礼します」

 お辞儀をして座ると、セドリックは苦笑して向かい合い、手を握ってきた。

「礼儀正しいが、他人行儀だ。オスカーにはあんなに心を開いているのに、私には開いてくれないのかい?」

 彫刻のような美しい顔が近づいてくる。律は思わず体をそらした。

「いえ、そんな。オスカーは私よりも年下ですし、セドリックは王様だから私なんかが……」

「でも、君は碧のガイアだ。私よりも敬われる存在なんだよ。それにとても寂しいよ」

 眉を垂らして寂しそうな顔をするセドリックに、律はちょっと困ってしまう。

「初めて見たときから、なんて可愛らしくて、美しい少年なんだと思っていた。君が碧のガイアでなければ私の伴侶にしたのに。せめて、友のように接してほしい」

「え、あの、それ……もう、いいですから」

 最近顔を合わせていないので久しぶりに言われたが、それは今まで何回か言われたことだ。こんな容姿が物珍しいから言っているのだろうが、なにがどうして、こんなに綺麗な人にそんなことを言われるのか。碧のガイアのせいだとしたら碧のガイアって凄すぎる。

「父上、またリツを口説いているのですが。四人も子がいながら嘆かわしい」

 ばんっとドアが開いて、オスカーが入ってくる。タイミングが良すぎて、律の後を付いてきたとしか思えない。面倒だと思って内心でため息をつく。

「子を作るは義務だから仕方ない。子は何よりも愛しい存在だが、愛する伴侶を得る権利は私にもあるのだよ」

「ならばさっさと婚姻をすればいい」

「婚姻は愛する者とでなければ」

 セドリックが律の顔を見てくる。オスカーがムスッとした顔をして、律の手をセドリックから奪うように握ってきた。律には苦笑いをすることしかできない。

 この国では、男児を身ごもった女性はその後二度と王のねやに入ることはできない。また、王は女性を伴侶にすることができないため、身ごもることのない男を伴侶にするしかないのだ。その慣習は王だけではなく、身分の高い者の間にも広まっているという。同性同士での婚姻をよしとするのは文化のためか、そもそもこの世界の人間の性質なのだろうか。

「俺の方が歳が近い」

 オスカーが張り合うように言うと、セドリックが首を振る。

「残念だ。碧のガイアは娶れないよ」

 親子の間で静かな火花が散ったように見えた。何なんだと思い、今度は隠さずに大きなため息をついた。

「ちょっと、なんですか、これ。人で遊ぶのはいい加減にしてください。私は政策の話で呼ばれたのですよね」

「そうだった」

 我に返ったようにセドリックが律を見る。

「遊んではないぞ」

 冷静に言い放つオスカーに、もしかして人生最大のモテ期というやつなのかもしれないと思ったが、それに喜んでいる暇などなかった。

「蒸留酒の輸出が軌道に乗り始めたようだ」

「本当ですか?」

「あぁ、かなりの貿易黒字が見込めそうだ」

 エリン国は北から南まで広がる広大な土地を持っている。それぞれの地域を貴族が収めているのだが、元からその土地を収めている貴族である場合と、中央から派遣された貴族である場合とがある。

 南にあるデモニウム島は中央が管轄している島であり、サトウキビが栽培され、そのサトウキビから砂糖の生産が行われている。砂糖は悪魔がもたらした誘惑の味だから悪魔の名をつけられた島だ。

 律は以前、砂糖を生産する際にできた廃棄物である糖蜜を使って蒸留酒を作ることを提案した。いわゆる、ラム酒だ。

 ワインやビールを蒸留せずにエタノールが得られるし、アルコール濃度の高い酒として取引をすれば売れるだろうことは、世界の歴史を鑑みればわかっていた。それに蒸留技術を確立していくことは、今後のエリン国にとって有益だろう。

「作物の収穫量についてはどうだい? 増やせそうかな」

「わかりません」

「一年以内」

「え?」

「一年以内に収穫量をあげたい。リツも言っていただろう。治療に必要な革を広く配布するためには、穀物などの生産量をあげないとダメだと。実現してほしい」

「一年以内って、でも、え?」

 思わずオスカーの顔を見る。無意識に助け船を求めていたが、オスカーは助けてくれるどころかうなずいた。

「手伝うから、やろう」

「でも、それは難しいです。俺は農業については疎いし……」

「泣き言はいい。やるしかない」

 オスカーに厳しい言葉をかけられるのは珍しい。律はぐっと唇を噛みうつむいた。

「だったら龍司を……」

「え?」

「先に龍司を探しに行かせてください」

「だめだ」

 すかさずオスカーが答える。セドリックが手を上げてオスカーを制した。

「ずっととは言いません。期限を区切ってもいいから」

 セドリックはニコリと微笑むと、律の肩に手を置いた。

「今リツがいなくなるのは、無理だというのはわかっているだろう。だが約束を破ることはしない。優秀な人間に調査させよう。リツが闇雲に探すよりもその方が早いだろうからね」

「でも、俺は自分で……」

 探したい。

 正直言うと四六時中龍司のことを考えているわけではない。仕事に集中しているときは忘れてしまうこともある。それでも、龍司に出会うためにやっているのだというのは、いつでも底にある。

 だからこそ、心を殺してこの世界に新たな知識や技術をもたらしている。本来であれば、この世界の人間が然るべき時に知識を発展させ技術を開発するべきなのだ。この世界の人間だけがこの世界を構築し、もしくは壊す権利がある。技術の発展が必ずしも人の幸せに繋がるとは限らず、むしろ、この世界の理を壊して、自然界のバランスを崩す可能性の方が高いのだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

処理中です...