白石華、猫アカウントへの道

白石華

文字の大きさ
上 下
79 / 81

夏が来て、誕生日もお迎え記念日も過ぎた猫様(満二歳)

しおりを挟む
 本を一冊、完成させたからネタが無くなったのか燃え尽きたのか、更新頻度が落ちていました、白石華です。ブログを書き始めた頃は日々、仔猫ちゃんのネタが湯水のように出て来てネタには事欠かなかったんですが、大きくなってお世話をさせていただくのがほぼご飯とトイレとブラッシング(今、絶賛換毛期)と、たまに遊ぶ(飽きっぽくなっている)ぐらいになってしまい、そろそろ電動の玩具を貢ぐことを検討する時が来たのかもしれません。

 という訳で夏です。猫様も冬はもりもり、カリカリを食べてくれるのですが、夏は暑いのか、お腹がすくけどカリカリはいらない~とばかりにわがまま放題のニャーを連発していて、これぞ猫様だからいいんですが、問題はご飯事情。これはもしかしてと思い、猫缶パウチを冷蔵庫に冷やしておいたのをあげたらペロリと綺麗に食べてしまいました。多分欲しかったのはウエットご飯。なるほどな~と思い、今度からはこっちのあげる頻度が増えるかもしれません。後二か月ぐらいだろう。今のところはパウチ一袋を3,4日ぐらいで食べているから、他にちゅるちゅるしたおやつもあげていくといいかもしれないなとか思っています。

 もしかしたら夏は猫様の体調(食欲)がすぐれなかったら、猫缶パウチをあげていくか、ちゅるちゅるしたおやつを食べて頂くかで、毎年乗り切る事になるかもしれないなと今からすぐに気づけるようにしておいた方がいいぞという事で、自分の猫様、限定の話ですがメモ代わりにここに書いておこうという、本日の更新でした。

 でもいいんですよね。夏に猫様の水分補給もありますし、ご飯も食べてくれるならそれに越したことはありませんし。

 今はお腹がいっぱいになったからか、にょんびり、私の部屋のベッドで、接触冷感マットのベッドパットに寝そべって、身体を横に伸ばして寝ています。これで朝、ご飯欲しさにたたき起こされる頻度が減るといいし、カリカリの袋を悪戯しても、中身あげても食べない猫様を見て、グヌヌってならなくなるといいな……。

 カリカリもウエットご飯に冷やして作れないものか。ちょっと検索してやり方、探してみますわ。なお成功するかは保証しないため、皆様は猫様と相談して決めてくださいね。ネットで言ってたから効くんでしょ! 食べなさい! とかやってはアカンですよ。
しおりを挟む

処理中です...