高スペックな義兄弟が出来たのですが。

ぱふぱふ

文字の大きさ
上 下
59 / 61
Lv9

見つけたⅠ side市原

しおりを挟む
 俺は子供の時から人の顔を伺うタイプで、正直人をあんまり信じていないひねくれた子供。でも人の事はよく見ている方だったから周りからは評判が良かった、と思う。多分。
 俺は他人と関わっていくうちに、段々と深く関わる事へと嫌悪感とかが出てきて周りと一定の距離を置いていて、親友と呼べる人なんていなかった。というか友達すら怪しい。

 そんな俺がこの高校を選んだのはなんとなくというふざけた理由である。男子校ってどんな感じなのだろうか、とふと思って、たまたま家の近くだって知って、特に行きたい理由も無いけど別に行きたい高校がある訳でもなかったから。

 まぁ無理だろ、と思って受けたらまさかの合格。それからいつの間にか時が経ち、今現在。今日は入学式である。校門をくぐり、在校生からリボンを受け取って教室に着いたところ。


 教室に緊張しながら入って自分の席に座ろうとしたら後ろに綺麗な子が座っていた。
 柔らかい風が吹き、その子の髪がフワッと舞い上がる。太陽の光に髪が反射してキラキラと輝く。その子が座っている所だけ空気が違うというか、次元が違うというか。‘’綺麗”だと思った。

 その子を見た瞬間、グッと心臓を鷲掴みされたみたいにすごく興味をそそられた。

 気付いた時にはどこからともなく出てきた勇気でその子に声をかけていた。周りからは気軽そうに話しかけているように見えるかもしれないが、実は心臓バックバクだった。

 その子と目が合ってまた心臓がギュッとなる。顔を見るとやっぱり綺麗だ。女の子と言われても納得出来てしまう。

「俺?」と聞かれ「そうそう!」と頷く。自分の名前を名乗り、その子に名前を聞いてみたら、普通に笑顔で名前を教えてくれた。名前が判明。

 こんなに他人に興味を持ったのは初めてかもしれない。何故だろうか。今、すごくドキドキする。

 あわよくば下の名前で呼んでくれないかなと思って「真紘と呼ぶ」と宣言するも俺のことは苗字で呼ぶと宣言された。残念。でも慣れてきたら呼び捨てになるかもしれないし、今後に期待。

 ・・・本当に男なのだろうか。真紘を見ても俺と同じモノがあるとは思えない。

 そう思って聞いてみると「喧嘩売ってんの?」とキレられた。そりゃそうだわ。
 

 どうやら真紘はそういう風に言われるのが嫌だったようですごく冷めた目で見てきている。褒めているんだと言ったがイマイチ納得してなさそうだ。

  少しふくれている真紘にそのまま中学校の事とか、趣味とか話していたら徐々に打ち解けてくれたようでコロコロと表情を変え、楽しそうに話してくれた。

 真紘のその表情を見ていると俺もなんだかすごく嬉しくて、顔が自然に綻ぶ。久しぶりに温かいものに触れたような、そんな気持ち。




 この気持ちは何だろうか。

 
 

 

しおりを挟む
感想 76

あなたにおすすめの小説

全寮制男子校でモテモテ。親衛隊がいる俺の話

みき
BL
全寮制男子校でモテモテな男の子の話。 BL 総受け 高校生 親衛隊 王道 学園 ヤンデレ 溺愛 完全自己満小説です。 数年前に書いた作品で、めちゃくちゃ中途半端なところ(第4話)で終わります。実験的公開作品

堕とされた悪役令息

SEKISUI
BL
 転生したら恋い焦がれたあの人がいるゲームの世界だった  王子ルートのシナリオを成立させてあの人を確実手に入れる  それまであの人との関係を楽しむ主人公  

勇者パーティーハーレム!…の荷物番の俺の話

バナナ男さん
BL
突然異世界に召喚された普通の平凡アラサーおじさん< 山野 石郎 >改め【 イシ 】 世界を救う勇者とそれを支えし美少女戦士達の勇者パーティーの中・・俺の能力、ゼロ!あるのは訳の分からない< 覗く >という能力だけ。 これは、ちょっとしたおじさんイジメを受けながらもマイペースに旅に同行する荷物番のおじさんと、世界最強の力を持った勇者様のお話。 無気力、性格破綻勇者様 ✕ 平凡荷物番のおじさんのBLです。 不憫受けが書きたくて書いてみたのですが、少々意地悪な場面がありますので、どうかそういった表現が苦手なお方はご注意ください_○/|_ 土下座!

普通の男の子がヤンデレや変態に愛されるだけの短編集、はじめました。

山田ハメ太郎
BL
タイトル通りです。 お話ごとに章分けしており、ひとつの章が大体1万文字以下のショート詰め合わせです。 サクッと読めますので、お好きなお話からどうぞ。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

病んでる愛はゲームの世界で充分です!

書鈴 夏(ショベルカー)
BL
ヤンデレゲームが好きな平凡男子高校生、田山直也。 幼馴染の一条翔に呆れられながらも、今日もゲームに勤しんでいた。 席替えで隣になった大人しい目隠れ生徒との交流を始め、周りの生徒たちから重い愛を現実でも向けられるようになってしまう。 田山の明日はどっちだ!! ヤンデレ大好き普通の男子高校生、田山直也がなんやかんやあってヤンデレ男子たちに執着される話です。 BL大賞参加作品です。よろしくお願いします。 11/21 本編一旦完結になります。小話ができ次第追加していきます。

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する

知世
BL
大輝は悩んでいた。 完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。 自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは? 自分は聖の邪魔なのでは? ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。 幼なじみ離れをしよう、と。 一方で、聖もまた、悩んでいた。 彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。 自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。 心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。 大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。 だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。 それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。 小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました) 受けと攻め、交互に視点が変わります。 受けは現在、攻めは過去から現在の話です。 拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

処理中です...