上 下
59 / 63

第五十九話 十月十日(火) カムアウト!

しおりを挟む
 今日もヤマト街に繰り出して、帰宅。こないだから、話そう話そうと思っていて、話せなかったことに、やっと決心がついた。

「ええと、家族のみんなに、打ち明けたいことがあります。ちょっと、集まってほしいんだ」

 お父さんたちが、なんだなんだと、ボクに招かれるままに、ダイニングに集まる。

「あのね……。ボク、バーシと付き合い始めた。恋人として」

 えーっ! という絶叫に包まれる一同。

「本気か、アユム」

 おじいちゃんが、困惑を絵に描いたような顔で尋ねてくるので、こくりとうなずく。脱力するおじいちゃん。

「冗談でしょう?」

 おばあちゃんも困惑。今度は、首を横に振る。

「はあ……。仲がいいのは結構だが、そういう関係とは……」

 お父さん、頭を抱えて下を向いちゃった。

「お母さん、こないだの夜遊びで、ちょっと臭いなーと思ってたけど、ほんとにそうだったなんて……」

 この中では一番理解のありそうなお母さんも、ショックは隠せないようだ。

 でも、一番ショックを受けてるのは……。

「お姉ちゃんのバカ! なんで私じゃないの!?」

 ハーちゃん、ボロボロと涙をこぼして、怒り泣き。

「ハーちゃん。お母さんと約束したでしょ。ボクとハーちゃんはね、そういう仲には……」

「うっさい、バカーッ!」

 乱暴に立ち上がり、そのまま駆け出してしまう。

「おい、ハーちゃん!」

 お父さんとお母さんが、慌ててあとを追いかける。

「アユム、その、考え直す気はないのかい?」

 力なく、尋ねてくるおじいちゃん。

「うん。ボク、今サイコーに幸せ。誰に言われても、友達に戻るつもりはないよ。キスも済ませたし」

「キッスだと!? ああ……ちょっと、休んでくる」

 おじいちゃん、去ってしまいました。

「イクゼさん……。はあ……。孫の顔、見たかったけどねえ」

 おばあちゃんも、顔が渋い。

「それについては、本当にごめんね。前世だと、女同士で子供作れる技術があったんだけど。だから、結婚したら養子でも取るよ」

「簡単に言ってくれるねえ……。ちょっと、イクゼさんが心配だから、見てくるわ」

 ボク一人になっちゃった。

 ハーちゃんが気になるな。こういうとき、ハーちゃんが行くところといえば……。

 二階へ上がるための階段に向かう。

 あ、やっぱり。お父さんと、お母さんがいた。

「ハーちゃん、出てきて」

「しょうがない、鍵を持ってこよう」

 二人が、階段下の扉に呼びかけている。ちょっとした物置であるここは、内側から鍵がかけられるようになっていて、ハーちゃんが泣きそうになったり、癇癪を起こしたりすると、立てこもるのがおなじみのパターン。

 電気が点くので、暗がりが苦手なハーちゃんでも耐えられる。

「お父さん、お母さん。無理やり引きずり出しても、解決にならないよ」

「アユム、お前ねえ……。他人事みたいに」

 眉をひそめるお父さん。

「ごめん。ここまでショックを与えるとは、思ってなかったんだ。ボクの考えが甘かったと思う。だから、ボクが説得してみるよ」

 扉の前に座る。きっと、ハーちゃんもしゃがみ込んでいるはずだから。

「おじいちゃんとおばあちゃん、相当ショックだったみたい。お父さんたちは、二人のところに行ってあげて」

「ああ……。行こう、お母さん」

 二人が行くと、ハーちゃんのすすり泣きが、扉越しにかすかに聞こえてくる。

「ハーちゃん。ごめんね。ハーちゃんがどうしようもなくボクを好きなように、ボクもバーシがどうしようもなく好きなんだ。そして、ボク、ハーちゃんのことも、どうしようもなく好きだよ。ある意味、姉妹じゃなければ良かったなって思うぐらいに。姉妹じゃなければ、恋愛関係になれたかもしれないのにね」

 すすり泣きが、少し弱まった気がする。

「じゃあ、バーシお姉ちゃんと別れてくれる?」

「ごめん、それだけはできない。さっきも言ったように、どうしようもなく好きなんだ。ハーちゃんは、バーシ嫌い?」

「さっき、嫌いになった……」

 ふう、とため息を吐く。幸せ一つ、さようなら。

「本気じゃないよね? 今まで、仲良く遊んでたもん。嫌いになったなんて嘘だ。ハーちゃん。ボクらは、姉妹愛以上の関係になっちゃいけないんだ。お母さんとも、手を挙げて約束したよね。でも、だからこそバーシにはなれないことがひとつあるよ。それは、ボクと血の繋がった家族であること」

 ひと息入れる。

「たとえば、結婚してバーシがこの家に入ってきたとして、彼女はあくまでも他人なんだ。きっと、なんていうのかな。アウェー感がつきまとうと思う。でも、ハーちゃんとは、ずーっと家族のままだ」

 扉に呼びかけ続ける。ハーちゃんは今、どんな気持ちで聞いているのだろう。

「逆に、ボクが向こうの家に行っても、ハーちゃんとは家族のままでいられる。ボク、あまり口が上手くないから、これが精一杯だ。ここで、ハーちゃんが落ち着くまで、待ってるよ」

 無言の時間が過ぎていく。心配したお父さんが様子を見に来たけど、そっとしておいてもらうように、手で制する。

 カチャリ。

 扉が開き、愛しのハーちゃんが顔を覗かせる。

「ありがとう、ハーちゃん。わかってくれて」

「抱きしめて」

「うん」

 わんわん泣くハーちゃんを抱きしめ、優しく背中を、とんとんと叩き続けるのでした。

 ボクとバーシの関係について、家族が完全な理解を示してくれるには、まだ時間がかかりそうだ。

 でも、きっとわかってくれると信じている。だって、ボクの最高の家族だから!
しおりを挟む

処理中です...