転生王女は異世界でも美味しい生活がしたい!~モブですがヒロインを排除します~

ちゃんこ

文字の大きさ
上 下
80 / 186
1章 幼少期編 I

68.中華麺いきます

しおりを挟む
 
藁紙には《秘密の国の秘密の恋》の覚書きが日本語で書かれている。
書き慣れているはずの文字が絶望的に汚い。
羽ペンがこう、上手くこう、なぜ潰れる!

でも、乙女ゲームだから恋愛に関すること以外の情報はあまりないのだ。

ヒロインがお相手を決めると、聖女の力に覚醒して大地の浄化を始めるのだけど……選ぶ相手によって何かと違うし。

「髪の色がぴんく? 薄紅色? そんな髪の人間は存在しない」

私が訴える聖女像を聞いたアルベール兄さまは鼻で笑う。

そっか、ピンク頭はいないのか。

「年齢はルベール兄さまより年下で、ベール兄さまより年上。あとは外国人っと」

さ~て、どうやってヒロインを探そうか。
現れるまで放置しようとも考えたけど、たまに思い出すとイラッとするので事前に排除できるならしたいのだ。

(学園ものだったら留学生のチェックだけで済むのになぁ)

だけどティストームには定番の学園がない。
あるのは研究院と呼ばれる学府だけで、どうやらそこは天才秀才だけが集う特殊な機関らしい。
ちょっと怪しくないですか? マッドなサイエンティストがいたりしちゃうのでしょうか。それはそれで面白いですね。見学と称して遊びに行きたいリストに載せておこう……じゃなくて、ヒロイン、ヒロイン。どこにいる~。

「そうだ……オマー子爵の令嬢が、レイラお姉さまと共に、聖女と戦っていました」

悪役令嬢の取り巻きの一人である。他はモブで覚えていない。

レイラお姉さまの名前が出たとたんアルベール兄さまの顔が笑み崩れた。

「オマー子爵家のハサラナ嬢はレイラの友人だ。そうか、そうか」

なにがそうかなのでしょう。わかりません。

「アルベール兄さま、このところ毎日、わたくしの付添いをしてくださっていますが、お暇なのですか?」

暇なら遊んでもらいたいのだけど。

「暇そうに見えるのか? この書類の山を見ろ」

「楽しそうに読み書きしているので、趣味の新店舗の企画をしているのかと」

商会の仕事ではあるけれど、出店は彼の趣味だと思っている。
あぁでもないこぅでもないと、ミネバ副会長と楽しそうに出した案が、あの紙の山なのだ。ルベール兄さまも、よくそこに乱入していましたね。

「はぁ~、お父さまとルベール兄さまは、今、どのあたりでしょうか」

馬車旅でお尻を痛くしていませんか? せっかく新しい馬車が仕上がったのに、試運転が間に合いませんでしたね。座席のスプリングだけは設置したと聞きましたが……早く帰ってきてほしいなぁ。

「鳥の知らせではもう帰路に入っている。数日すれば土産をいっぱい持って帰ってくるはずだ。お前は何をねだったのだったか?」

楓の樹液でメープルシロップす! ガイナでは甘い樹液の楓サトウカエデが群生していると、ワーナー先生が教えてくれたのです。ティストームでは高価ですが、現地で買えば安いでしょう? ホットケーキにはやっぱり、メープルシロップでなければ」

「ほっとけーき……それは楽しみですな」

来ましたね。そして食べる気満々。

「ごきげんよう、ゼルドラ魔導士長。今日の昼食は『縮れた長いのファース』ですよ」

麺類は『長いのファース』で定着してしいる。

「胸掛けが必要ですかな?」

「今日のはスープ無しなので、汁は飛びません。熱々のトロ~リです……ちょっと飛ぶかな?」

『五目あんかけ焼きそば』であります。

「レストランには出せんが、塩らーめん……あれは旨かったな。他のスープ味はないのか?」

「ありますよ。お醤油が出来てからですけど。それより箸の練習をしてください。箸で食べないと、美味しさが半減するのです。ゼルドラ魔導士長はもう使えますよ。ね?」

「確かにファースは箸が食べやすいですな。しかし王子殿下はすするのが下手なように見えました。フォークで丸めて食べるのが良いでしょう。むせて飛び散らかされても困ります」

