魔女っ子になるのはムリそうなので、幼馴染を魔法使いにします!~処女と童貞の焦らしプレイ~

かみゅG

文字の大きさ
上 下
2 / 87

幼稚園

しおりを挟む
 わたし、たかなし きらら。
 きのう、五歳になりました。

「それでね、お誕生日にステッキをもらったの」

 わたしは、ソラくんに教えてあげます。
 誰かに、この嬉しさを伝えたくてたまらなかったのです。
 だって、ステッキがあれば、きっと魔法が使えるはずです。
 テレビに出てくる女の子たちみたいに、きらきらと輝く魔法が使えるはずなのです。

「へえ、いいなあ」

 ソラくんが羨ましそうにしています。
 ソラくんも魔法を使う女の子が出てくるテレビが大好きです。
 よく一緒におうちで見ます。

「魔法が使えるようになったら、ソラくんにも見せてあげるね」
「うん、楽しみにしてるよ」

 ソラくんが嬉しそうにしています。
 これは頑張って魔法の練習をしなければなりません。
 きのうは練習が足りなかったせいか、ステッキを振っても魔法が使えませんでした。
 ポーズが間違っていたのかも知れません。
 でも、練習をすれば、必ず使えるはずです。

「ばーか、魔法なんか使えるわけないだろ」

 わたしが練習を頑張ろうとやる気を出していると、それを台無しにする台詞が聞こえてきます。
 わたしは、むっとして、そちらを見ます。

「魔法なんてテレビの中だけの話なんだよ」

 その台詞を言ってきたのは、リクくんでした。
 リクくんは魔法を使う女の子が出てくるテレビはあまり見ません。
 それよりも、お外で遊ぶ方が好きみたいです。
 だから、魔法が本当にあるということを知らないのでしょう。
 かわいそうなリクくんです。
 仕方がないので、魔法が使えるようになったら、リクくんにも見せてあげることにします。

「心配しなくても、リクくんにも見せてあげるよ」

 わたしが、にっこりと微笑むと、リクくんの顔が赤くなります。
 きっと喜んでいるのでしょう。

「見たくねえよ、ばーか」

 わたしが、せっかく見せてあげると言っているのに、リクくんは見たくないと言います。
 そして、走って向こうに行ってしまいます。
 他の男の子たちと遊ぶのでしょう。

「素直じゃないなあ」

 魔法を見なくない人なんているはずがありません。
 だから、リクくんは素直に見せて欲しいと言えないのだと思います。
 わたしがステッキをもらったから、悔しがっているのかも知れません。
 でも、実際に見せてあげたら、きっと喜ぶと思います。
 わたしは大人だから、素直になれないリクくんにも、ちゃんと見せてあげるつもりです。

「いっちゃったね」

 ソラくんも、リクくんが向こうに行くのを見送ります。
 ソラくんは男の子たちと遊ばないようです。
 わたしと遊んでくれるみたいです。

「わたしたちも、あそぼっか。なにして、あそぶ?」

 わたしが聞くと、ソラくんが、きょろきょろと周りを見ながら考えます。
 ブランコもシーソーも、他の子が使っています。
 空いているのは、砂場くらいでしょうか。

「砂場でお城を作る? それとも、おままごとにする?」

 ソラくんが、もじもじと提案してきます。
 わたしに選ばせようとしていますが、わたしは知っています。
 ソラくんは、好きなものを後に言います。
 だから、おままごとがしたいのだと思います。
 そういえば、ソラくんは女の子がおままごとをしていると、入りたそうにしていることがあります。
 けど、女の子たちの中に、男の子が一人だけ入るのは恥ずかしいのか、なかなか言い出せないようです。

 どうしましょう。
 わたしは砂場でお城を作りたいのですが、ソラくんはおままごとがしたいようです。
 わたしが砂場でお城を作りたいと言えば、ソラくんは一緒に作ってくれると思います。
 でも、それだと、ソラくんは好きな遊びをすることができません。
 それは、とてもかわいそうです。

「おままごとをしましょう」
「やった」

 わたしの返事を聞いて、ソラくんが嬉しそうにします。
 やっぱり、おままごとがしたかったようです。
 砂場でお城を作れなかったのは残念ですが、ソラくんが喜んでくれているので、これでよかったのです。

「あのね、キララちゃん」

 ソラくんが、またもじもじとしています。
 何か言いたいことがあるようです。

「キララちゃんは、どっちがいい? おとうさん? それとも、おかあさん?」

 おままごとで、どの役をするかを聞いてきました。
 それに対する、わたしの返事は決まっています。

「わたしは、おとうさんがいいな」
「やった」

 ソラくんが、お花のような笑顔になりました。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

温泉地の謎 25 完

asabato
大衆娯楽
可笑しな行動を求めて・・桃子41歳が可笑しなことに興味を持っていると、同じようなことで笑っているお父さんが見せてくれたノートに共感。可笑しなことに遭遇して物語が始まっていきます。

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない

みずがめ
恋愛
 宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。  葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。  なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。  その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。  そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。  幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。  ……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...