シンデレラストーリーは悪魔の契約に基づいて

かみゅG

文字の大きさ
上 下
156 / 240
第十章 はだかの女王様

156.詐欺師

しおりを挟む
「聖女様、名物を考えるのも大切だと思うのですが、先に兵達を後退させて来ようと思います」

 私が温泉を観光地にするアイデアを考えていると、ヒルダがそんなこと言い出した。

「そういえば、そうだったわね。行ってきたらいいんじゃない?アーサーが痺れを切らして、発泡するかも知れないし」
「怖いことを言わないでください!?急いで行ってきます!!」

 ヒルダが飛び出していく。

「慌ただしいわね、まったく」

 でもまあ、急いだほうがいいとは思う。
 ヒルダから聞いたところによると、シルヴァニア王国の兵士達は、すでに負けて死ぬことを覚悟していたらしい。
 だとすると、無謀な特攻とかをしかねない。
 そんなことをされると、色々と面倒なことになる。
 シルヴァニア王国の人的被害は大きくなるし、敗北後に払う賠償金も大きくなる。
 それになにより、温泉を観光地にするための人手が足りなくなる。
 特攻をした本人達は、国や家族を護ろうとして死んで自己満足に浸れるんだろうけど、後に残される人間の迷惑を考えて欲しいものだ。

「この国の人間って、アホしかいないのかしら」

 ヒルダも、真面目ではあるのだけど、どうも悲観的な考え方をすることが多い。
 エリザベート王女のやっていたことを知って、それを誰にも相談できないで、長い年月を恐怖に怯えながら過ごしたからなのだろうけど、もうちょっと楽観的になってもいいと思う。
 楽観的と聞くと、政治家には向かないと否定的な印象を抱く人もいるみたいだけど、実際はそうじゃない。
 未来に明るい想いを抱けない人の方が、政治家に向かない。
 それは、戦争が始まってしまった、今の状況が証明している。
 そうすることでしか、危機的な食糧難を乗り切れないと視野狭窄に陥った結果だ。

「耳が痛いですね」

 私が考えごとをしていると、声をかけられた。

「村長さん」

 声をかけてきたのは、この村の村長だ。
 実はリンゴと雌猫ちゃんの父親でもあるらしい。

「私も自分の娘を口減らしした愚かな人間ですから」

 リンゴが、私と出会った理由。
 リンゴが、エリザベート王女のところにいた理由。
 それらは全て、今の言葉で説明がつく。

「村長としては立派だと思うけどね」

 誰かを口減らししないといけない状況になったとき、責任ある立場である自分の娘を差し出したのだ。
 その心がけ自体は立派だと思う。
 ただし、

「他の方法を考えなかったのは、よくなかったかな」

 そう思う。
 すると、苦笑しながら返事をしてくる。

「わかっています。けど、私は、せ・・・猟師さんほど頭がよくないのですよ」
「頭の良し悪しではなくて、覚悟の問題だと思うけどね」

 国境付近の村。
 アヴァロン王国にも近い。
 いざとなったら、亡命する方法だってあったはずだ。
 それを試したとしても、上手くいった保証はないけれど、覚悟があれば試すことはできたはずだ。
 もっとも、村長を責めることが酷だということも分かっている。
 当時はエリザベート王女が、口減らしされた娘を助けるために、城での仕事を与えるという名目で、娘達を集めていた。
 村長はそれに賭けたのだろう。
 城で働いているはずの娘達が姿を消していくという噂もあったみたいだけど、それでも賭けたのだろう。
 だから、それについて私が何かを言うことはない。
 でも、村長は何か思うところがあったようだ。