そう……今苦虫を噛み潰したような顔をしている兄は、私の食べ方を真似て盛大にゲホッったのだ。あんな姿の王子さまは誰にも見せられません。

「でも、気に入っていただけて、よかったです。チギラ料理人が、がんばって作った中華麺ですもの」

中華麺の製作途中には『革袋に入れて踏む』が入るが、チギラ料理人はそれを良しとしなかった。
腕だけで懸命に揉みこんでいましたね。お疲れ様です。

……………………………………………………
中華麺の作り方
①かんすい(灰汁アルカリ液:草木灰+熱湯/半日おいた上澄み)を作る。弱アルカリ性の水で捏ねないと中華麺のお美味しさが出ないのです。
②鉢に入れた強力粉に”かんすい”を少しづつ加えながら混ぜる。全部の指を立てて指の腹でグルグル回すのがコツです。
③パラパラになったら濡れ布巾を被せて10分寝かせる。
④作業台で揉む、揉む、揉む ← 踏むところ
⑤もっちりしてきたら濡れ布巾をかけて30分以上寝かせる。
⑥打ち粉(片栗粉)をして麺棒で伸ばす。
⑦二つ折りにして包丁で切る。
⑧鉢に入れて、片栗粉をまぶして、軽く揉み込んでちぢれさせる。

※焼きそば用は蒸し麺。
※ラーメン用は茹で麺。
……………………………………………………

中華なら先に調味料を作らなければいけませんね。
鶏がらスープの素。ごま油。料理酒は日本酒がないので白ワインで代用します。

……………………………………………………
鶏がらスープの作り方
①鶏がらを水できれいに洗う。
②鉢に入れて熱湯をかけると残りの汚れが浮いてくるので、その後もう一度水で洗う。
③鶏がら+長ネギの緑の部分+生姜+白ワイン+水で煮る。
④一度沸騰させて灰汁を取る。
⑤弱火でじっくり1時間煮る。
⑥布で濾して完成。
※冷凍保存できるので、小分けにして凍らせましょう。
……………………………………………………
そのうちこれも顆粒になるはず。


ごま油は私しか使わないかもしれないので、炒った白ごまを粉砕して他の油と少し煮るとごま油風味が出る。今回はこれでいく。
もし需要があったら〈焙煎→粉砕→圧縮→濾過〉そして、ちょっと熟成させたものを布教します。

……………………………………………………
五目あんかけ焼きそばの作り方
【あん】
①ごま油を敷いた平鍋で、人参→黒猪豚っぽい魔獣バラ肉の順で炒める。
②火が通ったら他の具を入れて炒める。
(具は何でもいい:白菜・チンゲン菜・長ネギ・椎茸・もやし・キャベツ・イカ・海老など)
③塩胡椒+甘液少々+白ワインを入れて炒める。
④鶏がらスープに片栗粉を溶いて投入。とろみがついたら完成。
【麺】
①麺を軽く茹でる。
②しっかり湯切りして、ごま油で炒める。ここでわざと焦がすのが私好み。

あんをかけて、ウズラの卵っぽいのを乗せて完成です。
……………………………………………………

お好みで練りからしもどうぞ(からし菜の種を磨り潰し、殻を除いた粉と水を練り混ぜる)


「旨ぁーーーっ!」

ベール兄さまも昼時に来襲。

食堂にはズルッズルッと異音が響いている。意外にもこの蕎麦音は嫌がられなかった。

「シュシュ、タケノコが手に入りそうだぞ。王都を出たすぐのところに竹林があるそうだ。騎士団が今度の演習の帰りに取ってきてくれるって。やったな」

「おぉ、中華がますます美味しく食べられますね。演習はいつですか? 差し入れをしなければ……あ、ついでに竹の脱皮した皮を剥いだやつも欲しいです」

「竹の皮だな、伝えとく。ルエ団長はチャーハンのオニギリがいいって言ってたぞ」

お米の布教は進んでおります。

「さっそく曲げわっぱが役に立ちますね。えと、何人分ですか?」
「30人」
「……多いですね。ひとり何個食べるでしょう」

ここでアルベール兄さまのストップがかかってしまった。

「演習には野営訓練も入っている。差し入れるなら演習前か後にしておきなさい」

演習先で美味しいものが食べられないと聞いて、ベール兄さまの顔が可愛くヘニョった。
いずれ経験する演習ですものね。未来の近衛騎士団長のために妹ちゃんが一肌脱ぎますよ。

「遠征先でも美味しいものが食べられる保存食を作りましょう」

缶詰~、缶詰~、缶詰~♪

フリーズドライ~♪

設備投資~、いくらかかる~……ちらっ。

乾燥芋カンショーモで充分だ」

うっ。

しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

前世持ち公爵令嬢のワクワク領地改革! 私、イイ事思いついちゃったぁ~!

