26 / 63
第二十六話 九月二十日(火) ヤマト街、再び ―前編―
しおりを挟む
学校から帰宅すると、お父さんとおじいちゃんが、チェスっぽい遊び……ボクは脳内でチェスって呼んじゃうけど、それで対戦してました。
「ただいまー。どっちが優勢?」
「難しいところだね。でも、もう終わりだな。アユムを待ってたんだ。ヤマト街へ行こうじゃないか」
チェス盤を片付けながら、お父さんが言う。
「ボクは構わないけど、シャワー浴びて着替える時間ぐらいはちょうだいね」
「私も行くー! おねーちゃんと一緒がいいー!」
すると、漫画を読んでたハーちゃんが、話に入ってきました。
「あらあら。こないだまで、あんなにツンケンしてたのに」
「う~……色々あったの!」
お母さんが突っ込むと、顔を真っ赤にして、そっぽを向くハーちゃん。かわいいなあ。
「うふふ。とりあえず、また仲良くなったようで、良かったわ」
お母さん、昨日一緒に寝てるボクたちを見て、色々察したんだろうな。
「じゃあ、俺、親父、アユム、ハーちゃんの四人で行くか」
「バーシも誘っていい?」
「ん、じゃあ出掛けに、声をかけよう」
というわけで、体と服をピカピカにしたら、四人でお隣へ。
「はーい……あら、おじさんたち、こんにちはー」
部屋着でくつろいでいたらしいバーシが、裏口を開けて応対。
「ボクら、ヤマト街行くんだけど、バーシもどう?」
「え、行きたい! 五分待てる!?」
「急がなくていいよー。じゃあ、終わったら、うちに声かけて」
「ほーい」と言いながら、彼女は再び屋内に消えていきました。
ダイニングで適当に過ごしていると、呼び鈴が。
「お待たせしましたー」
急いで着替えたのであろう、息を切らしつつ、ちょっとよれた服を直しながら、バーシが裏口に立っていました。
「急がなくていいって言ったのに」
「じゃあ、バーシムレちゃんも来たことだし、車出そうか」
お父さんが、立ち上がる。というわけで、お出かけタイム! 早く湯豆腐食べた~い!
◆ ◆ ◆
「ねえ、アユム」
道中、バーシが不意に話しかけてくる。
「なーに?」
「ハーちゃん、反抗期って言ってなかった?」
そこには、後部座席の真ん中に座り、ボクの腕に、にこにこと絡みつく、最愛の妹の姿が。
「あー。まあ、色々あったんだよ。うん」
ハーちゃんの名誉のために、昨日の出来事は伏せておこう。
「まあ、また姉妹仲良くなったんなら、なによりだけどね。ふう~、爽やか~」
肩をすくめ、窓を開けて風を感じるバーシ。
「次、交差点を右」
地図を広げて、運転中のお父さんに指示出しするおじいちゃん。カーナビがないって、不便だねえ。
ともかくも、こんな調子で一路ヤマト街を目指すのでした。
◆ ◆ ◆
「着いたよ」
お父さんが、車を駐車場に停める。ぞろぞろと車を降りる、ボクたち。
ちなみに、車はピックアップトラックとかいうタイプ。いろいろ、荷台に積めそうだね。
それにしても、三日ぶりなのに、何か懐かしいな。前世の記憶が、そう思わせるのだろうか。
「とりあえず、さっそく乾物が見たいんだが、案内してくれるかい?」
「あ、うん。えっとねー。確か、こっち」
おじいちゃんに促され、てくてくと街巡り。
「いらっしゃーい。おや、あの時のお嬢ちゃんたち……と、そのご家族さんかな?」
「はい。おじいちゃんたちに、ヤマトの食材を紹介したら、もう、興味津々で。あ、おじいちゃんもお父さんも、料理人なんです」
「へえ~。じゃあ、張り切って商品を紹介しなきゃねえ!」
というわけで、おじいちゃんとお父さんが、店長さんを質問攻め。血が騒いでしょうがないんだね。
ボクらは、呑気に店内見学。干した椎茸とか、煮干しなんかが並べられている。
「アユム。これ、なんだかわかる?」
「うん。干し椎茸。水で戻すとね、これも、いいダシが出るんだ」
ボクはボクで、下手に前世知識があるものだから、質問攻めにされてしまう。
ボクも、早死にしちゃったから、そこまで博学でもないんだけどな。
「で、こっちの干し椎茸がですね」
おっと、店長さんたち、こっち来ちゃった。邪魔にならないように、入れ替わりに昆布とかのコーナーに移動する。
そんなこんなで、結構な量の乾物を買い込み、一度後部座席にしまう。
「ねえねえ! 次は、お茶とお菓子にしよ! おいしいんだよ~」
おじいちゃんの袖を、くいくいと引っ張る。
次は、二度目の和菓子攻略だ!
