【箱庭(ラインクラフト)】~お荷物として幼馴染みに殺されかけた俺は転生の創造主の力で世界を創り変える、勿論復讐(ざまぁ)も忘れずに~

司真 緋水銀

文字の大きさ
上 下
50 / 76
第一章 箱使いの悪魔

番外編.ルーン文字とアーティファクト

しおりを挟む

〈レッドストン鉱山 ラインの実験場〉

 エリーゼを変化させたのち、俺とマインは『旧エリーゼの実験場』を探っていた。一つ気にかかっていた事があるからだ。

 それはここに来るまでに耳にした『機械音』だ。
 てっきり俺は廃坑に遺されたトロッコの作動する音かと思っていたのだが……どうやらトロッコはエリーゼの手により全て管理され止められていた状態だったらしい。採掘場を歩いていた時にその一切を目にしなかったのは廃線と化していると獲物に刷り込ませ、油断した相手にだけスイッチを使い作動させる罠としての可動だけで通常は使用していないと自白した。

(だとしたら……この鉱山にはまだ調査隊も発見していない場所がある? あれだけの音を発していたのに気づかなかった? ……常に稼働しているものじゃないからか……それとも意図的に誰かが隠しているのか)

 現に音は今聞こえていない。だが、必ず何かあるはずと予感めいたものを抱いた俺は研究場の壁を箱化して音が聞こえた場所に進んだ。
 
------------------------------------------

〈???〉

 大分掘り(?)進めただろうか、位置的には先程の通路の遥か下部であろう場所に到達した時──唐突に光が見えた。あちこちな方向に進んだせいか、体が熱い。もしかすると知らない内に溶岩部に近づいていたのかもしれない。

(……当たりだ、まさかこんな地下にこんな小部屋があるなんて誰も想像していなかっただろうな)

「【箱庭(クラフト)】」

 俺は最後の壁を箱にする、すると漏れていた光が夢幻の類いではない──現実であるとその眼に焼き付けられた。

「な…………なん………でしょうか……ここは……」
「……さすがにこれは予想できないし……見ても何なのかさっぱりわからないな……」

 そこには非現実的な光景が広がっていた。
 まるで遺跡の入口を思わせる……灰色の石造りの壁や床には色鮮やかな黄、紫、薄紅色、青、白、様々な光の導線があちこちに迸(はし)っていた。
 そしてそれは入口の円柱の扉へ集結し……そしてまた壁や床に戻っていく。事前に地球の知識を手に入れていなかったなら、ここはまるで理解のできない……未知としか言い表せない場所だっただろう。

 地球の文化を知った今──ここをなにかに例えるならば宇宙船の入口のようだった。SF(?)の映画(?)やら漫画(?)やらで出てくる超未来文明の様相(ようそう)だ。 
 
「ス……ステンドグラス……でしょうか……で……でも絵……いえ……光が動いています……」

 地球の文明を知らないマインの恐れおののく様子を見れば、これが如何にオーバーワールドにて非常識な光景か解るだろう。扉の両脇にはマインの言うステンドグラスに刻まれた彩りのような光が不規則に動いている──地球のドット表現……俺の視界にのみ映るアイテム欄に収納された道具と同じ技法だ。地球ではこのくらいの表現方法は当たり前で、TVゲームというやつでは周知の技術らしい。何だったか……………………そう、まるでこれは『テトリス』の画面のようだ。小さいミクロな箱を無数に並べたかのような連なりに光を灯し、その箱の点灯により動きや絵を表現する。

「!……この文字はっ……」

 円柱型の扉の上部には紫色の光で謎の文字が記されていた。それはオーバーワールドでは未だに難解とされ、完全に理解できた者は未だにいないという【失われた文字 ルーン文字】だった。

【天】

「……記号でしょうか……しかし、あんな型の記号は見た事がありません……ですが……何というか神々しい威光を感じさせます……」

 マインが文字を見て呟く。
 そのルーン文字の意味を知っている俺はその正確な感性に驚いた、すぐに魔術を理解した事といい……やはりマインには天性の感覚が備わっているようだ。

「【天(てん)】……神々の住まう地……」
「こ……この文字を読めるのですか!? ソウッーーんっ!?」

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…………

 俺が文字を発音した直後──地響きと共に虹色めいた光の収束が扉を輝かせ……その門戸を開いた。喋っている途中だったためマインは舌を噛んだようだ、背を向けしゃがんでいる。

「──っ…………………これは……」

 扉の向こう側は未知への遥かなる闇──といった事はなく、謎めいた彫刻が施された台座以外にはヒト一人が入れるスペースがあるだけだった。
 
「~~~~っ………ぅう………にゃ、にゃんへしょうかこれは……台座に何か見た事もない物があひぃます……」
「…………」

 台座には見た事もない【アイテム】と……それを見下ろすように建てられているヒトの形をした彫像があった。

 俺は台座に乗っていた【アイテム】を手にする。
 これが何なのかはまだわからない……が、数奇な運命──いや、この場合は因縁、若しくは必然とでも言うべきか。
 そういったものが俺をここにたどり着かせた事だけはわかった。これは【箱庭】の力を得た者だけが手にできるべきものだというのを。

「この像は一体どなたなのでしょうか? ソウル様はご存知ですか?」
「なっはは、知らねえな。こんな冴えないおっさんの像なんかな。さぁここにもう用はねぇ。帰るとするか」
「あっ、は、はい」

(またお前にいつか会う事があったら今度は俺が笑ってやるよ、実物よりも男前に仕上げすぎだってな。何なのか知らないがありがたく貰ってくぜ、ハコザキ)
 
------------------------------------------
□{アーティファクト【花火の矢】【ハーベスト】【壊れたビーコン】を手に入れました。
□{アーティファクト【花火の矢】を作成可能になりました。
□{アーティファクト【ハーベスト】を作成可能になりました。
□{アーティファクト【壊れたビーコン】を作成可能になりました。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

もしかして寝てる間にざまぁしました?

ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。 内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。 しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。 私、寝てる間に何かしました?

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

処理中です...