Akila
ファンタジー
旧題:前世持ち貧乏公爵令嬢のワクワク領地改革!私、イイ事思いついちゃったぁ〜! 【第2章スタート】【第1章完結約30万字】 王都から馬車で約10日かかる、東北の超田舎街「ロンテーヌ公爵領」。 主人公の公爵令嬢ジェシカ(14歳)は両親の死をきっかけに『異なる世界の記憶』が頭に流れ込む。 それは、54歳主婦の記憶だった。 その前世?の記憶を頼りに、自分の生活をより便利にするため、みんなを巻き込んであーでもないこーでもないと思いつきを次々と形にしていく。はずが。。。 異なる世界の記憶=前世の知識はどこまで通じるのか?知識チート?なのか、はたまたただの雑学なのか。 領地改革とちょっとラブと、友情と、涙と。。。『脱☆貧乏』をスローガンに奮闘する貧乏公爵令嬢のお話です。             1章「ロンテーヌ兄妹」 妹のジェシカが前世あるある知識チートをして領地経営に奮闘します! 2章「魔法使いとストッカー」 ジェシカは貴族学校へ。癖のある?仲間と学校生活を満喫します。乞うご期待。←イマココ  恐らく長編作になるかと思いますが、最後までよろしくお願いします。  <<おいおい、何番煎じだよ!ってごもっとも。しかし、暖かく見守って下さると嬉しいです。>>

【完結】白い結婚で生まれた私は王族にはなりません〜光の精霊王と予言の王女〜

白崎りか
ファンタジー
「悪女オリヴィア! 白い結婚を神官が証明した。婚姻は無効だ! 私は愛するフローラを王妃にする!」  即位したばかりの国王が、宣言した。  真実の愛で結ばれた王とその恋人は、永遠の愛を誓いあう。  だが、そこには大きな秘密があった。  王に命じられた神官は、白い結婚を偽証していた。  この時、悪女オリヴィアは娘を身ごもっていたのだ。  そして、光の精霊王の契約者となる予言の王女を産むことになる。 第一部 貴族学園編  私の名前はレティシア。 政略結婚した王と元王妃の間にできた娘なのだけど、私の存在は、生まれる前に消された。  だから、いとこの双子の姉ってことになってる。  この世界の貴族は、5歳になったら貴族学園に通わないといけない。私と弟は、そこで、契約獣を得るためのハードな訓練をしている。  私の異母弟にも会った。彼は私に、「目玉をよこせ」なんて言う、わがままな王子だった。 第二部 魔法学校編  失ってしまったかけがえのない人。  復讐のために精霊王と契約する。  魔法学校で再会した貴族学園時代の同級生。  毒薬を送った犯人を捜すために、パーティに出席する。  修行を続け、勇者の遺産を手にいれる。 前半は、ほのぼのゆっくり進みます。 後半は、どろどろさくさくです。 小説家になろう様にも投稿してます。

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~

翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……

婚約破棄されたので森の奥でカフェを開いてスローライフ

あげは
ファンタジー
「私は、ユミエラとの婚約を破棄する!」 学院卒業記念パーティーで、婚約者である王太子アルフリードに突然婚約破棄された、ユミエラ・フォン・アマリリス公爵令嬢。 家族にも愛されていなかったユミエラは、王太子に婚約破棄されたことで利用価値がなくなったとされ家を勘当されてしまう。 しかし、ユミエラに特に気にした様子はなく、むしろ喜んでいた。 これまでの生活に嫌気が差していたユミエラは、元孤児で転生者の侍女ミシェルだけを連れ、その日のうちに家を出て人のいない森の奥に向かい、森の中でカフェを開くらしい。 「さあ、ミシェル! 念願のスローライフよ! 張り切っていきましょう!」 王都を出るとなぜか国を守護している神獣が待ち構えていた。 どうやら国を捨てユミエラについてくるらしい。 こうしてユミエラは、転生者と神獣という何とも不思議なお供を連れ、優雅なスローライフを楽しむのであった。 一方、ユミエラを追放し、神獣にも見捨てられた王国は、愚かな王太子のせいで混乱に陥るのだった――。 なろう・カクヨムにも投稿

処理中です...