シンデレラストーリーは悪魔の契約に基づいて

かみゅG

文字の大きさ
上 下
226 / 240
第十四章 ヘンゼルとグレーテル

226.ヘンゼルとグレーテル(その7)

しおりを挟む
 宿を出たわたしとお兄さまは、街を歩きます。

「グレーテル、何をして遊ぶの?」

 お兄さまが質問してきます。
 わたしはそれに答えます。

「かくれんぼをしましょう」
「かくれんぼかい?」

 わたしの提案にお兄さまは考えます。
 そして、わたしに言います。

「知らない街だよ。迷子にならないかな?」

 お兄さまは迷子になるのが心配なようです。
 わたしはお兄さまに安心してもらうために言います。

「二人で行けば大丈夫ですよ」
「二人で?」

 お兄さまは、また考えます。
 そして、わたしに言います。

「かくれんぼだよね?二人で行ったら、かくれんぼにならないんじゃないかな?」

 普通、かくれんぼは、隠れる側と捜す側に分かれます。
 隠れる側が見つからなければ隠れる側の勝ち、捜す側が見つけることができれば捜す側の勝ちです。
 でも、せっかくお兄さまと遊ぶのに、一緒にいられないなんてあり得ません。
 だから、これからおこなうかくれんぼは、そうじゃないのです。

「大丈夫です。お兄さまとわたしが隠れる側、お父さまが捜す側です」
「え?お父さま?」

 お兄さまが首を傾げます。

「お父さまは、宿で温泉に入っているんじゃないかな?」

 その通りです。
 わたしがそう言ったからです。
 ですが、それでいいのです。

「かくれんぼのときは、隠れる側が隠れるまで、捜す側は待たなければいけませんよね。その時間が退屈だと思いましたので、お父さまには温泉に入ってもらったのです」
「でも、お父さまには、かくれんぼをするって言っていないよね?」

 お兄さまは不思議そうにしていますが、それに対する回答も考えてあります。

「お兄さま、これはサプライズなのです。内緒でお父さまと遊んでさしあげるのです。きっと喜びます」
「サプライズ・・・」

 お兄さまは、お優しいのです。
 お父さまが喜ぶと言ったら、きっと賛成してくれます。

「わかったよ。お父さまが見つけられなかったら、宿に戻ればいいしね」

 お兄さまは少し迷ったようでしたが、最終的には賛成してくれました。
 計画通りです。

「それじゃあ、一緒に行きましょう」

 わたしはお兄さまの手を握って、目的の場所に向かって歩き出しました。

 *****

 目的の場所と言っても、そう遠い場所ではありません。

「ここに隠れましょう」

 その場所に着いて、わたしはお兄さまに言います。

「ここ?」

 お兄さまは、わたしが指さした場所を見て、首を傾げます。

「勝手に入ったら怒られるんじゃないかな?それに、ぼくたち二人が入る隙間はなさそうだよ?」
「お兄さま、大丈夫です。こうすればいいのです」

 隠れることができないというお兄さまの目の前で、わたしはいくつかの箱を外に出します。
 そして、どうだ、という顔でお兄さまに教えてあげます。

「ほら、入る隙間ができました」

 箱がなくなったことでできた隙間は、ちょうどお兄さまとわたしが入ることができる隙間です。
 もっと箱を外に出せば、隙間に余裕ができて、広々とするはずです。
 ですが、そうはしません。
 きゅうくつなのがよいのです。
 身動きができないほど、お兄さまとくっつくのがよいのです。

「うーん・・・箱を外に出しただけだし、もし怒られたら謝ればいいかな」

 わたしが作った隙間を見てお兄さまは迷いましたが、最後には一緒に隠れてくれることになりました。

「それじゃあ、隠れましょう」
「そうだね、グレーテル」

 お兄さまとわたしは隙間に入ります。
 ぎゅうぎゅうです。
 むぎゅむぎゅです。
 頬ずりするように、お兄さまとわたしはくっつきます。
 最高です。

「グレーテル、狭くない?」
「狭いのがいいのです」
「狭いのが?」

 いけません。
 お兄さまが不思議そうな顔をしています。
 わたしは用意していた理由を口にします。

「かくれんぼなのですから、隠れることができなさそうな場所に隠れるのがいいのです」
「なるほど、そうなんだ」

 お兄さまは、まだ不思議そうにしていましたが、納得してくれます。
 あぶないあぶない。
 わたしはお兄さまとくっついているだけで幸せなのですが、お兄さまは違うかも知れません。
 本当の理由を言ってくっついてくれなくなることは、避けなければなりません。