「ただいまー。どっちが優勢?」
「難しいところだね。でも、もう終わりだな。アユムを待ってたんだ。ヤマト街へ行こうじゃないか」
チェス盤を片付けながら、お父さんが言う。
「ボクは構わないけど、シャワー浴びて着替える時間ぐらいはちょうだいね」
「私も行くー! おねーちゃんと一緒がいいー!」
すると、漫画を読んでたハーちゃんが、話に入ってきました。
「あらあら。こないだまで、あんなにツンケンしてたのに」
「う~……色々あったの!」
お母さんが突っ込むと、顔を真っ赤にして、そっぽを向くハーちゃん。かわいいなあ。
「うふふ。とりあえず、また仲良くなったようで、良かったわ」
お母さん、昨日一緒に寝てるボクたちを見て、色々察したんだろうな。
「じゃあ、俺、親父、アユム、ハーちゃんの四人で行くか」
「バーシも誘っていい?」
「ん、じゃあ出掛けに、声をかけよう」
というわけで、体と服をピカピカにしたら、四人でお隣へ。
「はーい……あら、おじさんたち、こんにちはー」
部屋着でくつろいでいたらしいバーシが、裏口を開けて応対。
「ボクら、ヤマト街行くんだけど、バーシもどう?」
「え、行きたい! 五分待てる!?」
「急がなくていいよー。じゃあ、終わったら、うちに声かけて」
「ほーい」と言いながら、彼女は再び屋内に消えていきました。
ダイニングで適当に過ごしていると、呼び鈴が。
「お待たせしましたー」
急いで着替えたのであろう、息を切らしつつ、ちょっとよれた服を直しながら、バーシが裏口に立っていました。
「急がなくていいって言ったのに」
「じゃあ、バーシムレちゃんも来たことだし、車出そうか」
お父さんが、立ち上がる。というわけで、お出かけタイム! 早く湯豆腐食べた~い!
◆ ◆ ◆
「ねえ、アユム」
道中、バーシが不意に話しかけてくる。
「なーに?」
「ハーちゃん、反抗期って言ってなかった?」
そこには、後部座席の真ん中に座り、ボクの腕に、にこにこと絡みつく、最愛の妹の姿が。
「あー。まあ、色々あったんだよ。うん」
ハーちゃんの名誉のために、昨日の出来事は伏せておこう。
「まあ、また姉妹仲良くなったんなら、なによりだけどね。ふう~、爽やか~」
肩をすくめ、窓を開けて風を感じるバーシ。
「次、交差点を右」
地図を広げて、運転中のお父さんに指示出しするおじいちゃん。カーナビがないって、不便だねえ。
ともかくも、こんな調子で一路ヤマト街を目指すのでした。
◆ ◆ ◆
「着いたよ」
お父さんが、車を駐車場に停める。ぞろぞろと車を降りる、ボクたち。
ちなみに、車はピックアップトラックとかいうタイプ。いろいろ、荷台に積めそうだね。
それにしても、三日ぶりなのに、何か懐かしいな。前世の記憶が、そう思わせるのだろうか。
「とりあえず、さっそく乾物が見たいんだが、案内してくれるかい?」
「あ、うん。えっとねー。確か、こっち」
おじいちゃんに促され、てくてくと街巡り。
「いらっしゃーい。おや、あの時のお嬢ちゃんたち……と、そのご家族さんかな?」
「はい。おじいちゃんたちに、ヤマトの食材を紹介したら、もう、興味津々で。あ、おじいちゃんもお父さんも、料理人なんです」
「へえ~。じゃあ、張り切って商品を紹介しなきゃねえ!」
というわけで、おじいちゃんとお父さんが、店長さんを質問攻め。血が騒いでしょうがないんだね。
ボクらは、呑気に店内見学。干した椎茸とか、煮干しなんかが並べられている。
「アユム。これ、なんだかわかる?」
「うん。干し椎茸。水で戻すとね、これも、いいダシが出るんだ」
ボクはボクで、下手に前世知識があるものだから、質問攻めにされてしまう。
ボクも、早死にしちゃったから、そこまで博学でもないんだけどな。
「で、こっちの干し椎茸がですね」
おっと、店長さんたち、こっち来ちゃった。邪魔にならないように、入れ替わりに昆布とかのコーナーに移動する。
そんなこんなで、結構な量の乾物を買い込み、一度後部座席にしまう。
「ねえねえ! 次は、お茶とお菓子にしよ! おいしいんだよ~」
おじいちゃんの袖を、くいくいと引っ張る。
次は、二度目の和菓子攻略だ!
0
姉妹作⇒https://www.alphapolis.co.jp/novel/334326892/132755025(完結) 他長編「神奈さんとアメリちゃん」https://www.alphapolis.co.jp/novel/334326892/663488280(完結)「小市民魔導剣士、冒険しつつ異世界を食べ歩く!」https://www.alphapolis.co.jp/novel/334326892/440658351(完結)「〈社会人百合〉アキとハル」https://www.alphapolis.co.jp/novel/334326892/968690065(完結)「自称・漆黒の堕天使が異世界を改革するようです」https://www.alphapolis.co.jp/novel/334326892/635743463(完結)
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
義姉妹百合恋愛
沢谷 暖日
青春
姫川瑞樹はある日、母親を交通事故でなくした。
「再婚するから」
そう言った父親が1ヶ月後連れてきたのは、新しい母親と、美人で可愛らしい義理の妹、楓だった。
次の日から、唐突に楓が急に積極的になる。
それもそのはず、楓にとっての瑞樹は幼稚園の頃の初恋相手だったのだ。
※他サイトにも掲載しております
M性に目覚めた若かりしころの思い出
kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。
一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。
『器のちっちゃな、ふとちょ先輩』
小川敦人
青春
大学卒業後、スポーツジムで働き始めた蓮見吾一。彼は個性豊かな同僚たちに囲まれながら、仕事の楽しさと難しさを学んでいく。特に気分屋で繊細な「器の小さい」中田先輩に振り回される日々。ジム内の人間模様や恋愛模様が交錯しながらも、吾一は仲間との絆を深めていく。やがて訪れるイベントのトラブルを通じて、中田先輩の意外な一面が明らかになり、彼の成長を目の当たりにする。笑いあり、切なさありの職場青春ストーリー。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる