白石華、猫アカウントへの道

白石華

文字の大きさ
上 下
8 / 81

仔猫、障子を破る

しおりを挟む
 タイトルが猫あるあるでお送りします、白石華です。まさか仔猫の身体の小ささを活かして障子に飛びつくとは思わなんだ。家にある障子をすべてはがされるのも時間の問題となりまして、キャットタワーの到着が是非に待たれます。もうこれ以上、ウチを破壊しないでくれ。

 最近は猫ダッシュも覚えて、ドアを開けて人が出て、閉めようとする瞬間にダッシュですり抜ける技まで覚えてしまい、脱走もそう遠い日じゃなさそうなのがですね。ああ本当に、うちの子は暴れん坊。他にも大ジャンプとかお尻ふりふりで飛び掛かるとか、猫あるあるをいっぱい覚えてきています。本能で知っているのかな。あと二本足で立って、前足を広げて、がおーってするのは今もやってくれてます。可愛い。ちっちゃいから自分を大きく見せたいんだね。他にも相変わらず顔をベロベロ舐められます。大体、お腹が空いている時(お母さんに甘えてミルクをせがむ)だから、カリカリをあげると食いつきがよく、更に食べた後は大人しくなって寝ちゃいます。可愛い。可愛いしかない。毎日が可愛い。

 まあ、そんな猫怪獣も見た目は仔猫、とても可愛くてちっちゃいので、よくお布団に連れ込んで寝るんですが、頭のいい子だからか、人の近くで跳ねないで、潰される心配のない、枕もとの隣のスペースで寝てくれます。寝返りを打つと猫の寝姿、いいわ~。しかも喉ゴロゴロも聞けます。かわいい。

 うちの子天才エピソードと言えば、テレビを見ていると、人が見ているものだからか興味を持ってくれて、見てみるみたいですね。今の所、見てくれるのは、画面が動く将棋番組(コマの動きが追いたくなるらしい)とか猫番組とかですね。名前は出せないんですが、猫視聴率のいい、あの、BSの国営放送の番組です。更にスマホを弄っていると、画面に触れるとスライドでページをスクロール可能だからか、肉球で画面をポンと押します。パソコンで入力中にも画面の前に立って、画面を肉球でぺしぺししたり、首をすごい早く動かして画面を追ったりしています。

 いや~猫は可愛いだけじゃなくて、人に慣れていると、おりこうさんにどんどんなっていくんですね。前の子も前の前の子も、隙あらば脱走したり障子を破いたりする子でしたが、今はパソコンやスマホがあるから画面を見ながら肉球で画面をぺしぺしもするんですね。可愛い。

 薄々、思っていたんですが、猫番組で頭のいい子とか、人懐っこい子とかがいて、そんなの都市伝説だろ……と、内心、うらやんでいたんですが、いざ、うちの子がそうなると周りに話して自慢したくなるんですね~。あれはうちの子天才だからもっと褒めて! ってなっていたんですね。

 本日はミニエピソード集でお送りしました。その内、キャットタワーの回もお送り可能だと思います。届いてからですね。
しおりを挟む

処理中です...