「・・・・・」
「・・・・・」

 幸せな時間が流れます。
 けど、お兄さまはキョロキョロとまわりを見回して、落ち着かない様子です。

「お兄さま、音を立てたら見つかってしまいます」
「ああ、ごめん」

 ぴとっ。

 ふたたび幸せな時間が流れます。
 外からかすかに街の賑わいが聴こえてきますが、それだけです。
 この空間には、お兄さまとわたししかいません。
 世界に二人きりになったみたいです。
 以前質問したとき、お兄さまはわたしと結婚してくれないと言いました。
 でも、世界に二人きりしかいないのなら、お兄さまはわたしと結婚するしかありません。
 ずっと、こうしていたいです。
 夢のような気分に浸りながら、わたしはいつしか夢の世界に旅立っていました。

 *****

 がたんっ!

 身体を揺り動かされたような気がして、わたしは目を覚まします。
 いつの間にか眠ってしまっていたようです。
 わたしは慌てて隣を見ます。
 確認するまでもなく、お兄さまがいました。
 お兄さまの体温がぽかぽかして気持ちいいです。
 ひなたぼっこしているみたいです。
 そのせいで眠ってしまったようです。

 がたんっ!

 また揺れました。
 そのはずみでお兄さまが目を覚まします。
 お兄さまもわたしと一緒で眠ってしまっていたのです。
 ですが、今の揺れで目を覚ましました。
 お兄さまがキョロキョロとまわりを見回します。
 そして、お兄さまが驚いた声を出します。

「え!?馬車が動いている!?」

 揺れと音で気付いたようです。
 その通りです。
 お兄さまとわたしが隠れるために乗り込んだ馬車は、眠っている間に動き出したのです。

「お兄さま、落ち着いてください」
「落ち着いていられないよ!?だって、馬車が動いているんだよ!?すぐに止めてもらわないと!?」

 馬車が動いているという状況に動揺したお兄さまが、馬車を止めようとします。
 大声を出せば、御者の人に声が届くでしょう。
 ですが、それは都合が悪いです。

「お兄さま、大丈夫です。行き先はわかっていますから」

 だから、わたしはお兄さまに優しく声をかけます。

「ほんとう?」
「ほんとうです」

 そして、わたしはお兄さまに優しく微笑みます。
 お兄さまはまだ不安そうでしたが、馬車を止めようとするのは、やめてくれました。
 代わりに、わたしに質問してきます。

「この馬車はどこに向かっているの?」
「着いてのお楽しみです」

 普段ならお兄さまからの質問には全て答えるのですが、今は答えを口にしません。
 少なくとも、歩いて戻れない距離まで進むまでは、答えを口にするわけにはいかないのです。

「お兄さま、宿で温泉まんじゅうをもらってきました。一緒に食べましょう」

 わたしは、ドレスの隠しポケットから温泉まんじゅうを取り出し、お兄さまに渡します。
 この赤いドレスには、ところどころ謎の隠しポケットがあるのです。
 便利なのですが、普通のドレスにはポケットなんてありませんから、少し不思議です。
 きっと、このお古のドレスを着ていた叔母にあたる人は、お転婆だったのだと思います。
 ドレス姿で森の中でも走り回っていたのでしょう。

「ありがとう。もらうよ」

 お兄さまは、わたしが渡したお饅頭に、ぱくりと噛り付きます。
 わたしもお饅頭にぱくりと噛り付きます。
 ケーキとは違った甘さが、口の中に広がります。
 ケーキよりもしっかりとした食感で、お腹にたまりそうです。

「おいしいね、グレーテル」
「そうですね、お兄さま」

 お兄さまとわたしは、お饅頭を食べ終わると、再び夢の世界に旅立ちました。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...