白石華、猫アカウントへの道

白石華

文字の大きさ
上 下
56 / 81

猫様、ダイエット食だけ綺麗に残してご飯を食べる

しおりを挟む
 最初にご飯を変える時は、ちょっとずつ違うご飯を足していって、徐々に変えていきましょうねと言う猫様ダイエット食チャレンジですがタイトルの通りになりました。

 ウチの猫様はネタに事欠きませんね、白石華です。

 という訳でダイエット食は違うメーカー様のだと残すので、同じメーカー様の避妊猫用のからスタートすることにしましたがどうなる事やら。

 ウチの猫様は一度気に入ったご飯はまだ残すほどじゃないんですが、たまに違う、ちょっとだけ足すおやつ的なカリカリとかを混ぜたりして飽きないように食べさせています。おやつカリカリは混ぜてもむしろ喜んで食べるのでやはりダイエット食を残す模様。
 同じカリカリを年単位で食べて行くことになるし、年取る毎に味が薄くなる(多分)から、多分、徐々にご飯を食べない猫になるのではなかろうかとそういう心配もあり(前の猫様がそうだった)ますが、食いしん坊だから我慢できずに食べちゃうかもしれません。

 おやつやフードと言えば、猫様の腎臓にもいい効き目を持っているカリカリがいよいよ来月発売予定だから、商品展開とかも定期的にチェックしているんですが、今の所ウチの猫は室内飼い避妊猫用のを食べる事になるかなと思います。フードを出すところが聞いたことないな~と思ったら、作っているところがあの会社だったんですね。予定としては今の所、療法食ではありませんが、詳しく臨床データを取って療法食も展開していくらしい(コメントとして出ているけど、ペットフード企業としての正式発表ではない)ので今後に期待したいところですね。個人的には療法食以外にもふりかけで食べられる猫用サプリみたいなの(すでに出ている療法食にも掛けられるのがポイント)も欲しいですが、やはりそういうのも臨床データが無いと出せないんでしょうね、恐らく。
 商品名や会社名が出せないため、具体的に言えないところは勘弁して頂くとして、やっぱり今、心の中を占めているのは猫様の健康の問題。特に腎臓となると猫様にとっても心配する要素が多いところでしょうし、ウチの猫の今後の寿命にも掛かっているためキャットフードを皮切りに、どんどん猫のおやつに重要な要素で展開されていくといいなと思ったのでした。
 個人的にはキャットフード以外にもおやつでも展開されると、気軽にあげられるのと味が変わって猫様も飽きなくていいかな~と思っています。

 あと、下僕用に運動用のマット(発泡材でシートが貼ってあって、パズルみたいに組んで好きな大きさに広げるやつ、700~1,000円ぐらいで買える)も買ったついでに猫様にもあげたら早速爪でバリバリにされました。君のマットだから好きに使うといいよ。
しおりを挟む

処理中です...