上 下
163 / 186
2章 幼少期編 II

44.ファンシー・ルーム

しおりを挟む
 
私とヌディは練習室を出て『シュシューア王女専用控室』に向かっている。

練習室の近くに小さなお部屋をもらったのだ。
元々はあまり利用されていなかった古い楽譜を保管する部屋だったのだけど、それを他に移す代わりにニュー楽譜室を姫経費から寄贈しておいた。楽師たちの希望を取り入れた設備になっているので、大変喜ばれている。
良い気分で音楽活動をしていただくためですもの。気分いいついでに、私好みの音楽もお願いしますね。

「控室の改装はもう終わったのですか?」

私の夢が詰まったファンシー・ルームの。

「はい。家具の配置も終わりました。今日はマジーエも控えておりますよ」

マジーエとは、私の新しい専属侍女の名前だ。

ぱっちりとした青い瞳がチャーミングな17歳。ちょっと太めかな。
髪結いが得意だというので、編み込みと三つ編みのコンボをお願いしようかなと話していたら、翌日に「こんな感じでいかがでしょう?」と、自分の髪で見本を作って出勤してきた。素晴らしい出来だった。

「自分で自分の髪を編み込んだのですか? 後ろも?」…と聞いたら、旦那様にやってもらったとかいきなり惚気だした。

実は、そうは見えないけど彼女は既婚者なのだ。

文官の婚約者が法衣の男爵位を得たのを機に、春先に結婚したばかりの新妻…のような色っぽさはないけど一応奥さまである。
結婚と同時に王宮の侍女になったそうで、私の専属になったのはヌディと同じくお父さまの口利きがあったとか。

有能な彼女の夫を近くに留め置きたいという思惑(夫婦で城人になれば王政区の家族寮に住める)と、いいかげん私の専属侍女を増やしていかないと……が、合致したというか、アルベール兄さまと二人で頭を悩ませていたところにカモがきたというか……チ~ン。自分で言うのもなんだが、ご愁傷さまでございます。


「お疲れ様でございました!」

部屋の扉は既に開かれていて、入口の脇にマジーエが笑顔でスタンバイしていた。
まだ慣れなくてソワソワしているけれど、ヌディに倣って物腰を柔らかにしようと頑張っているようだ。

ヌディはそれに静かに微笑んで答えている。

彼女たちのこのやり取りが正しいのかどうかは、私にはわからない。
ふたりとも貴族の令嬢だし、それなりの心得はあるのだろうとは思う。でも実のところ、彼女たちは王族に仕える侍女のスキルを持っていないらしい……らしいじゃなくて、二人とも働いたこと自体がないから100%ノンキャリだ。

たぶん私の事情でそうなってるね。
愛娘発見具の利用頻度はなっているのに、ベテラン侍女には未だに専属をご遠慮されてしまっているのですよ。トホホ……

でも、ヌディはホワンで、マジーエはキュピッで、時折様子を見に来てくれる侍女長と遊ぶこともできるしで、これで良いのではない? 毎日楽しいよ。足りないものはないと思うのだけど。そう感じているのは私だけ?


──…で、シュシューア王女専用控室…である。

あれこれ言った我儘が全部通った小部屋は、乙女心を刺激しまくる楽園になっていた。

「きゃぁ~ん!」

毛足がモコモコの水玉模様の絨毯。チューリップをモチーフにしたシャンデリア。ストライプ模様のカーテン。猫足で揃えた白い家具たち。シプード兄弟のクッション、イティゴ姫のぬいぐるみ、カラスくんは……いた! 間接照明の柄に止まってる! あっちにも、こっちにも、羽でポーズが全部違うの! 子供っぽい演出がたまりません!

「王女殿下、失礼いたします」

ヌディが耳元でささやく。
キュンキュンしているところを軽やかにスルーされ、抱き上げられてドレッサーの椅子に運搬されてしまった。


「……あらら」


否が応でも現実に引き戻される。
鏡に映る私は酷いことになっていた。
突風に吹かれたように髪がぐちゃぐちゃで、ずり落ちたリボンが辛うじて髪に引っかかっている状態だった。

(ちょっと激しく踊りすぎたか)

アルベール兄さまがいなくてよかった。
音楽堂には滅多に顔を見せないけれど、たまにおやつを食べに来るから気が抜けないのだ。
また踊り禁止令を出されたらたまりません。


「他のリボンを使って、髪型も変えてしまいましょう」

ヘアブラシを構えるマジーエが私の後ろに立った。

汗をかいてヘタッているので、ふわふわヘアは諦めて全部後ろに流すみたいだ。
オデコ全開のオールバックにされた……おう、似合うではないの。美幼女ぶりがグッと上がりましたよ。

襟足をくぐらせて頭の上で結ぶの? アリスバンドね。

「これをこうして、こっちにもってきて……」

頭上からマジーエの漏れた心の声が聞こえる。
リボン結びに苦戦しているようだ。

結ぶのは簡単でも、きちんと形にするのは難しいものね。

「きれいに出来ました! いかがですか?」

──…あ、ごめん。カラスくんが気になって余所見してた。

「良いと思いますよ」

応えたのはヌディだ。
気もそぞろでいたお姫さまのフォローをしてくれた。

「わたくしも気に入りました。とても素敵な結び方ですね」

ちゃんと見てましたよ…というふりをしてニッコリ笑っておいた。





………続く
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

〖完結〗死にかけて前世の記憶が戻りました。側妃? 贅沢出来るなんて最高! と思っていたら、陛下が甘やかしてくるのですが?

藍川みいな
恋愛
私は死んだはずだった。 目を覚ましたら、そこは見知らぬ世界。しかも、国王陛下の側妃になっていた。 前世の記憶が戻る前は、冷遇されていたらしい。そして池に身を投げた。死にかけたことで、私は前世の記憶を思い出した。 前世では借金取りに捕まり、お金を返す為にキャバ嬢をしていた。給料は全部持っていかれ、食べ物にも困り、ガリガリに痩せ細った私は路地裏に捨てられて死んだ。そんな私が、側妃? 冷遇なんて構わない! こんな贅沢が出来るなんて幸せ過ぎるじゃない! そう思っていたのに、いつの間にか陛下が甘やかして来るのですが? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

処理中です...