たくげぶ!

みなはらつかさ

文字の大きさ
上 下
4 / 49

第四話 賢いバカ、本領発揮する

しおりを挟む
 初セッションから一週間。るうもだいぶ部活と卓上ゲームに慣れてきた頃。

「んー、みんな! ボクたちでTRPG作らない?」

 部室で、きいろが唐突にそんな事を言った。

「どうした急に」

 ツッコむ、にこ。

「うん。ボクたち……るーこはまだだけど、来年受験勉強じゃない?」

「うん」

 うなずく歌留奈。

「でさ、うんと遊べる今年度のうちに、TRPGを一本作りたいなって」

「あー。きいろ、前からゲーム作ってみたいって言ってたしな」

「だね」

 顔を見合わせる、にこと歌留奈。

「ゲーム作りですか。初心者のわたしにできるでしょうか?」

「むしろ、初心者視点ってありがたいよ。慣れてると気づきにくい欠点って、逆にあると思うから」

 心配げなるうに、きいろが返す。

「ゲーム作るって、私たちは何すればいいの?」

「世界観を作って欲しい。ボク、システムしか作れないからさ。あと、テストプレイ」

「世界観かー。大変そうだな」

 腕組みし、天井を仰ぐにこ。

「で、方向性は決まってるの? ファンタジーとか」

「ボク、考えたんだよね。ネクロニカの作者さんの発言の深みを。平凡な世界観じゃ、埋もれるって話思い出してさ」

 永い後日談のネクロニカ。きいろの発言の通り、ゾンビ少女が戦うゲームという、特異な作品である。

 きいろの発言は正確ではなく、「部位破壊ルールを思いついたが、ロボはもうあるから」という動機で作られた。

「でさ、何かないか、何かないかってぐるぐる考えて、あ、探検ゲームって無いねって気づいて」

「冒険とは違うんか」

「んにゃ、探検。探検隊がチーム組んでさ、秘境を探検するの」

 「あー」と、得心が行く、歌留奈とにこ。

「探検ゲームって、ないんですか?」

「私が知る限り、ないねー」

 るうの質問に、歌留奈が答える。

「でね、ボクらの世界とはちょっと違う世界線の、ムー大陸みたいな場所があるようにしてさ。変な生物とか、いっぱい出そうよ!」

「おもしろそーだな!」

「その世界を作るのか~。やりがいありそうだね」

 にこと歌留奈も、乗り気だ。

「わたしにも、お手伝いできるでしょうか……?」

「無理しない範囲でいーよ。二人がきっと、アシストしてくれるから」

「任せて」

 不安げなるうに、きいろと歌留奈がフォローの言葉をかける。

 こうして、部活の新方針が固まった。しばらく、遊びと並行しながら、ゲーム作りをすることになった次第。


 ◆ ◆ ◆


「あれから、色々考えたんだけど。人間工学を志そうと思う」

「なんぞ、それ?」

 翌日。部室にて、きいろの謎発言に、にこが首を傾げる。

「ゲームのコントローラーって、持ち手が下の方にあるじゃん? あれがあると、持ってて疲れにくいんだよね。そういう、人間に優しい科学が、人間工学」

「ムズカシイこと、知ってんな~」

 舌を巻く、にこ。

「まーね。でさ、計算の手間と、ダイス振りの回数を減らそうと思って」

「そりゃまた、なんでさ?」

「プレイ時間の短縮。あと、ダメージが二桁とかになると、計算めんどいし。あとは、ソード・ワールドRPGやったじゃん?」

「ああ」

 ソード・ワールドRPG。かつて、一斉を風靡したシステムである。きいろが言っているのは、無印……何十年も前に出たもので、父から借りてプレイした。現在は、世界観やルールを一新した、「ソード・ワールドRPG2.5」というシステムが展開されている。

「あれ、敵の攻撃と防御を何回も振るの、めんどくさくてさ」

 ソード・ワールドRPGは、攻撃とダメージ、回避と防御で二回ダイスを振る。そして、レーティング表と呼ばれるものを参照して、打撃点 (ダメージ)と防御点を出す。

「固定値の敵出せば、良かったのに」

 ツッコむ歌留奈。モンスターの打撃点と防御点は、固定値を使う。

「思いついたシナリオが、敵兵の集団と戦うんだもん。あれは、ちょっと手間だった」

「だったら、固定値にするルール使えばよかったじゃん」

 そういうことが、できるようになるサプリがあり、きいろは父から、それも借りていた。にこは、それを言っている。

「う~ん。ドラマが欲しいのが人情じゃん。つい、ね」

「それは、きーちゃんの問題じゃない?」

「そうでもあるけど。ボクは、PLもGMもラクできるシステムを作りたいんだ」

 「ふ~む」と唸る、歌留奈とにこ。るうは、ちょっと蚊帳の外で、きょとんとしていたが。

「まあ、面白ければ、何でもいいんじゃないでしょうか?」

「そそ! るーこ、いいこと言うねえ!」

 きいろが、るうの支持を得て、ぱちんと指を鳴らす。

「システム周りは、ボクを信頼してくれると、ありがたいかな」

「まあ、きーちゃんがそこまで言うなら。システム作るの、きーちゃんだし」

「だな」

 こうして、話はまとまった。新作ゲーム、いよいよ制作着手だ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

女子高校生集団で……

望悠
大衆娯楽
何人かの女子高校生のおしっこ我慢したり、おしっこする小説です

バスでのオムツ体験

rtokpr
エッセイ・ノンフィクション
バスで女の子がオムツを履く話です

「学校でトイレは1日2回まで」という校則がある女子校の話

赤髪命
大衆娯楽
とある地方の私立女子校、御清水学園には、ある変わった校則があった。 「校内のトイレを使うには、毎朝各個人に2枚ずつ配られるコインを使用しなければならない」 そんな校則の中で生活する少女たちの、おしがまと助け合いの物語

思春期ではすまない変化

こしょ
青春
TS女体化現代青春です。恋愛要素はありません。 自分の身体が一気に別人、モデルかというような美女になってしまった中学生男子が、どうやれば元のような中学男子的生活を送り自分を守ることができるのだろうかっていう話です。 落ちがあっさりすぎるとかお褒めの言葉とかあったら教えて下さい嬉しいのですっごく 初めて挑戦してみます。pixivやカクヨムなどにも投稿しています。

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

処理中です...