「そうなのでしょうね。猟師さんを見ていると、そう思います」
「私?」

 何かやっただろうか。
 色々やったけど、特別な覚悟が必要なことは、何もやっていない。

「恩知らずなこの国の人間のために、石を投げられることを覚悟してまで、この国の人間を救いに来てくれたのでしょう?」

 ああ、そう考えたのか。
 好意的な解釈をしてくれたみたいだけど、違う。

「救いになんか来ていないわよ?私が温泉を楽しむことができるように、この村に来ただけよ?」
「そうですか」

 本当のことを言ったら、納得してくれたみたいだ。
 だけど、返事をしてきたときの笑みを見ると、信じているかどうかは、あやしい。
 また、好意的な解釈をしている可能性もある。
 別にいいけど。

「でも、猟師さんが娘達を救ってくれたことは事実です」
「メイドとして、こき使っているだけよ?」
「それでも娘達の顔を見せてくれただけ、生きていることがわかっただけ、感謝しています。エリザベート王女のもとへ向かった他の家の娘達は、行方知れずみたいですから」

 この村からは、リンゴや雌猫ちゃんだけじゃなく、他にも何人かの娘達がエリザベート王女のもとへ向かったらしい。
 中には、口減らしの必要が無いのに、王都での生活や城での仕事に憧れて自ら向かった娘もいたようだ。
 その娘達は、エリザベート王女のお腹の中に収まったのだろう。

「きっと今ごろ、花に囲まれているわよ」
「そうだといいですね」

 慰めているわけではない。
 実際にそうだろうから、そう言った。
 ヒルダは、骨は城の庭に撒かれたと言っていた。
 あそこには花が咲いていたはずだ。
 魂というものがあるのなら、それが肉に宿るのか骨に宿るのかはわからないけど、骨に宿るのだとしたら、花に囲まれていると言っても、嘘にはならない。

 *****

 ヒルダが兵士達を連れて村に戻ってきたのは、数日後のことだった。

「ただいま戻りました」

 挨拶してくれる。
 それはいいんだけど、上司に対する報告のような言い方なのは、なぜだろう。
 今の私は、ただの猟師なんだけど。
 まあ、いいや。
 それよりも、気になっていたことを質問することにしよう。

「ねぇ、ヒルダ。温泉饅頭ってどうかしら?」
「・・・・・」

 私の質問に、なぜかヒルダは呆れた顔で答えて来た。
 でも、私が欲しいのは、そういう答えじゃない。

「村の人に教えてもらったんだけど、饅頭って焼いたり茹でたりするんじゃなくて、水蒸気で温めて作るんでしょ」
「ええ、蒸して作りますね」

 ヒルダは、呆れた顔をしながらも、私の言葉に頷く。

「そういう料理方法って珍しいから名物にならないかしら?」
「ああ、せ・・・猟師さんの国は蒸すという料理方法は一般的ではないのですね。この国では普通の料理方法なのですが」
「そうなの。それで、どうかな?名物になると思う?」

 重要なのは、それだ。
 饅頭自体はシルヴァニア王国の王都でも見たことがあるが、蒸すのに温泉の蒸気を使えば、温泉としての名物にならないだろうか。
 私の考えたことは、そういうことだった。

「どうでしょうか?饅頭に中に使う餡には大量の砂糖が必要です。砂糖は貴重品ですから、かなり高級な菓子になると思いますよ。貴族の保養地にでもするのなら、いいでしょうが・・・」
「うーん、じゃあ、却下かな」

 私はここを貴族に独占させるつもりはない。
 それに、そんな高級な材料を使うとなると、名物として大量に作るのには向かないだろう。
 残念なだけど、温泉饅頭は諦めることにする。

「じゃあさ。温泉煎餅っていうのも考えたんだけど・・・」
「その前に、私からの報告をさせていただいてよろしいでしょうか?」
「よくない。それでね、温泉を練り込んで作る温泉煎餅っていうのを・・・」
「聖女様!?」

