上 下
10 / 20
今までとこれから

心のメモ帳

しおりを挟む
 朝陽と一緒に目が覚める。新しい今日が、また、はじまる。

 今日は、彼らが今までをどう過ごしてきたのか、じっくりと見させてもらい、今後の課題を洗い出そう。

 現在、彼らがやっていること。
 やっている中で、無駄になってしまっていること。
 やれるはずなのにやっていないこと。

 そして、大きく分けて以上の3つに分類するのだ。

 こうしておけば、無駄を省きつつ、出来ることが増える。そうすれば、より良い暮らしにつなげられるだろう。

 よし!

 僕は、気合を入れて起き上がった。

「おはよう」

「おはよう」

 まだ、起きていない子が大半の中で、ニーナは既に起きて動き出していた。井戸から汲み上げた水が満杯に入った桶から、厨房のかめに移す作業をしていた。

「朝が早いね。いつも1人で作業してるの?」

「ええ、ここの子はみんな夜中、良く眠れないから朝が弱いの。だから、たいていこの時間は1人ね」

「眠れないのは、ニーナも一緒じゃないの? 大丈夫?」

「大丈夫かどうかとかじゃないよ。やるか、やらないか。でしょ?」

 弱弱しい微笑みだった。

 かなり、無理をしている。要注意。

 僕は、心のメモ帳のニーナの欄にそう記す。

「だけど、昨日は、久しぶりにぐっすり眠れた。何か、夢まで楽しかった。あれって精霊様のお力だよね。精霊様を呼べるなんてファザーは凄いね。おかげで身体が軽いんだ」

「僕は、大したことはしてないんだけどね。そう言ってもらえると嬉しいよ」

 それからしばらく水汲みを2人で行っていると、次に起きてきたのは、ゴンズだった。

 ゴンズはバシャっと頭に水をかぶると、犬のようにプルプルと頭を振るわせて、水と一緒に眠気を飛ばした。

「おはよう」

「ん」

「ん、お願い」

 そして、ニーナから無言で桶を受け取ると、水汲みを変わる。その仕草がとても自然で、2人のいつもが垣間見えた。

 無言。無表情。思いやりに溢れる。

 メモ帳の新しいページのゴンズの欄に追記する。

 しばらく3人でのんびりと朝の支度をしていると、サリーやドリー、年長の子たちが起きだして、それぞれに仕事を始めた。

 ごく自然と、それぞれに役割があって、それぞれの役割をこなしている。そんな印象。

 例えば、昨夜もそうだったけど、朝食の支度はニーナを筆頭とした料理係が中心になって、起きだした幼い子たちの面倒はサリー&ドリーが中心になって見てあげるといった感じだ。

 そうこうする内、賑やかになってきたころ、年長者の中では、トマスが一番遅くに起きてきた。

 僕は、気づいたことをその都度、メモ帳に追記していった。
しおりを挟む

処理中です...