 私が説明を続けようとすると、ヒルダが驚いた表情で大声を上げる。

「聖女様!報告を聞いてくださいよ!聖女様にも関係があることなんですから!」

 情けない声を上げて、ヒルダが懇願してくる。
 仕方ないな。
 今の私は聖女じゃないんだけど。

 ・・・・・

「まず、戦闘が始まる前に兵達を後退させることはできました」
「ふーん、よかったわね」

 どうやら、間に合ったらしい。

「はい。これで、アヴァロン王国から攻め込んで来ない限り、戦闘は始まらないと思います」

 なら、大丈夫かな。

「それで、あと二つほど報告があるのですが・・・」

 ヒルダが言い淀む。
 なにか報告しづらいことなのだろうか。
 私はヒルダの上司という訳じゃないんだから、気にしなくていいのに。
 というか、そもそも報告自体が本当は必要ない。
 ヒルダが聞いて欲しいと言っているから、聞いてあげているだけだ。

「王都での聖女様の評判が、その・・・かなり悪いものになっています。噂の広がる早さや、噂の内容が聖女様を非難するものばかりであることから考えて、扇動している者がいるようです。おそらく、エリザベート王女の指示でしょう」
「ふーん」
「・・・興味なさそうですね」
「興味ないもの」

 それに、上手い手だとは思う。
 そこにいない人間に不満をぶつけさせれば、自分に対する不満や疑いを逸らすことができるだろう。
 そして、不満をぶつけられた本人は、そこに居ないために、否定することもできないのだ。
 後からそこに戻る予定でもあるなら困ったことになるだろうけど、私にその予定はない。

「報告は、それだけ?なら、話を戻して・・・」
「あと二つあるっていったじゃないですか!?どれだけ、興味ないんですか!?」

 そういえば、そんなことを言っていたな。
 もう、面倒だなあ。

「なら、さっさと言って。私、忙しいんだから」
「・・・温泉の名物を考えているだけですよね?」
「重要なことでしょ?」
「・・・・・・・・・・それで報告ですが」

 ヒルダが何かを諦めたような表情で、最後の報告を始める。

「王都で暴動が起きました。貴族や商人が食糧を買い占めているのが原因のようです」
「ふーん」

 そんなことをすれば暴動が起きるのは容易に予想できるだろうに。
 やっぱり、この国はアホが多いみたいだ。

「どうしましょう?」
「放っておいたら?」
「そんなわけにはいきません!」

 ヒルダが真面目な顔で声を荒らげる。
 先ほどまでの情けない表情ではない。

「聖女様が興味を持たないのは勝手ですけど、国民が傷つくのを放っておくことはできません。兵の一部を王都に戻して、治安の回復を・・・」
「治安を回復させて?食糧を買い占めた貴族を護って、食糧を手に入れようと必死な平民を餓死させるの?」
「っ!」

 ヒルダが苦々しい顔になる。
 全身から苦悩が滲み出ているようにすら見える。

「じゃあ、どうすれば、いいって言うんですか!黙って見ていろって言うんですか!」
「そう言っているじゃない」
「っっっ!!!」

 ヒルダはすぐに思い詰めるな。
 もう少し肩の力を抜いたらいいのに。

「食糧を買い占めたアホは、暴動に巻き込まれて当然でしょ。買い占めた分を手放せば、殺されはしないわよ。奪う側だって、欲張りすぎれば、今度は自分が奪われる側になるってことを、知っているだろうからね。たとえ知らなくても、身をもって知ることになると思うわ」
「・・・・・」
「暴動に参加した人間は、罪に問われることにはなるけど、それでも冬を越すことはできるわ。放っておいた方が、大勢が傷つくけど、大勢が生き残る可能性が高い。他によい方法が思い付くなら、やってみたらいいわ。止めないから」
「・・・・・ありません」
「じゃあ、報告は終わったってことでいい?」
「・・・・・・・・・・はい」
「なら、名物を考えましょうか」
「・・・・・・・・・・・・・・・はい」

 さて、やっと本来の目的に戻ることができる。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...